綿内克幸FSP BLOG

シンガー/ソングライター綿内日記

「生きていく為に本当に必要なものは何?」

2009-01-25 01:45:39 | COLUMN
 今夜はブクロのディランのバーで中川五郎さんのライヴがあり、終演後は飲みながら談笑したりと、楽しいひと時を過ごした。共演はスザンヌ・ヴェガのような可憐な声と体で思いっきりブルースギターを弾く横沢ヒロミさん。

 以前、ここでも書いたけれど、五郎さんは古くから活動を続けるプロテスト・フォークシンガーであると同時に(間もなく還暦!)、洋楽ロックの歌詞対訳・解説、ブコウスキーなどの詩人の翻訳でもお馴染みの方で、僕らの世代だと、後者で随分とお世話になった人だ。好きなロックのレコードの歌詞を見ると必ず五郎さんの名前があって、僕の歌詞も五郎さんの訳詞文体に影響を受けていると思う。

 さすがに何よりも言葉の引力が強い、「歌詞のすべてがはっきりと聴こえる」ライヴを久し振りに観た気がする。若い頃にお世話になった鈴木博文さん(ムーンライダーズ)のライヴ以来だと思った。

 現代には「色んなものがあり過ぎて・・・生きていく為に本当に必要なものは何?」「子供達には図書館が必要」等、色んな言葉が胸に飛び込んできた夜だった。