BMW S1000XR と Mercedes

バイクでキャンプ、星空と美味いものと、そして仲間との出会い。

スマホ止めてガラケーに戻したくなる毎日

2012-11-30 | 日記・エッセイ・コラム

スマホと言うものに切り替えて早1年。

20111215_001

 

最近こいつがストレスのタネ

 

ボタンの反応が鈍い、電話をかけようと思えば、まず電源ボタンを押す(一瞬待つイラッ)→ロックはずして(一瞬待つイラッ)→電話のボタンを押す(少し待つイライラッ)→電話帳を選ぶ(結構待つイライライラッ)→検索を選ぶ→目当ての名前を選ぶ→電話番号を押す→電話をかけるを押す(未だ掛けられないのかイライラッ)→やっと掛けるも呼び出しが始まるまでに待つ(イライライラッ)

 

と、たかが電話を掛けるのに、「イラ」が12個!どんだけステップ踏めば電話掛けられるのよ?電話を掛けさせない陰謀か?

 

更に、イラついてボタンをどんどん押していくと、固まる・・・・キィー、ドカン!

 

こんなことが3日に一回くらいあると、ガラケーが懐かしくなる。

 

もちろんGmailなどのWebメイルが見られるのは良いが、i-modeでも見れたよね。

 

そんなことを考えて、ガラケーに戻ろうかと最近考えています。

 

そして、今日の夕方のこと。。。

 

ドコモショップがあったので、変更する方法について聞こうと思ったら、入り口で順番待ちの札を出す機械のボタンを押す係り(人か機械かどっちか減らしてもサービスに支障はないと思うが)の女性が、「その件でしたら、窓口で無いとわかりませんので、」と言って、順番の数字が印刷された券を出す、

→そこ(番号の書いた紙)に用件を記入している、その間、次の客が入ってきて、発券機のボタンを自分で押そうとしたのをすかさず制止(=仕事取らないでよッ的。。。)!
 

 

(マニュアルどおりなのか知らんが、親切も度が過ぎると腹が立つ、自分で窓口で言うから良いのに、イライラッ)

 

 

→どのくらい待つのですか?と聞けば、30分から1時間ですね(怒)だと。。。

 

(先に掛かる時間を聞いた方が良いのじゃないかねぇ、世の中そんなに暇な人間がいるとマニュアルにあるのだろうか?爆発寸前!)

 

 

→「変更すると、月々サポートなど無くなるのか」、「miniSIMカードが入る携帯があるのか」だけでも教えてくれませんか?と、イライラを堪えて、優しい口調で尋ねたが、

 

→「それは専門の者でないとお答えできません(=次の客が待っててあたしは忙しいから、とっととそこの椅子に座って60分ボケーッと待っていやがれこのバカチンめぇ)」と、リジェクト。

 

ここで終了。順番の発券機にも劣る店員にやられた。

 

おいらのイラつくスマホの料金が、こんな発券機の付属品みたいなねーちゃんの給料の一部になっているんだと思うと、なんだか悲しくなってきて、夕暮れの寒さがしみたぜ。ついでに、日経の夕刊見たら、働きやすい会社のナンバーワンがドコモだと。。なんか複雑に納得。 

 

ということで、何の屈託も疑問も無く、目の前でイラつく馬鹿でかい客を見つめる店員のねーちゃんに、心の中で10数え合掌、そして無言でとっとと店を出たのでありました。

 

スマホじゃなくてドコモも止めちまおうかと思ったぜー!!


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガラケーのLisaです。 (Lisa)
2012-12-01 19:24:32
あまりにもみんながスマホなのでそろそろスマホに替えようかと思っていたのですが、そんなにイラッとするんですね・・・(汗)
docomoの待ち時間の話もほんとうんざりですね・・・。

今は自宅なのでPCを使えるので、スマホはいらないっちゃいらないので、まだしばらくガラケーのままにします・・・(^_^;)

docomo歴の10年以上なのですが、なかなか他に替える踏ん切りもつかないままです・・・。
返信する
> Lisaさん、 (Fredy)
2012-12-01 23:11:34
災害時の強さを信じてDocomo歴を続けてますが、もう少し簡略にしてくれてもいいのにね。ご存知かもしれませんが、スマホは、ガラケーに比べて、機械は約2倍の値段、毎月の通信料は約2千円アップしますからね。だから、宣伝するんだよね。
 
ちなみに私が昨日ぶちきれたのは、Lisa様の最寄り駅にあるDocomoショップです[E:coldsweats02]
返信する
auもドコモも使ってますがサービスは同じような... (r12gsad)
2012-12-03 07:44:30
銀行の受付もね!

過剰サービスですね。
でもお客にはストレス!
分かってない企業が多いこと。
返信する
>r12gsadさん、 (Fredy)
2012-12-03 22:45:47
ですねぇ、余計なことしてくれるなら、セルフでその分安くしてくれたほうが未だ納得できますよね。
会社は入った頃は、携帯すらなく、ポケベルが未だ普及し始めた頃でした。メイルもなくてそれでも仕事はできていたんですけどね。なんか最近、インフラにやられてる感があって、一旦リセットしようかと思いますよ。
返信する
iPhone快適ですよ。サクサク動きます。 (Marlowe)
2012-12-06 01:35:19
ただ、回線がdocomoじゃなくなりますけど。
返信する
>Marloweさん、 (Fredy)
2012-12-06 20:43:51
やっぱりiphoneになりますかねぇ。でもあとSuiccaが使えて、防水になってくれさすればねぇ。
返信する

コメントを投稿