甲子園は宮城・仙台育英と福島・聖光学院がベスト4に。
土曜日は直接対決。
月曜日、下関or近江に勝てば東北の悲願、白河の関を優勝旗が越える。
大阪桐蔭が消え、白河の関の通過を待つ状態になってきた。
【追記】ただ、1989年みたいに東北バトル→東北負けるもあったりする。
さて、秋田にもこんなことが4年前あった。
あの金農旋風である。
うましき里、追分の金足農が鹿児島実、大垣日大、横浜、近江、日大三を倒し秋田県勢103年ぶりの決勝にきたが大阪桐蔭に大敗、それでも準優勝して全国的な現象になった。
世間話の量が日に日に金農比率が上がり、NHKラジオは決勝前のワイド番組が直前情報、秋田は大熱狂だった。
終わってもしばらくは感動が続き、追分はこんなんだった。
応援サービス。
天王追分セブンイレブン。
代表決定のPOPは、決勝まで行くとこうなると知る。
県外の友人からも金農をすごいとする話がOBですらないのにたくさん。
パンケーキなども売りきれなど、
コロナ前もあり金農ゆくとこに人が密に。
こんな雰囲気はなかなかなかった。
福島は半世紀ぶりの決勝。宮城はなんどもはねかえされた。
果たして、優勝旗はくるのか?
【追記】福島の聖光学院は横浜、日大三を倒している。これは。
地方の地元学生のみのチームが決勝まで行くというのは、ストーリー込みのブームだと思いました。テレビで連日特集組まれてましたね。
再発売されたローソンの金農パンケーキも品切れが多かったし、あまり高校野球熱心に観ないですがあの年は観てました。
それを見て如何に金農が特別なことだったのか。
種苗交換会や凱旋会にも人が集まる。
次、秋田であるのは。