goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW S1000XR と Mercedes

バイクでキャンプ、星空と美味いものと、そして仲間との出会い。

我々は、究極のぜいたく品ユーザーだそうです。

2012-08-04 | BMW Bikes

今日の日経新聞の夕刊の記事。備忘録として貼り付けます。

Img_0001_new

で囲んだ部分に注目しました。

「究極のぜいたく品である大型バイクのハーレーダビッドソン」????

「究極のぜいたく品である大型バイク」か、はたまた「ハーレーダビッドソンが究極のぜいたく品」なのか知れないけど(修飾語ちゃんとしろよ)、日経の記者さん、あなた大丈夫?クールーザーとか、スパースポーツカーとか、セスナとか世界にはもっと他にたくさん「究極のぜいたく品」があるんだけど、まさか知らないとか。。。。スポーツ紙のコメントの方がもっと現実的に書いてくれるかも。

更には、こんどはハーレーの社長のコメント、「バイクに散財できる余地は少ない」って、社長自ら「散財」って言ってどうするんだよ。だから株価が急落するんだよ。バイクのような余暇消費財の落ち込みと同時に、社長としての後ろ向きな発言が株価を下げたんだろうけど、記者さん分かってるかなぁ?わかんってないかなぁー。

それでもって、見出しが「ハーレー株が映す二極化」、ハーレーのことなんかこの数行じゃないの?一生懸命読んでソンしたぜ。

ぜいたく品の世界標準の定義すらちゃんとできてない?「日本を代表する経済紙」。読者とのズレに気付いてないのかなぁ。日経新聞を信頼して読んでる「イチ(ぜいたく&散財)大型バイクユーザー」としては、なんとも嘆かわしいことでした。

世間を知ることが如何に大事かを教えていただきました。感謝!


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新たな取り組みへのチャレンジ!素敵です!! (kunkun37)
2012-08-05 08:56:41
たまには休みが必要ですが、人は常に前に進んでいないとね
バイクはリセットで残念ですが、チャレンジ頑張ってください!
返信する
kunkunさん (Fredy)
2012-08-05 09:28:56
パソコンと一緒で、たまにクリーンナップしないと、一次ファイルが溜まって動きが遅くなったり、アップデートが遅れてシステムが脆弱化してしまったりするのではないでしょうか。バイクのリセット→再起動後は、またツーリング行きましょう!
返信する

コメントを投稿