平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

桜の七部咲き

2013-03-24 21:42:11 | その他
昨日は研修で頭の中は花見などとは程遠い一日でした。
今日もハッキリしない薄雲のかかった、まるで私の頭の中そのもの??
というより、花粉症で頭・眼・鼻・気管支がやられている、という訳です。
薬の所為で胃も荒れています。
夜、寝ている時も鼻が詰まって口呼吸しているので口舌が乾き、味覚まで鈍くなっているようです。

そんな超憂鬱な季節ですが、東京横浜では桜満開のニュース。
で、出かけたのは極近場の地元水無川縁。
ここら辺はまだどう見ても五分から七分咲きってところでしょうね。

市体育館周辺には、レンギョウや木蓮やアセビなどいかにも春らしい装いの花々。
市の桜まつりは来週とかで、人出は疎ら。
人に邪魔されずに楽しめてとても風情いっぱいの花見でした。



ひさしぶりにフォトチャンネルにしてみました。

花見~五分咲き~



●散るは善しされど桜の七分咲き 楓山人
ちるはよし されどさくらの しちぶざき

e-taxって

2013-02-24 20:46:16 | その他
今日、夕方近くになってやっと重い腰を上げ、確定申告の準備を始めました。
書面で提出の方の入力は15分弱で完了。
ついでにe-taxも挑戦してみようかと始めたところ、住基カード認証のパスワード入力のところで大ブレーキ。
ICカードの読み取りにロックが掛かってしまったため、市役所に持って行って再度PWの設定をする必要が...。
仕方がないので、今年もまた窓口に書類持参ということに致しましょう。
それも、奥さんに持って行ってもらうことに。

庭の花簪の蕾がいっぱい出てきました。


●花簪日もやうやうに長くなり 楓山人
はなかんざし ひもやうやうに ながくなり

花粉症

2013-02-09 23:11:03 | その他
いよいよ今年も来ました。
二、三日前から多少鼻がムズムズし始めたので、いつものかかりつけの耳鼻科クリニックへ。
56日分、即ち8週間分の処方を。



2月9日、語呂合わせで「肉の日」「服の日」「福の日」「ふぐの日」と、いろいろありますが、手塚治虫の命日です。
中学、高校のころTVで「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」を毎週。
そして大学から社会人にかけて、月刊COM連載の「火の鳥」や週間少年ジャンプの「ブラックジャック」には完璧にハマりました。
その後も単行本で「陽だまりの樹」「ブッダ」など数々の作品に夢中になりました。
私にとってもまさに『漫画の神様』そのものでした。




多分イソヒヨドリ。(clickして拡大)


お馴染みのヒヨドリ。(clickして拡大)


いつ見ても可愛いメジロ。(clickして拡大)




例年より大分遅れて咲き始めた水仙。


つぼみがいっぱい出てます、沈丁花。


去年の暮れに球根植えのクロッカス。


鉢植えの梅。


元気に咲き続ける木瓜。


一個だけ薔薇の芽が出ました、ブラック・バカラ。


寒さが厳しい今年の冬もいたって元気なすみれ。



●ひそひそと額集めて花サフラン 楓山人
ひそひそと ひたいあつめて はなサフラン
花サフランはクロッカスの別名、春の季語。

LIFE OF PI

2013-02-02 19:17:28 | その他
朝から雨模様でしたが、映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」鑑賞決行!!


久しぶりに観ていてシビレた映画でした。

このトラの名前、リチャード・パーカーと言います。
この名前が、ある事実とのちょっとした驚愕の符合が...
ネット検索をお勧めします。

副題にもなっていますが、227日もの間いかにしてトラと共に漂流できたのか。
人間と野生動物との心の交流??
それは確かにあった。
しかしそんな観る前の勝手な想像は、実に甘いものだったと言うしかありません。
少年がトラとの関係を確立しようとした行動、そしてサバイバル。
密林の王者と言われるトラを、この映画で宗教的な何かの存在になぞらえる向きもあるみたいですが、宗教的で観念的な作品であるにしてもそれも多分考えすぎ。

漂着し決別の時、トラと少年との間に何があったのか...。

これはもう、観てみるしかありません。
3D映像的にはとにかく素晴らしい。

ただ、遭難した船が日本船籍で、船会社の日本人社員が遭難した原因を会社に報告するため少年を尋問するあたりが、日本人としてちょっと気に入りませんでしたね。



お昼は午後3時過ぎ。
生ハムサラダ。

広島牡蠣と蕪の塩麹和風パスタ。




いつものようにマルイでドイツビールを購入し、八時すぎの遅い夕食。

天然ブリの刺身に大葉と穂紫蘇。

蕗の薹に味噌を、タラの芽には塩麹を塗り、アルミホイル焼き。
今年初めての春の味。



●真っ先に大地を割ってふきのたう 楓山人
まっさきに だいちをわって ふきのたう(蕗の薹)

菜の花や

2013-01-27 19:29:34 | その他
隣接する町、二宮町の吾妻山公園に今年も菜の花を見に行ってきました。
二宮町生涯学習センター裏の臨時駐車場に車を置いて30分くらいのところ。
途中から20分近く坂をゆっくりゆっくり上って、やっと展望台へ。

ここへ来て富士山がこれほどくっきり見えたのは初めてでしょうね。




鵯(ヒヨドリ)です。


帰りは約300段の階段を下りるコースです。
多くの方はこちらの階段を登って公園にこられるのですが、はっきり言ってキツイです。
体力に自信のない方、体調がすぐれない方にはオススメできません。
階段の脇には水仙が群生しています。
今年は寒いせいもあってまだ最盛期にはもうちょっとですね。




●菜の花や息絶へ絶へに長き坂 楓山人
なのはなや いきたへだへに ながきさか
菜の花は春の季語です。

目標早くも崩れたり

2013-01-20 20:01:17 | その他
週一のブログ更新という年初の目標の一つが早くも崩れています。
先週はほとんど風邪にやられてしまった一週間でした。
できもしないことなどを目標立てるべきではありません。
やはりここは風まかせ日記に徹することにしたいと思います。

今日は天気も良かったので裏山散歩ということで蝋梅を見に出かけました。
駐車場に着いたあたりからもういい香りが漂ってきます。

<clickすると拡大表示>


例年よりも黄色が多少濃いような感じがします。

蝋梅の実ですね。


・蝋梅(ろうばい)科。「臘梅」とも書く
・学名 Chimonanthus praecox(蝋梅)
    Chimonanthus praecox form. concolor(素心蝋梅・そしんろうばい)
 Chimonanthus(チモナンサス)は、ギリシャ語の「cheimon(冬)+ anthos(花)」が語源。
 「冬の花」を意味する。
・1月27日の誕生花
・花言葉は「先導、先見」



駐車場から丹沢山系を。


家には昨年末頃から花が咲いている木瓜。



●蝋梅の名を問ふ人も一会かな 楓山人
ろうばいの なをとふひとも いちえかな

新たな年

2013-01-01 22:19:19 | その他


新たな年が明けました。
今年もよろしくお願いいたします。



今年の目標。
・俳句をもっとしっかりやる
・ブログ更新を週1回以上とする
・健康のためウォーキングを日課にする

二三年前にはなんとかやっていたことなのでできないはずはなかろうと思います。

のっけから駄作披露。

●ふるさとの蒲鉾の味屠蘇祝 楓山人
ふるさとの かまぼこのあじ とそいわい

区切り

2012-12-28 16:25:18 | その他
朝起きてTVを見てビックリ!
松井選手の引退会見!?
やっぱりそうかと言う納得の思いと、もうひと活躍して欲しかったなと言う残念な気持ちの両方でした。

言葉を慎重に選びながら一言一言噛み締めるように、そして幾分目を潤ませながら語るその姿、...
本当に彼の人柄が感じられた記者会見でした。

一番印象に残っていることは? との記者の質問に「長嶋監督と素振りをしたこと」という答え、山ほどある活躍したシーンをその答えにしませんでした。

そして最後に、自分への言葉は? の質問に、「「よくやった」という気持ちはありません。「頑張ったね」というのもない。そんなに苦労したかな、という気持ち。それなりに頑張ったつもりだが、もう少しいい選手になれたかもしれない。自分よりもチームが勝つということ、その気持ちでプレーし続けることを重視した」

もっと自分の活躍や実績を誇りにして良いし、それを口にしても良いと思うのにそれをしませんでした。
一時、「自分を褒めたい」と言う言葉が流行りましたけどね。

松井は、日本で考えられている以上にニューヨークにファンが多いし、ニューヨークを去って3年経っても未だに根強い人気があるようです。
あるヤンキースファンの言葉、
「マツイは『ゴジラ』の名の通り、いかつい容姿を持つものの心優しき人物だ。この街で日本食が愛されるようになったのはマツイの影響。彼こそ『日本文化大使』と呼ぶにふさわしい」

そう、単にホームランを何本打ったとかヒットをたくさん打ったと言うだけの選手ではなかったんですよね。

松井秀喜 引退会見 ノーカット版 (2012/12/28)


「プロ野球人生に区切り、ファンに感謝。さみしい気持ちもあるし、ほっとした気持ちもある。僕は引退という言葉は使いたくない」

野球人生の区切り...
近い将来、指導者として再びその姿を見せてくれるのを待ちたいと思います。
それもヤンキースの縦縞ユニフォームを着て。

イブとシクラメン

2012-12-23 17:37:40 | その他
クリスマスになると毎年つい買ってしまうのがシクラメン。
今年も買ってしまいました。
中国語で「仙客来/xiān kè lái」、日本語訳が「篝火草」と言うんだそうです。





山茶花も盛り。


今日は年賀状作成日。
夕方近くになってやっとのことで完了。
明日投函すれば元日に配達される...ヤレヤレ。


イブの今日...
奥さんには「ユーミン」と「コブクロ」のCDアルバムを。


私には財布でした。


スパークリングワインとスモークチキンとピザとケーキ...etc。
mari-sanは昨日から、ミスチルのコンサートで名古屋へ行ってまだ帰ってきません。

西洋館巡り&赤レンガXMASイルミネーション

2012-12-16 18:47:22 | その他
昨日は小雨決行で、横浜「西洋館めぐり」に行ってきました。
11月ごろからNHK-BSの街歩き系の番組などで取り上げられた西洋館...


パンフレットの「山手西洋館マップ」です。

以下、サムネール画像をClickするとすべて拡大表示します。

<左>ブラフ18番館 <右>外交官の家


<左>ベーリックホール <中>エリスマン邸 <右>山手234番館


<左>横浜市イギリス館 <右>山手111番館


ブラフ18番館ではミニコンサート。

外交官の家でティータイム、珈琲とパウンドケーキ。
結局これがお昼ご飯代わりになってしまいました。




どの館でも季節にぴったりのクリスマスをテーマとした“テーブルコーディネート”

7館中6館が入るときスリッパに履き替えないといけませんでしたが、館内は撮影自由。
特に多くの女性来訪者は“テーブルコーディネート”に魅せられていたみたいでした。
カメラを持ったままうっとり気分の女性と、写真を撮りたい女性がほんのちょっとトラブルの場面も...。

横浜イギリス館だけは靴を履いたまま入館できましたが、許可なしでの撮影は禁止となってました。
ちょっと残念。



西洋館を巡り終わったところで時刻は6時、丁度「あかいくつバス」が来たので
どうしようか...赤レンガ倉庫まで行ってみようかねえ。
よっしゃ、「行ってQ」でやってたXMASツリーのイルミネーション見てそこで晩御飯を食べて帰りましょう、となりました。

「あかいくつバス」は暗くてバスの全体像がよくわかりません。

3年前、甥の結婚式で横浜に来たとき撮ったのがこれです。


ランドマークタワーと大観覧車コスモクロック21。


赤レンガ倉庫前のXMASツリー・イルミネーション。


横浜といえばシューマイ。
で、「シューマイカレー」...カレーにまみれた3個のシューマイ。
何か無性にカレーを食べたくなったので。
奥さんは、もっと豪華でもっともっと美味そうなのを食べてました。
悔しいから写真は撮りません。

意見は合わない!?

2012-11-25 17:50:03 | その他
昨日出かけた時に奥さんの強い要望で購入した「メリダとおそろしの森」を観ました。
強い要望だったけど、今年の八月(だったかな?)上映されていたので、観に行こうよと誘った時、奥さんは確か「どうせ○○だから行きたくない」と断ったよなぁ...。

まあその辺の経緯は敢えて口には出さず。

ストーリーは、王妃と王女を中心に展開し、出てくる男どもは揃いも揃って役立たず...ハハ。
基本、口喧しい母親と母親に反抗しがちな活発な娘というよくある「母娘物語」、アンド、呪いをかけられた母親の魔法を解くために涙ぐましい活躍を見せる娘、ハラハラドキドキ、最後にホロッと。
まあ、よくあるパターンです。
これ以上はネタバレになるので。

3枚組/デジタルコピー & e-move付き、TSUTAYAの貯まっていたポイントで全額賄いました。
デジタルコピーはiphoneに対応しているということなのでいつか試して見ようと思っています。

観ながら食べたのは、ドラゴン・フルーツ。(買ってから10日くらい?経過)

さっぱりした甘さと、サクサクした食感が私は好きですが、奥さんはいつも「どうってことない味」と言います。
意見は合わない。

でした。

SKYTREE ILLUMINATION

2012-11-17 12:35:22 | その他
先週アップしたスカイツリーのイルミネーションは、背景が白だったので家族の評価は「なにそれ?なんだかパッとしない。イルミネーションは夜なんじゃね? 先端のポールは傾いてるし、全体的に面白味に欠ける」と散々でした。
返す言葉も無く、黒背景にチャレンジ。


すると再び酷評!
「真っ暗闇じゃ面白くない!月とか星は?」

うーむ、なかなか手厳しい!
で、三日月と星の瞬きを!!



すると、
「うむ、まあまあかな。でも星がデカいし瞬きが過剰にダイナミック、それと台座のあたりがやっぱり置物っぽいよね」
「そりゃ、どうにもならんがな」

どこまでも、“注文の多いギャラリーたち”でした。

これで最後ということでやってみたのがこれ。

台座のところは目をつぶって...

もうやりません。
以上です。

11/15初物

2012-11-15 19:52:57 | その他
11/15の今日はボジョレ・ヌーボー解禁の日。
これを買って帰りました。

やはり、スッキリしてフルーティー。
初物で寿命が何年伸びることでしょう。

東京だよ

2012-11-11 16:06:36 | その他
最初は「新宿」から総武線で「浅草橋」を経由して「押上」。
駅の外へ出ると、土曜日でしかも快晴とあってスゴイ人出。
彼方此方でスカイツリーにカメラを向けている人、人、人...


殆ど真下に近いので、全体がカメラに収まりきれません。
仕方がないのでiphoneの縦方向のパノラマ撮影を試して見ました。

人出がスゴイのと、いろいろと回る予定があったのとで、展望台はパス。


次に、シャトルバスで

浅草は雷門へ。
ちょうどお昼時、ということでまずは腹ごしらえ。

奥さんは「穴子天丼」、私は「紅葉鯛のヅケ丼」


雷門から仲見世へ。


仲見世は多分30年ぶりです。
昔も今も変わらぬ混雑ぶり、と言いたいところですがスカイツリーの恩恵(?)を蒙って更なる混雑状況。
中国が日本に対して観光客を制限していると言われていますが、ここでも大きな声の中国語が聞こえてきました。

東京メトロ銀座線で「浅草」から「銀座」を経由して丸ノ内線で「東京」へ。

気が付くと八重洲口の方へ向かっていて、こりゃいかん。
大分重くなっていた脚に叱咤激励し、丸の内方面へ。

吹き抜けドーム&駅舎。
駅舎が湾曲して見えるのは、全体を撮ろうと近距離からパノラマ撮影をしたため。


ドームと駅舎をアニメ加工。(clickすると拡大表示)

お土産は、スイッチでイルミネーション切り替えの東京スカイツリー。
ブルーとバイオレットをアニメ加工。

(clickすると拡大表示)
ブルーとバイオレットの色の切り替わりが解りますか?
傾いて見えるのは先端のポール部分が曲がっているからです。

脚が棒のようになって、帰りは往きと同様ロマンスカーで。