平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

Happy New Year!

2011-01-01 08:53:01 | 今日の事
謹賀新年
旧年中はお世話様でした。
今年も変わらず宜しくお願いいたします。

今年こそ 今年こそ変わらむと思いつつ なほ変はらぬは 自身なりけり



新年の挨拶を英語でどのように言うかを列記してみました。

Happy New Year 2011!
→2011年の新年おめでとう!

I wish you a Happy New Year. / With best New Year's wishes.
→あけましておめでとうございます。

May the New Year turn out to be the happiest and the best for you.
→新しい年が最高にハッピーで良い年になりますように。

Let me express the greetings of the season.
→新年のご挨拶を申し上げます。

Best wishes from everyone in my family.
→家族そろってお祝いの言葉を申し上げます。

I hope you're enjoying nice holidays with your family.
→ご家族共々お休みをエンジョイしていますように。

Happy New Year! May this year be happy and fruitful.
→新年おめでとうございます!今年も幸せで実り多い一年になりますように。

I am very grateful to you for the kindness you showed us last year.
→昨年はいろいろとお世話になり誠にありがとうございました。

I look forward to your continued good will in the coming year.
→本年もどうぞよろしくお願い致します。

Thank you very much for your New Year's Card.
→年賀状どうもありがとうございました。


因みに英語では、"A HAPPY NEW YEAR"とは言わず、"HAPPY NEW YEAR"と言うそうです(書くそうです)!
勿論、相手が目上の人であろうがなかろうが、同じ。

日本では、一般に「謹賀新年」「恭賀新年」「迎春」「賀正」等など数え切れないほどありますが、
【相手が目上の場合】
・「謹賀新年」「恭賀新年」など4文字の賀詞
・謹んで新春のご祝詞を申し上げます
・謹んで初春のお慶びを申し上げます

【相手が目下・友人の場合(目上の人に使ってはいけないもの)】
・「寿」「福」など1文字の賀詞
・「賀正」「迎春」など2文字の賀詞

待てよ?...「賀正」「迎春」なんて、今まで目上目下構わず使っていましたよ...
これからは、心して掛からねば。


【相手を選ばず使える賀詞】(相手が目上の場合の賀詞もOK)
・明けましておめでとうございます
・新年おめでとうございます
・新春のお慶びを申し上げます
・Happy New Year

そして、日本ではもっと様々な年賀の挨拶の言葉がありますが、英語の表記表現ではそれらに対応する文言がすべてあるわけでは無いそうです。
「あけまして・・・」「謹賀新年」「賀正」「迎春」これらすべて“Happy new Year”

このように、日本には色々な表現がありそれぞれに深い意味がある...
外国人にとって難解と言われているにもかかわらず、これまでの日本人がさほどの造作もなく使われてきた日本語が、最近の日本人にとって難解になってきたといわれる日本語。
そんな日本語をもっと大事にしたいと思うようになってきました。

そう、私の今年の目標が見えてきました。
「日本語をもっと知ろう」

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (magic-days)
2011-01-01 12:20:16
I hope you're enjoying nice holidays with your family.
早速使ってみました。(笑
沢山あるので驚きました。

因に大晦日は「New Year's Eve」
だったそうです。
これも知りませんでした。
英語は、苦手です。

最近日本語も怪しいです。
一緒に勉強させて下さい。
今年も宜しくお願いします。
返信する
今年もよろしく! (nampoo)
2011-01-01 18:49:53
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

私も「賀正」「迎春」は目上目下に関係なく使っていました。
暮れの年賀状を書くときに、初めて知りました。
日本語も大いにあやしくなって来ていますので、
英語は諦めています。
返信する
magic-daysさん (fusan)
2011-01-02 00:43:21
英語が不得意なのは私も同じですね。
ネットでお世話になってばかり。
せめて日本語くらいは、と思うのですが
何とかなりますでしょうか...
返信する
nampooさん (fusan)
2011-01-02 00:47:59
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
賀正、迎春など2文字は目上の方に使うべきでない、
というのはTVの情報バラエティーでやっていましたね。
日本語で知らないことがまだまだたくさんありますね。
返信する
明けまして(^-^) (ryo)
2011-01-02 18:49:14
「えっ」と不安になりまして私が出した年賀状
確認して、ほっとしました。
無意識に「HAPPY NEW YEAR」と「A」を付けて
なかった...ほっ!
外国の友人もいるため、全てに通じるように
英語で書いていますが、何しろ、英語はうろ覚えのまま
確認してません~。

友人からきた賀状も確認..確か1文字の方もおられました
が~やはり意識せずに使われたのでしょうね~
何ごとも確認せねば..と肝に銘じました(^-^)
返信する
ryoさん (fusan)
2011-01-03 11:47:29
慣習は時代とともに移り変わるので
余り気になさらずともさほど差しさわりは無くなっているように思います。
受け取る側が良ければすべて良し、と考えましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
Happy New Year 2011! (Rei)
2011-01-03 18:11:37
新年早々お勉強させていただきました。
今年もどうかよろしくお願いいたします。

新年好! 万事如意! 歓楽新年! 
兎年吉祥! 新年快楽!

今年中国からの年賀状で複数あった吉祥語です。(簡体字ですが)
返信する
Reiさん (fusan)
2011-01-03 22:51:33
私の方こそいろいろとお教え頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします。
中国は漢字の元祖ですから新年の言葉も多いのでしょうね。
“万事如意”というのが気に入りました。
多分、全て思い通りのなるように(願いが沢山叶うように)ということでしょうか。
返信する
Unknown (misako)
2011-01-03 22:59:12
今年も宜しくお願いいたします。

TVでの情報観てました。
目上目下を全然気にしないで出していました。
知らないって強いものですね。
ひとつを覚えてひとつを忘れ・・をやっています。
返信する
misakoさん (fusan)
2011-01-05 16:11:27
こちらこそ宜しくお願いいたします。

やっぱりあの番組みていらっしゃったんですね。(多分あの番組?)
まあ、知らないことと言っても、多くの皆さんが知らないのであれば、
実害もないことですし、良しとしましょう。
そして今年末までに忘れてしまっても大きな問題ではありませんよね、きっと。
返信する

コメントを投稿