FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

城北と城西

2023-03-06 22:02:19 | 地理・土地・郷土
城下町の名残のある地名などに、城○というのがある。
秋田市は特別な大字は無いが、城南と城東が有名だろう。
多分市民のイメージとしてはこのあたり。

城南=南通、楢山、牛島のあたり、城南中学区のため牛島あたりのイメージもあるが多分楢山あたりをさすだろう。楢山には城南町というのもある。
城東=秋田駅東部の広面、手形、東通あたり。城東中学のあたりであり手形でもたぶんささない場所がある。また、学区再編で城東中学区は今後さらに広がるがたぶんイメージはかわらないはず。

南、東があるなら北、西は?
じつは、秋田市に城北城西というのは一切ない。
県外なら城北だと鳥取城北という相撲の名門校があったり、城西だとたまに箱根にでる城西大学のほか、県内でも大館横手にあるみたい。
また、架空に城北高校がある漫画もあるとか。

こうまで並べ、なぜ無かったのか。
秋田の城○は旧広山田地区なのでその定義か昭和の学区再編で候補漏れしたのか…

秋田市で城西に該当するなら山王中学校あたり、城北は泉中学校あたりだったんだろうか。
東中学校も城北感があるにはあるが。
もし、泉→鬼越山→笹岡→濁川あたりに副都心が広がったら城北地区なんてあったかもしれないし八橋寺内保戸野あたりをカバーするのがあれば城西もあったかも。

そういえば、秋田市に東と南はあるが北西はないものはまだあった。

南通、中通、東通という大字があるが北通と西通はない。
また東西に走る南大通り、南北に走る東大通りはあるが北大通り、西大通りもない。
たぶん千秋公園の位置や旭川で切られて作られなかった地名かも。
ただ、北大通りだけはまだ希望があり、街歩きで取材した記事にも書いたが広面〜久保田のアンパス(地下道)をくぐる大きな再開発道路は駅北を東西に走るから北大通りにふさわしいかもしれない。

もし城北城西なんてまちづくりができていれば、また秋田市の発展はかわったのかな。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-12-09 21:23:07
北都銀行秋田西支店がなぜか中央SC管内の八橋にあるので、無理繰りして西というのはありかもしれません。

これで行くと、北は土崎のかなり北側ということになってしまいますけど。

どっかほころびが出ますね。
返信する
でも間違いではない (FMEN)
2023-12-09 22:58:21
八橋は中央部だと思えばすこし進めばもう寺内将軍野まで出てしまう北部感もある街。
ただ街は西にあるから位置的な問題は無い。城西としてはもう遠すぎるし、やはり旧城下町の範囲だとおもいますが。
学校だと秋田中央高校と北高校が市立からの都合でねじれたり。
そもそもこのあたり南秋田郡。
なのに案外南西に開けたためものすごい県北感。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-10 10:35:57
> 南通、中通、東通という大字がある

正確には住居表示ですね。

地方によっては、駅前通、駅前通北、駅前北通のような駅を基準としたであろう住居表示も存在していたりします。

住居表示の付け方と以前の町名や地番の付け方は全く概念が異なるので、混同してしまうとややこしいかも。
返信する
駅前なんたら (FMEN)
2023-12-10 22:28:54
横手のイメージあります。
また、羽後交通では中央や市営の「〜駅入口」でなく「〜駅前角」という特別な名前になります。
住居表示はかなりかわりますからね。
仁井田→御野場新町、山王→八橋南、外旭川→将軍野南、広面→東通など。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-11 08:44:36
> 山王→八橋南

ここは、川尻町字八橋境や八橋字戌川原等から変わったところなので、山王ではないですよ。
返信する
微妙に回避 (FMEN)
2023-12-11 23:48:46
山王中学区ですが、地名は微妙に回避してるようで。
もとからの八橋の大半は泉中学区です。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-12 19:10:53
八橋南は、番地単位で川尻小、旭北小、八橋小と学区が入り組んでます。

泉中学校も高清水中学区と山王中学区を分割して新設された中学校(将軍野中学校は、高清水中学区の土崎よりをベースに新設)で、泉小と寺内小は八橋小から分割されて新設された経緯があります。

泉小は膨張の一方で、寺内小が減少しているので、八橋小に戻すというのがこのあたりの統合につながるのです。

このあたりは、統合時に線引をし直すのもありでしょうね。
返信する
これから先 (FMEN)
2023-12-14 22:23:34
中央はやりやすそうですが、教育方法や部活やいじめの対処ができるようにしてほしいです。
返信する

コメントを投稿