閲覧の皆様おつかれさまです!!
浜田です!!
2月最初の月曜日の東京です。
先週は商談で横浜の「赤レンガ」に行って参りました。
平日にも関わらず多くの方が訪れており驚きました。
自分の時代の「赤レンガ」といえば、「あぶない刑事」のイメージそのものです(笑)
その当時の「赤レンガ」の面影もあったりして、懐かしい気分をさせて頂いた今日この頃でした・・・・・
・・・・・さてさて。
前回の続きです・・・・・
「日光東照宮」を後にして「二荒山神社」の参道へ参りました。
途中に石垣から流れる水路の水が凍っておりました。
ひたすら歩いていると、寒さもそんなに気になりませんでしたが結構寒いようです(笑)
そうしている内に「二荒山神社」に到着しました。
重要文化財の「銅鳥居」を儀礼して中に入って参りました。
「良縁、金運」を授けて下さる「気力大国」様と「良い縁うさぎ」の金色のうさぎ様が並んでおります。
「金色のうさぎ」が持っている「ラピスラズリ」は幸運をもたらす鉱石と言われております。
願いを込めてお参り致しました。
正月からパワースポットを巡らせて頂き、身も心も充実させて頂きました。
・・・・・そして「はとバス」が待っている「日光カステラ本舗」に戻ってくると。
丁度「餅つき」が終わった所でした。
(まだ臼と杵から湯気がでておりました)
それを「きなこ」と「辛み大根」の2種類でふるまわれておりました(無料)
自分は「きなこ」をチョイス。
つきたての「おもち」が柔らかいうちに・・・・・
ほんのりと暖かさを感じるつきたての「おもち」と「きなこ」が絶妙に美味しいです。
「きなこもち」最高!「日光カステラ本舗」さん有難うございます!
正月らしい過ごし方をさせて頂き、感謝溢れる時間でございました・・・・・
・・・・・お話しはもう少しだけ続きます。
・・・・・今日のつぶやき・・・・・
長く一緒に仕事をしてきたコーディネーターがご退職されました・・・・・新天地でのご活躍をお祈りいたします♪