………



悪気なんかないことは分かりますけれど……

この原っぱの地べたで抱卵しているヒバリ達に合わせる顔が無かった今朝の川っぺりです

今朝はちょっとしたトラブルがあって、川っぺりに到着したのは日の出から30分ほど経った頃でした




みんなおはよ♪




ジーーーーーーッ……

やったー!やったー!ヤッターマン!

今朝もまずはイーグレット様達の朝食風景を愛でていると、遥か上空では…


カラスvsトビの熾烈な空中戦が展開していました
カラスもトビもお互いを屠るつもりは無い筈なのですが…単なる縄張り争いという範疇を越えた、今までに見たことの無い高度な空中戦を繰り広げています



通常カラスのモビングは相手の後ろからという状態が大前提になっています
もし相手が上手く切り返し、後ろを取り返されたりするとカラス達は躊躇なく撤退しているところを、今までに何度も見ていたのですが…

1対1
このカラスとトビは激しく攻守を入れ替えながら、互いに一歩も譲らぬ激しい戦いを繰り広げています
やがてもう一羽のカラスが参戦しますが…

後から参戦したカラスは二羽が繰り広げる素早い展開に全く追い付かずに、イマイチ蚊帳の外からただの賑やかしでお付き合いしているようでした



やがて彼等も私の視界から消え、私も小鳥さん達の鳴き声に釣られて散歩を始めます











(^^)ピヨ(ヒヨドリ)がひさびさにヤンチャな顔を見せてくれたのをきっかけに、昨日よりは沢山の小鳥さん達が顔を見せてくれました♪







おそらくこの川っぺりの草刈りは間もなく河川敷全体で行われるのでしょう
私たち人間は悪い結果を求めて悪いことをするということは、まずあり得ません
私たちはその時々で良かれと思ってすることが、往々にして悪い結果を招いているのです
その(良かれ)という思いの実情が、(欲と怒りと無智)に絡め取られた思いならば、それは必ず我が身に悪い結果をもたらします
…こんなはずでは無かった、というような
どうか皆が幸せでありますように


230 拝