21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

お題「タクシーでイライラしたことは?」に参加中

2017年08月12日 08時45分24秒 | Weblog
日本の「民間タクシー会社」のレベルの低さにイライラ

特に海外から客が来るとき、日本のタクシーは使えない。
日本のタクシー会社のサービスは世界標準からほど遠く、下手に利用すると「日本のタクシーは世界標準から10年遅れてるね」ってことになる。

海外での「国営タクシー会社」が規制で守られている地域はある。
海外の国営タクシー会社と日本の民間タクシー会社の比べると、日本の方がかなりマシ。
しかし、自由競争が進んでいる海外の民間タクシー会社に比べると、日本の民間タクシーのレベルの低さが際立つ。

例えば、海外からのビジネスマンにとって、下記のサービスは一般的

1.タクシーが迎えに来るとき
スマホのアプリから、迎えに来ているタクシーがどこを居るのか、確認できる。
あとどの程度(5分とか)で迎えが着くのか分かる。タクシーに合わせて「早めに準備して、待っている」必要はない。
迎えに来ているタクシー運転手の顔写真がスマホ・アプリで分かる。初めての土地では安心につながる。
タクシー運転手個人の利用者からの評価をスマホ・アプリで確認できる。

2.タクシーに乗るとき
目的地までの所要時間(目安)と支払金額(確定値)がタブレットで確認できる。
目的地までの走行予定ルートをスマホで確認できる。
無料のドリンクサービス(ミネラルウォーターなど)がある。

3.タクシーに乗っている間
走行場所・到着予定時間がタブレットで確認できる。
アプリの翻訳機能を使用して、運転手と(ある程度の)意思疎通ができる。

4.客の到着を待っている企業側にとって
客を乗せたタクシーの走行場所・到着予定時刻をスマホから確認できる。
かなり前から玄関先に出て出迎えの準備をする必要がない。(特に夏の暑い時期に、タクシーの到着を屋外で待つのは苦痛)


5.タクシーを降りるとき
現金で支払いをする必要がない。カード決済も早い。


以上のサービスは、海外では一般的で、日本で使えないことが分かると、かなり失望される。


いまだに日本を「先進国」だと考えてるのは日本人だけで、来日客にとっては日本は「後進国」

だから、訪日客に人気の観光地は、京都、鎌倉、富士山など「歴史のある地域」
日本に「最先端」を期待している訪日客は少ない。


日本でタクシーを利用する外国人は、「10年前の地元」を思い出す


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。