週一のブログ更新という年初の目標の一つが早くも崩れています。
先週はほとんど風邪にやられてしまった一週間でした。
できもしないことなどを目標立てるべきではありません。
やはりここは風まかせ日記に徹することにしたいと思います。
今日は天気も良かったので裏山散歩ということで蝋梅を見に出かけました。
駐車場に着いたあたりからもういい香りが漂ってきます。
<clickすると拡大表示>
例年よりも黄色が多少濃いような感じがします。
蝋梅の実ですね。
・蝋梅(ろうばい)科。「臘梅」とも書く
・学名 Chimonanthus praecox(蝋梅)
Chimonanthus praecox form. concolor(素心蝋梅・そしんろうばい)
Chimonanthus(チモナンサス)は、ギリシャ語の「cheimon(冬)+ anthos(花)」が語源。
「冬の花」を意味する。
・1月27日の誕生花
・花言葉は「先導、先見」
駐車場から丹沢山系を。
家には昨年末頃から花が咲いている木瓜。
●蝋梅の名を問ふ人も一会かな 楓山人
ろうばいの なをとふひとも いちえかな
先週はほとんど風邪にやられてしまった一週間でした。
できもしないことなどを目標立てるべきではありません。
やはりここは風まかせ日記に徹することにしたいと思います。
今日は天気も良かったので裏山散歩ということで蝋梅を見に出かけました。
駐車場に着いたあたりからもういい香りが漂ってきます。
<clickすると拡大表示>
例年よりも黄色が多少濃いような感じがします。
蝋梅の実ですね。
・蝋梅(ろうばい)科。「臘梅」とも書く
・学名 Chimonanthus praecox(蝋梅)
Chimonanthus praecox form. concolor(素心蝋梅・そしんろうばい)
Chimonanthus(チモナンサス)は、ギリシャ語の「cheimon(冬)+ anthos(花)」が語源。
「冬の花」を意味する。
・1月27日の誕生花
・花言葉は「先導、先見」
駐車場から丹沢山系を。
家には昨年末頃から花が咲いている木瓜。
●蝋梅の名を問ふ人も一会かな 楓山人
ろうばいの なをとふひとも いちえかな
蝋梅は博多でも散歩に行くとあちこちで見ることが出来ます。
花の少ない時期この花が咲いているとホッとしますね。
語彙を増やして行くのが良いみたいです。
蝋梅はこの時期貴重な花です。
殺風景な中に灯りが点ったような感じがします。