おうちにかえる?

ぐーたらfrogaeruの日々の記録です。
手作りおもちゃ、ときどきごはん。
マイペース更新中。

3度美味しいおにぎり

2007-01-14 | 今日のごはん



こんにちは

今日のお昼は簡単におにぎりにしました。
しらすと塩を混ぜたご飯で
普通のおにぎりと焼きおにぎりを2個。

焼きおにぎりはワッフルメーカーに
焼きおにぎりのプレートがついているので楽チンでした

具には大根菜としらす・桜えびの佃煮を入れてます。

奈良漬はダンナの実家から送ってもらったもの
とっても美味しい奈良漬でした。
お父さん、お母さん、ありがとうございます




普通のおにぎりと焼きおにぎりを楽しんだら
最後の1個はだしでお茶漬けに
おこげのところにだしが染み込んで美味しかった~

味は全部同じだけど、
3度楽しめてお得なおにぎりでした



明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



久しぶりのホットケーキ

2007-01-13 | 今日のごはん



こんにちは

今朝目が覚めたら
なぜか無性にホットケーキが食べたくなり、
今日の朝ごはんはホットケーキにしました
バターが流れ落ちたりして
↑の画像に変な跡がありますが見逃してください

うちではほとんど活躍することのないベーキングパウダー、
久しぶりの登場に少し嬉しそうでした(笑)
たいてい使い切る前に賞味期限がきてしまいます
レパートリーを広げて今あるベーキングパウダーは
ちゃんと活用していかなくっちゃ。
なにかオススメレシピがあったら教えてくださいね




久しぶりのホットケーキはやっぱり美味しかった~

時間がかかってメンドクサイってのがなければ
もっと頻繁に作るのにな~。



明日のごはんはなんにしよぉかな? 



鶏のから揚げアーモンド衣べんと Jan 12,2007

2007-01-12 | おべんと


鶏のから揚げアーモンド衣
きのこのホイル包み焼き
(しめじ、えのき、エリンギ)
枝豆
卵グラタン
コーン
プチトマト
ミニおにぎり
(おべんと畑 梅、にんじん)


おはようございます

今朝は早めに目が覚め、
とても気持ちのいい一日のスタートになりました
(いつもギリギリに起きてバタバタなので

そして気分良く作った今日のおべんとは・・・




ピックアップはなんといってもコレ
鶏のから揚げアーモンド衣です。

普通のから揚げの衣を
少し細かく刻んだアーモンドにしただけですが、
香ばしく食感も楽しめてとてもでした。

いつものおべんと箱だと深さが足りず閉まらないので
サブのおべんと箱の登場です。




ご飯は二色のおにぎりにしてみました。
おべんと畑の梅とにんじんを使っています。



今日も早めに帰ってくるつもりらしいので
夕べんはありません。
最近わりと早く帰ってこられる日が多いので
よかったよかった



来週のおべんとはなんにしよぉかな? 



さつま揚げの卵とじべんと Jan 11,2006

2007-01-11 | おべんと


さつま揚げの卵とじ
焼鮭
しめじの柚子胡椒ポン酢和え
コーンバター
プチトマト
ご飯(梅、ごま)


おはようございます

今日はなんだか地味~なおべんとです
特にピックアップもないのですが、
無理やりピックアップするとコレ↓かな~。




さつま揚げの卵とじです。
具はさつま揚げ、玉葱、ネギ、椎茸、絹さや。
これらをだし、酒、みりん、醤油で煮て
最後に卵でとじました。

地味~な感じになったけど、
鮭が大好物のダンナには
嬉しいおべんとだろうと思うのでまぁいいよね

明日は今週最後のおべんとだし
もうちょっとがんばってみるかな?
気が向けばですが(笑)


今日は早く帰ってくるつもりらしいので
夕べんはありません。



明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



鶏ハムラーメン

2007-01-10 | 今日のごはん



おはようございます

今日は外出だってことで
昼べんも夕べんもいらないそうです。
おかげでゆっくりした朝をすごせちゃいました

というわけで、UPしていなかった画像を。
昨日のおべんとにも登場した
鶏ハムを作ったときのお昼ごはんです。

出来上がった鶏ハムと
鶏ハムの黄金スープを使っての鶏ハムラーメン

鶏ハムに包丁を入れたとき
ちょっとぱさついちゃったかな?と思ったんですが、
食べてみるととってもジューシーで
いい出来になってました

黄金スープが少し薄めだったので
塩を加えるくらいにして
スープの味を楽しもうと思っていたのに、
気づいたらラーメンのたれを入れたどんぶりに
黄金スープを注いでいた私・・・

もちろん美味しかったんですが、
次回は絶対シンプルに黄金スープを楽しむぞ!



明日のおべんとはなんにしよぉかな?



3色丼べんと Jan 9,2007

2007-01-09 | おべんと


アスパラえのき炒め

3色丼
(卵、絹さや、
鶏ハムの照り焼き)


おはようございます

今日のおべんとは久しぶりの丼ものです
食材があまりなかったので
冷蔵庫を漁って丼ものでなんとかしのぎました。
おかず1コしかないけど、
ぱっと見のインパクトでごまかされてくれるといいな

卵は普通に甘めの炒り卵、
絹さやは斜めに細切りしさっと茹でます。
肉は冷凍庫にあった鶏ハムを照り焼きにしました。

あま~い卵と照り焼きと絹さやの歯ごたえが
とってもでたまりません

ただ鶏ハムを照り焼きにしたので
ジューシーさがなくなっちゃったけど、
味はだからよしってことで


おにぎり3種
塩昆布
しらす



夕べんは食べる時間があまりなさそうということで
おにぎりのみにまりました。
ただのおにぎりなので写真は撮っていません。



明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



梅じゃこスパ

2007-01-08 | 今日のごはん



こんばんは

今日のお昼は久しぶりにパスタにしました。
梅じゃこスパゲッティです。

叩いた梅とかるく炒ったしらす、大根おろし、
刻んだ大葉とスパゲッティをよ~く和えて
仕上げに海苔と大葉、梅、しらす、大根おろしを乗せました。

こってりパスタも美味しいけど
さっぱり和風パスタもやっぱりいいですね
和風といえば、納豆スパって私はまだ未経験なんですが、
やっぱり美味しいのかな?
近いうちに試してみたいと思います



明日のおべんとはなんにしよぉかな?



おべんと始めべんと Jan 5,2007

2007-01-05 | おべんと


煮物(鶏、里芋、椎茸、
こんにゃく、人参、絹さや)
鰤の照り焼き
かまぼこサンド
(大葉、チーズ)
厚焼き玉子
ご飯(人参)


おはようございます

今日から2007年のおべんとスタートです
今年も楽しみつつテキトーにさぼりつつ
がんばっていこうと思いますので、
どうぞよろしくお願いします

鰤の照り焼き、とってもいい味にできました
自分用にも作ればよかったな~。

厚焼き玉子は卵が1個しかなく(普段は2個)、
しかもMSサイズだったので
小さな小さなものになりました
薄焼き卵にして何かを巻けばよかったかな?




ご飯部分です。
なんだか寂しいですね~。
ホントは2007の『0』部分を鼻にして
いのししを描こうと思っていたんですが、
時間がなくなり断念

2007年のおべんとも
いつものパターンからの始まりです(笑)




あまりにも寂しかったので書き足してみました。
牙が下過ぎてちょっと微妙?
まぁ、イメージはこんな感じだったんですってことで



明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



漬け丼

2007-01-03 | 今日のごはん



こんばんは

三が日も終わり、お正月休みも残りわずかとなりました。
みなさんそろそろ旅行や帰省から帰られる頃でしょうか。

我が家は昨日今日の2日間で両方の実家に帰ってきました。
久しぶりにみんなで会えて楽しい時間を過ごせました




ちなみに↑はそのときにお土産で持っていったパンです。
クリームチーズ&スライスアーモンドパン
以前にも作ったむらさきいもあんぱん

どちらの両親にも喜んでもらえたみたいなのでよかった~


トップの画像は昨日の夕飯。
手まり寿司に使って残ったお刺身で作った漬け丼です。
よく考えたらイカは漬けなくても良かったかな

味はもちろんばっちり
お正月を口実に豪華な食事が出来て大満足
なfrogaeruでした




おせち 2007

2007-01-01 | 今日のごはん




おけましておめでとうございます!

2007年最初の記事はやっぱりおせち


今年のおせちはちょっとがんばってみようかな♪
と思っていたんですが、
ぼ~っとしてるうちにいつの間にか31日になってしまい
ちゃんとがんばるのは来年ということにしました

というわけで、
ちょっとだけがんばった今年のおせちのご紹介です。




おせちの中身は昆布巻き、イクラの醤油漬け、ふくさ焼き、
小えびの佃煮、黒豆、栗きんとん、かまぼこ、ボイルえび。

昆布巻き・いくら・佃煮・黒豆・かまぼことほとんど市販品で、
ちゃんと最初から自分で作ったのはふくさ焼きのみ

伊達巻きを作ってみようかと思っていたんですが、
図書館で借りてきた本に『ふくさ焼き』というのが載っていて
美味しそうだったので挑戦してみることにしました。

卵の黄色に人参の赤や三つ葉の緑がきれいで、
味も伊達巻きよりちょっとあっさりした感じで美味しかったです
来年はもっときれいに巻けるようになるといいな。

かまぼこの飾り切りにも初挑戦してみました。
上があやめで下が松です。
まぁまぁの出来になったかな?




お刺身を買ってきたので手まり寿司も作ってみました。
左からサーモン、マグロ、イカ、えび、イクラ。
イクラの軍艦は海苔の代わりに
スライスしたきゅうりを使ってみました。
これも図書館で借りてきた本に載っていたアイディア
(本のは具がツナマヨでした。)
ちょっとシャリが大きすぎになっちゃいました




ちょこっとだけ飾りも置いてみました。
猪に鶴に梅の花。




お雑煮です。
具は焼き餅に海老、椎茸、人参、麩、三つ葉。
いつもは鶏で作るんですが、
買い忘れてなかったので代わりに海老を投入。

お正月ということで、おせちにお寿司にお雑煮にと、
とても豪華な(frogaeru家比)食卓に大満足でした

今年も健康で無事に1年を過ごせますように
と祈りつつ、今年最初の記事を終わろうと思います。
お付き合いいただきありがとうございました

最後になりますが、
みなさんにとって素敵な1年となりますようお祈り申し上げます

今年もどうぞよろしくお願いします