2005年9月の衆議院選挙前/郵政解散後の話になるんですが。
森(元総理大臣)が小泉首相(当時)との会談を終えた後、「冷えた飯しか出されなかった」とか何か言ったそうで。
私がついさっきショックを受けたのは、日本人の若者の「国語力の無さ」と言うか何と言うか。 衆議院選挙前の重要な会談で、「森は食事の内容にしか興味を示せない政治家」だって、思っているガキがいた。まぁ、確かに森さんの表現の仕方も悪かったのかもしれないが。
「冷えた飯しか出なかった」の意味は、「私と小泉の関係は冷えていますから、郵政民営化に反対して、離党した議員の皆さんは、党公約が欲しくて、相談に来られましても、私は助けになれませんよ」と言っているわけで、実際には何を食いながら話していたかとは、全く別の話でしょう。。。。。。ふー
森=小泉=阿部=福田ラインに関しては、面白い想像を働かせる事も出来るけれど、今回はこの辺で。
森(元総理大臣)が小泉首相(当時)との会談を終えた後、「冷えた飯しか出されなかった」とか何か言ったそうで。
私がついさっきショックを受けたのは、日本人の若者の「国語力の無さ」と言うか何と言うか。 衆議院選挙前の重要な会談で、「森は食事の内容にしか興味を示せない政治家」だって、思っているガキがいた。まぁ、確かに森さんの表現の仕方も悪かったのかもしれないが。
「冷えた飯しか出なかった」の意味は、「私と小泉の関係は冷えていますから、郵政民営化に反対して、離党した議員の皆さんは、党公約が欲しくて、相談に来られましても、私は助けになれませんよ」と言っているわけで、実際には何を食いながら話していたかとは、全く別の話でしょう。。。。。。ふー
森=小泉=阿部=福田ラインに関しては、面白い想像を働かせる事も出来るけれど、今回はこの辺で。