フリーウェイの幸せ追求ブログ♪

日本一の富士山のふもと富士宮市にある介護・福祉とタクシーの総合サービスを提供するフリーウェイです。

女性ドライバー募集中

2016年08月19日 | 日記
こんにちは。いつもちびタクのご利用ありがとうございます。
ただ今、ちびタクは運転好きな女性ドライバーを募集しています。
育児中でも、2種免許がなくても大丈夫!!
お子さんやご主人を送り出した9:30からお子さんが戻る14:30までで週2日から。2種免許の取得費用はフリーウェイが全額負担します。
気になる方はぜひお問い合わせください。
 0544-26-9487 お電話お待ちしております。




主任介護支援専門員研修

2016年08月18日 | 日記
ケアマネジャーからの投稿です。
平成28年度の主任介護支援専門員研修が本年も開催され、当事業所からも一名が受講をしています。
ケアマネジャーを常勤で5年経験をすると研修を受講できる権利が得られます。
12日間の研修、演習を終了すると資格が得られます。
より専門性を高め、より地域に貢献できるケアマネジャーに、と、受講を重ねるたびに、その求められている事の高さを感じます。
ご利用者様にとって住み慣れた地域で、より望む支援を。
せっかく頂けた学びの時間。今後の支援に生かして行かなければ、と思います。

夏と言えば☆

2016年08月17日 | 日記

シンGとハイGです。

夏と言えば花火やお祭りなど、色々な行事が思い浮かびますが、果物?野菜?と言えば思い浮かぶのは一つ!そうスイカです☆

切る前に写真を撮っておけば良かった~と、後悔するほどとても大きなスイカでした!

「こんなに大きいスイカだと中身はどうなんだろうね~」なんて会話をしたんですが、食べてみてその甘さに驚きました☆

おかわりをする利用者様もいるぐらい美味しかったです♪

「デイの畑で育てられないかな~?」など、意見をもらったので考え中です☆来年はもしかしたらデイで育ったスイカが食べられるかも?(笑)



避暑地へお出かけ

2016年08月16日 | 移送ヘルパー
音止めの滝
ここ数日は涼しくて、雨が続いていましたが、また暑い日になりました。
体調等、崩していまんか?
写真は白糸の音止めの滝の写真です。今は崖崩れ防止の為、柵が設けられたしていますが、落差25メートルの高さから見下ろす滝は迫力満天です。
歴史的にも曽我の兄弟があだ討ちの密談をする時に、滝の音がなり止んだという伝説がある所です。
歴史に興味がある方もそうでない方もこの時期涼しい白糸方面にお出かけしませんか?
お気軽にお問い合わせください。

お盆休みに甘えて欲しい

2016年08月15日 | 在宅ヘルパー
お盆になりちょっと涼しくなりました。
御墓参りに行き、甲子園で涙を流しオリンピックで熱くなり。。。忙しい夏です。
北海道の大学に行っている甥っ子も帰ってきました。私の両親も嬉しそうです。
利用者さんのお宅でも実家から離れているお子さん方が戻られてきます。
奥様の介護を1人でされている利用者さんのご主人も息子さん、娘さん家族が帰って来る事を楽しみだとおっしゃっていました。電話などでは伝えてある奥様の状態を介護を一緒に体験してもらい、一緒に悩んで欲しいと。大変さを分かち合って欲しいとおっしゃいます。
私達ヘルパーは相談・助言はできますが、家族のようにまで大変さを分かち合う事ができません。24時間の間の数時間。365日の中の何日間かしかお手伝いできません。
決して無理せず家族に甘え、またお盆明けからの介護の力を蓄えて欲しいと思いました。