昨日は中央交通の教育研修車を話題にしたが、今日は20年以上前に市営バスで見た珍路線である。
こんな路線、見たこと無いって?
このバスは高校への通学でよく見た。
主に新国道の秋操駅入口交差点をユーランド方面からでて新国道を北へ。
野村交差点で右折するもの。
反対も見たりしたし、帰る時間がまちまちだがよく見たり。
ちなみに、将軍野線だと市立体育館横からでてきて旧街道→一本松方面に曲がる。
地図にしてみた。
こんな路線、見たこと無いって?
それもそのはず、これは回送線。
すでに堂の沢油田地区や新国道の陸運局入口→高野二区は移管済み。
まだ外旭川新川線がないことや堂の沢県庁があったからこんなルートだろう。
始発はわからないがまず交通局と見ていい。
んで終点は位置からして旭野団地あたりと思われる。
旭野〜交通局は路線があったが、これは保戸野回りで県庁経由。
回送でしか回らない実在しない路線なのに、なぜか市営バスは好んで移管までこのルートを使っていた。
市営バスもたまに面白い回送があり、前に歩いた手形再開発で今は廃道になった東部線を市営バスがよく利用休憩しているのが電車から見えたり、7号トレース線とも言える臨海→茨島→新屋なんてのは定番。
ちなみに早いバスに乗れば自衛隊入口でそこを始発する神田線がよく休んでいたのも懐かしい。
大昔、中央交通しか乗り入れず入ってくるのは小学校や幼稚園の遠足でしか入らない仁井田の内部区間に市営の回送が何回か入ってきたことがある。
その日は何もないし、何より遠足や大森山研修や社会見学、記録回の日で市営を出すと秋田八丈や羽後交通風ワンロマが定番だが本当に街中で見るおなじみな中型バス。
結婚式や葬式や法事、納骨とかのために○○家として出していたのか、進出を見越してテスト運行をしていたのか今となっては謎。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます