月曜日から、2学期末個人懇談会に、ご苦労様です。
保護者の皆様との懇談を前に、先生方との懇談をさせていただいています。
学年の始まりにあたって、先生方それぞれに、学校経営方針を受けて「学級経営方針」を立てていただきます。
「はじめに実態ありき」で、しっかりと子どもたちひとりひとりを、そして、学級集団をみていただき、どのようにして、どのような力を・・・と、日々取り組んでいただいています。
子どもたちひとりひとりの、そして学級集団としての、成長と3学期に向けての課題等をお聞きしながら、あらためて、先生方が子どもたちのこと、おうちの方のこと、学級のこと、そして他の学級・学年のこと、府中小学校のことを考えてがんばってくださっていることをひしひしと感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。
月曜日からの懇談では、お子様の今がんばっておられることはもちろん、立派な修業・卒業をめざして、そして、最終のゴール「立派な社会人に!」「しっかりと自立・自律してたくましく生きるために!」今何をしておかなければならないかということも、お話させていただくこともございます。
様々なことを、常に「一緒に」「ともに」考えていただければ、大変ありがたいです。お忙しい中ですが、何卒よろしくお願いいたします。
なお、「子育て相談会」も、併せて開催させていただいております。
「思春期に入る子どもにどのように接したらいいでしょうか?」等、すでにお申し込み頂いている方もございます。
締め切りを過ぎても、随時受け付けておりますので、ご遠慮なく、気軽にお申し込みください。
府中小学校 42-0543