こんにちは
先週後半はサボり癖が出たため&今週はおべんとナシでいいとのことだったので、久しぶりの更新となりました。
というわけでおべんと画像はないんですが、昨日銀杏料理に初チャレンジしてみたので、夕飯のUPでもしてみようと思います
ダンナは銀杏が好きなようで、「銀杏ご飯は美味しい」とか「銀杏は焼いて塩振ると最高」とかたまに言っていたんです。
でも私は銀杏料理というものをあまり食べたことがなく、銀杏といえば茶碗蒸しに入っている1粒を食べたことがあるくらい。
銀杏の料理の仕方もよくわからないし、ダンナのそれとないリクエストを今までそれとなく流していました。
でもこのままずっと流し続けるのもかわいそうだということで、今回やっと重い腰を上げ銀杏料理にチャレンジしてみることに
初チャレンジメニューはダンナのそれとないリクエスト通りでいくことにしました。
1品目は銀杏ご飯。
酒、塩、昆布と銀杏をお米と一緒に炊きました。
銀杏がもちっとしてて美味しかった
昆布をちょっと多めに入れたので、ご飯に昆布の出汁が効いてたのも好評でした
2品目は銀杏揚げ。
ダンナが「銀杏は焼いて塩振るのが最高」と言っていたのを「揚げて塩振る」だと勘違いしていて
素揚げした銀杏に塩を振っただけのお手軽料理ですが、こちらも気に入ってもらえたようでよかった。
調理自体は大変なこともなく順調に作れた今回の銀杏料理。
(メニューがメニューだからってのもありますが)
が、調理に入る前の下準備の段階では四苦八苦でした
専用の銀杏剥き器はない我が家。
キッチンバサミの挟むところで大丈夫だろうといざ剥きはじめてみると・・・
不器用なのがいけないのか、慣れていないからか、殻だけでなく実も傷つけてしまい上手く剥けない
気をつけながら何回やってみても結果は同じ。
キッチンバサミがダメなのかとペンチや包丁の背を使ってみたりもしたんですが、ペンチだと完全に粉砕、包丁の背ではびくともせず・・・と、どちらもキッチンバサミ以下の結果に
私が銀杏を剥くのに参考にしたサイトでは「そのままだと爆ぜるのでひびを入れてから茶封筒でチン」とあったんですが、他のところでは「そのまま茶封筒に入れてチン」というやり方もけっこう載っていたので、最後の頼みの綱とばかりに恐る恐るレンジにかけてみることに。
茶封筒に入れて周りを濡らしレンジで80秒ほどチンしてみましたが、特に爆ぜることはなく一安心。
少しやわらかくなった殻をキッチンバサミで割っていきました。
やっていくうちに気づいたのですが、一回で割ろうとせずに角度を変えて2回軽めに力を加えると上手く殻だけ割れる感じがしました。
最初はどうなることかと思ったけど、どうにかちゃんと剥けてよかった
と、こんな感じで下準備の段階で苦戦した今回の初チャレンジ。
当初はこの2つと茶碗蒸しも作ろうと考えていたんですが、調理を始める頃には疲れてしまって茶碗蒸しは今回見送ることに
簡単な銀杏料理2品だったけど、ダンナには満足してもらえたみたい
(ちなみに、TOP画像の中央はおろしきのこのハンバーグです。きのこに埋もれて何だかよくわからなくなっちゃった)
少しはコツらしきものも掴めたことだし、また違う銀杏料理に挑戦してみたいな
今日のごはんはなんにしよぉかな?