綿内克幸FSP BLOG

シンガー/ソングライター綿内日記

良いねぇ、GLASVEGAS

2009-01-12 00:00:36 | MUSIC SELECTION
 昨年末に出会った、スコットランドはグラスゴーの労働者階級出身の実に良い新人バンドGLASVEGAS(グラスゴー+ラスヴェガス)。久々に気分が上がるこの熱い感じはHARD-FI以来か。DOVESやCOLDPLAYのファーストの凛とした空気もちょいと思い出した。ブクロのHMVじゃ輸入盤、国内盤ともに売り切れでびっくりした。

 かなり良い曲が書けていて良い歌手がいるバンドじゃないと新人ものはあまり聴かなくなっているし、好きなタイプでも粒が小さかったりするとパスしてしまう。しかし彼らにはそうはさせない何か愚直な強いものがあった。
 昔のボノにジョー・ストラマーが憑依して、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン辺りのギターをバックにフィル・スペクター調の甘美な曲を歌う・・・という噂そのまんまの音。単純で素晴らしい(でも歌詞はほろ苦い)。




代表曲「Daddy's Gone」
出て行った英国ダメ父ちゃんへの愛憎半ばの歌詞が切ない。


BBCのジュールス・ホーランドのショーにも出てました。