(T^T)今朝も小鳥成分が足りなかった川っぺりからの帰り際に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/8859dad28c4972514113423550a2a0e2.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)一本の樹に三種類の鳥たちが身を寄せていました。
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/d54c8faf3c5e25e6a283fc9d6aa9656f.jpg)
ムクドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/bde53bdfc21d5001f74ff74352fe116e.jpg)
シメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/21dad8107bcce9d8bca6571f66fda4b7.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)の、御三方であります。
このところ少しずつ小鳥たちが姿を見せなくなっていました。そしていい加減寂しさが募っていたところで…やっと見かけた御三方です(嬉)。
ほぼベジタリアンで地べたリアンでもあるこちらの御三方の樹上スリーショットはなかなか新鮮な組み合わせだった川っぺりであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/03ac405776b4ac95c2ac1847324331e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/9ef56689b0ba91765e378fb5ee72d2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/753c5934dcf64b197979275bd6f78f38.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)みんなおはよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/0797c6dd10de6283c80818b33747b3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/0e99033d5fdbd5642df4f610bef7a361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/b7763fecc7390e8256dc752d3ebb3eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/326b380b1901e728fc2ec44f47ed0b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/0b31d61763a08584607aac7a1cb46ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/a995a3a1653bd6163a30402963a01366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/8d06ea59d761e6c52cdfa213257f45ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/08a609f2e2ae1da7da482ae91307c410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/32dfe9ff98cb499a2feab0d684675114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/93b5e7d713ac72b94c2e5437af10d221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/c7070b3b2dd8793da088756f36ee0b7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/786cd98c9d3348add4ed5901e69f8400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/e5f8cb83b365b95e8bf236ebff2fcef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3e/cba8c65781e096ef9418d91c80a5d3c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/3c30227934d97c77c3f6eb9c7b063be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/12c03482f7eb558cfe6f0d66a9247c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/c86f4eaab26fb1d5b4787d39df5c32de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/ad0307e9017480f958dd6b2517ec8f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/2913438d1d56829b9d180c39eca5dd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/de49d0d27167b21c6924b0a485cd2aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/53dc4ead767d8b322d18888651023245.jpg)
とうとう全ての葉っぱが落ちてしまったナンキンハゼです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/cc32209b7e54f836edcedfdc716dc71b.jpg)
今朝定位置から見られた唯一の小鳥は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/3fa6e176f1954cf62bf51df67cf2bd01.jpg)
(﹡ˆ ˆ﹡)こちらのモズさんだけでした。
しかもこの場所はアントニオくん(ジョウビタキ♂)のネグラの真上でもあります。
今朝のアントニオくんは姿はなくとも鳴き声だけは聞こえていましたけれど、先日も揉めていた彼らのことがやはり心配になりました。
とは言っても私に何が出来るということもありません。
ただ立って見ているだけです。
その、立って見ているだけの私ですが、こうした鳥たちの揉め事があった場合、私の立ち位置付近は一種の安全地帯になります。
要するに私に対して忌避感を持つ鳥さんは私に近づけないのです。
そこまでの計算が本当にあるのかどうかは分かりませんけれど、今までも何度か私を外敵からの「盾」にして逃げて来たともとれる小鳥たちがいました。
それはやっぱり…私が小鳥たちから頼られているように思え…妄想してしまい…それでもともかく嬉しいものです。
だがしかし、アントニオくんはまだ私を当てにしている様子は無いみたいなところが、ちょっと寂しい今朝の川っぺりはこれまでに御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/dd9d9143a79b9b685fa5ddffa94a0b4c.jpg)
よい一日を。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
230 拝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます