東京理科大と、介護事業所のアサヒサンクリーンさんが共同開発したマッスルスーツを見せていただきました。
このマッスルスーツ、現在静岡県下には1台しかないということなので、せっかくですので着用してみました。
筋肉を増強するように働く着用型ロボットのマッスルスーツ。
力のない方でも介護ができる画期的なロボットです。
今回は椅子を持ち上げてみました。
椅子に軽く手をかけると背中から圧縮された空気がシュッと出て何も力をかけずとも椅子が持ち上がります。
太ももと腰を固定してあるので腰への負担はありません。
重さは5キログラム。背中に背負うのでさほど重さは感じられませんでしたが、装着するのには少々手惑いました。
こうした開発がどんどん進み、介護する方もされる方も、お互いに負担なく笑顔で介護ができるといいですね。
![1_3 1_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/210a47050b22accf8fc6c4f40efe1e48.jpg)
![2_3 2_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/bcb8ebc8407c5d625ca3bcb541ae274c.jpg)
![3_3 3_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/d64677db8d7101181cef74f946a33527.jpg)
![4_3 4_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/67685ad55f8df60429898b9fde3f7db0.jpg)
![5 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/684c9fd286738f53b2ecd4b2c15c8a91.jpg)
このマッスルスーツ、現在静岡県下には1台しかないということなので、せっかくですので着用してみました。
筋肉を増強するように働く着用型ロボットのマッスルスーツ。
力のない方でも介護ができる画期的なロボットです。
今回は椅子を持ち上げてみました。
椅子に軽く手をかけると背中から圧縮された空気がシュッと出て何も力をかけずとも椅子が持ち上がります。
太ももと腰を固定してあるので腰への負担はありません。
重さは5キログラム。背中に背負うのでさほど重さは感じられませんでしたが、装着するのには少々手惑いました。
こうした開発がどんどん進み、介護する方もされる方も、お互いに負担なく笑顔で介護ができるといいですね。
![1_3 1_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/210a47050b22accf8fc6c4f40efe1e48.jpg)
![2_3 2_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/bcb8ebc8407c5d625ca3bcb541ae274c.jpg)
![3_3 3_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/d64677db8d7101181cef74f946a33527.jpg)
![4_3 4_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/67685ad55f8df60429898b9fde3f7db0.jpg)
![5 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/684c9fd286738f53b2ecd4b2c15c8a91.jpg)