4枚の写真とともにお手紙が届きました。
「・・・突然お手紙を送りまして失礼します。実は、去る11月3日、出石で「お城まつり」がありました折、貴校の子どもたちに出会いました。とても元気がよく、ハキハキした子どもさん達で、山の上にお城があるので、登ってみると話してくれました。(国史跡 有子山城 321m)「どこの学校?」「府中小学校です。」と誇らしげに答えてくれました。この子らの通っている学校は、きっと子どもたちにとっていい学校なのだろうと思いました。大変お忙しい中で、お願いがあります。その時、写した写真をどうしても届けたくなりました。子ども隊の名前が分かりませんが、ご面倒でもお渡し願いませんでしょうか。・・・貴校のますますの発展を願っております。」(出石のある住民より)
4年生の4人の子どもたちでした。ほんとうにすてきな笑顔で撮っていただいていました。
住所・お名前が分からないので、お礼の気持ちも届けられず、申し訳ございませんが、大変うれしいおことばとともに、お心をいただきました。ほんとうにありがとうございました。
朝の冷え込みは厳しかったですが、日中はまさに「小春日和」
久しぶりに学校の前庭で、元気よく遊ぶ子どもたちの姿を見ました。
「こんにちはー」の元気なあいさつ。
やはり、学校には、子どもたちが、子どもたちの笑顔が、似合っています。