コーヒー風味の生地に、
ラムレーズン (ほんとはブランディやラム酒や白ワインで戻ったレーズン)、チョコチップを加え、
上にクルミを散らした。
クルミをローストするのが面倒臭かったが、上に乗せれば香ばしく焼けるだろう、という読みで。
なかなかおいしく出来ました。
マフィンを作るのは、料理を作る感覚に似ている。
バター、砂糖、薄力粉・ベーキングパウダーまではちゃんと量るけれど、その先はてきとう。
こんな感じかな?コレくらいかな?と生地を見ながらばかばか加えていっても、ちゃんと出来てしまう。
型を洗わなくていい、皿やフォークを洗わなくていい、というのが更に気楽。
バターケーキに比べれば脂分も少ないし、主婦の味方のおやつです!
ダリア‘黄金の星’のつぼみが膨れてきた。
初夏の花はあらかた終わって、
今は夏の花が着々とつぼみを上げてくる頃なのかしら。(エキナセアとかヘリオプシスとか。)
夜、網戸にくっついているのを子供が発見。
羽が金色に光るんです! ピカピカ !!
調べたら、キクキンウワバ、というガだった(多分)。
へっ? 読めない。
よく解読しました。
菊 (キク) につく金色 (キン) の上翅 (ウワバ) の蛾、ということだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます