平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

子規忌

2011-09-20 08:35:55 | 今日の事
昨日は、子規忌。
他に糸瓜忌、獺祭忌とも言う。

俳人・歌人の正岡子規の1902年の忌日。
辞世の句に糸瓜を詠んだことから糸瓜忌、獺祭書屋主人という別号を使っていたので獺祭忌とも呼ばれる。

正岡子規と言えば、司馬遼太郎「坂の上の雲」。
一昨年末よりNHKで放映されている3年に渡っての大河ドラマ。
Youtubeで正岡子規俳句集を見つけました。
さすがに、ドラマそのものというのはありませんでした。
多分、一度はupされたのでしょうが、著作権絡みで削除されたものと思われます。

正岡子規俳句集(1)「坂の上の雲」より

正岡子規俳句集(2)「坂の上の雲」より"病と友情と恋"


このドラマで子規を演じている香川照之氏、「龍馬伝」でも岩崎弥太郎を過激なほどの存在感を印象付けてくれました。
時代背景が若干似通っていたこともありますが、お蔭で「坂の・・・」「龍馬伝」のどちらを観てもキャラクターがダブってしまい、子規と弥太郎が行ったり来たりしてましたね。

先日の牧水忌といい“忌つながり”でした。



庭の紫式部がしっかりと色付きました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろと~ (ryo)
2011-09-20 12:03:59
ほんとうにいろいろとお世話かけました!

さて「坂の上の雲」は3年がかりですが、私は本当に
大好きな作品で楽しみにみました。
香川照之 の正岡子規は白熱の演技でしたが
たしかに龍馬伝のときの弥太郎はかぶってしまいました。

私の高齢の姉はいまでも坂の上の雲と龍馬の香川照之が
区別できてなくて、いくら説明してもわかってくれません~
返信する
坂の上の雲 (Rei)
2011-09-20 14:50:34
夫の遺した本に全6冊ありましたので、読もうと思っているうちのNHKドラマがはじまりました。
少し読みかけましたが長編読むよりこの方が簡単なので簡単なほうに走りました。

子規忌でしたか、
fusanさんのおかげでユーチューブ拝見できたり、文学忌も思い起こさせていただいています。 感謝!

香川照之 どちらの役もメークや扮装の汚さが過ぎてるようにおもいますが?
返信する
ryoさん (fusan)
2011-09-20 22:22:02
香川照之の演技はどちらも主役を食ってしまうばかりの強烈さでした。
観ていてちょっと引いてしまうほど。
他のドラマを観て、常にこのイメージが付き纏うようだと、彼にとってマイナスにならないのでしょうか。

Twitterはお役に立てずすみませんでした。
返信する
Reiさん (fusan)
2011-09-20 22:35:08
「坂の上・・・」の原作は超長編なのでかなりエネルギーを必要とするかも分かりません。
私の場合、日本海海戦のところを早く読みたいのを堪えて、ウズウズしながら読み進んだことを記憶しています。

香川照之の「龍馬伝」での評価は割れましたね。確かに汚すぎでした。
返信する

コメントを投稿