佛歴2560年 9月23日



( ˆ ˆ ;)台風通過以降もぐずつきっ放しの川っぺりであります。


( ˆ ˆ )みんなおはよ。









さて、このブログを始めてからおよそ半年後にアメーバというSNSにも、このブログの簡易版をアップするようになりました。
アメブロを始めた切っ掛けは当時知り合った若い子達の要望によって始めたものです。
その子達も今は就職してこの地を離れてしまい、その後はアメブロで知己を得た皆さんのブログを覗いたり覗かれたりして楽しんでいたのですが、この程一存を持ってアメーバを退会する事にしました。
その理由はアメーバの余りに稚拙な運営方針にほとほと愛想が尽きたからです。
過剰な広告、芸能人ブログのゴリ押し。それらを無理矢理画面に反映させて尚も止まらない謎通信の連打。
おかげさまでブログの投稿、閲覧に不具合も多発。更にタッチ操作においてもミスタッチを誘導された挙げ句に不愉快極まる広告サイトに何度となく飛ばされる始末。
こんな嫌がらせを極めたような広告など、健全な道徳観を持つ普通の企業であれば、このような広告そのものが自社のイメージを大きく損なうものとしてしかるべき対処をする案件の筈です。まあ、芸能人などは論外過ぎて話にもなりませんが。
しかし、現実的にはそうではない企業さんが多いという事なのでしょうね。
今時のテレビや新聞等のメディアは既に、全ての一般人を都合よく自説で丸め込み、印象を操作することは事実上不可能な世の中になっています。
だがしかし、残念ながらどうしても見え見えの甘い言質にホイホイ引っかかる人々も一定数が必ずいます。
未だにオレオレ詐欺が多大な利益を上げているように、こうしたカモに的を絞った会社運営をして恥じぬ人物や芸能人や法人には、最早付き合いきれませんよ(白目)。
まあ、アメーバがそうだとは言い切りませんが(笑)、やはり私のブログを閲覧に来て頂いた方々に、迷惑な広告をゴリゴリ押しつける片棒担ぎは御免被るという事で、この度の退会に至りました。(因みにアメーバアプリをアンスコしてから我が端末の動作はとても軽快になりましたね~♪)
尚、こちらgooブログでの「Look at the Dawn Sky (^^) 」と、拙作「生ける屍達についての日記帖:Data of the living dead 」はこれまで通りの通常運転が続きますので今後ともよろしくお願い致します。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

230 拝
