Freestyle Riders  K J

365日スキーすることをたくらむ塾チョーのブログサイト

ちょbitモーグル08

2008年03月19日 | 08シーズン
先週末の16日、瑞穂主催としては初のモーグル大会がありました。
場所はビーチのリフト下に作った「常設モーグルバーン」。
2レーン設置で片方はプチエア台が一つ有り(写真参照)。
斜度は見ての通りかなりユルユル。ピッチは3m、振り幅はタイト、意外にホレホレ。
シーズン初め頃にモーグラー達がサイオトに掘るラインに近い感じで、それなりに楽しめます。
でも一番スゴイのは、コース作成、エア台作成、デラがけ、すべて瑞穂スタッフが中心でおこなったこと!
かつて僕らがゲリラ活動してたことを思うとスゴイ進歩だと思いませんか!
今回ライン作成のおりにはアッチコッチがあったけど、最終的にはこのコースで楽しむことが出来ました。
まず作ってもらえたことに感謝ですし、スタッフにモーグラーがいないのにこのレベルのコースになったのは、
やっぱり彼等が本気で頑張ってくれたからではないでしょうか?

今シーズン中のビッグモーニング・エア台付きコースは絶望的ですが、
モーグル文化のなかった瑞穂にも、少しづつモーグルが根付いてきてるのは確か。
これからも瑞穂スタッフと協力して頑張りましょう!

さて、友の会からの大会エントリーはつやまんさん、hollyさん、suzuくんの3名。
うっかりしてて応援できませんでした。ごめんなさい。
でもアットホームな感じの大会で、楽しそうでしたね。来年はもっとエントリーが増えるかな。
ちなみに瑞穂HPの動画はAスカちゃんっぽいですね?

あ、それから常設コースは残念ながら潰したそうです。
ただし、タタミの雪をビッグに移動してタタミはクローズ。
ビッグは少しでも延長営業の方針、ということなのでとりあえず
次回はビッグで遊べそうです。