みんな元気で来てくださいね。
明日は、第2学期終業式です。
4か月という長い2学期のしめくくりです。
先生方も、明日の準備万端です。
あゆみ・学級通信・学年通信も、見せていただきました。
2年A組学級通信より・・・
2学期が終わりました。子どもたちにとっては人生のほんのわずかにすぎませんが、2年生の2学期というのは、一度しかない大切な日々だったと思います。
分からないことは、ペアやグループで話し合い、友だちの考えを聞いてなるほど!そう考えたらいいんだと気づき、理解が深まりました。・・・
・・・成功したり失敗したり、満足したり公開したり、友だちとうまくいったりいかなかったり、それらすべてが子どもたちの学びの場でした。相手に文句を言う前に自分に悪いところはなかったかと振り返ること、自分がされて嫌なことは人にもしないこと、もう無理だとあきらめる前にもう少し努力してみること、うまくいかないこともちょっと別の方法おw工夫してやってみること、周りの状況に気づき、今何をするべきかを考えることなどができるようになれば、さらなる成長につながると思います。・・・
どの学年・学級も、それぞれすばらしい頑張りをほめていただき、3学期に向けての課題もしっかりと見据えて、さらなる成長を目指してがんばりましょうと。
あすは、また子ども園の5歳児さんも参加します。全校生・全職員で「がんばりのハイタッチ」をしましょう