今日の天気は薄曇りで風もなく穏やかです。気温は平年並みだとか。なんと暖かく感じられることか。
ネコヤナギの花もあちこちで見られるようになってきました。
ふんわり感が何とも言えない不思議な花です。
. . . 本文を読む
今年で14回目を迎えた鴻巣市のびっくりひな祭りが開かれています。散歩がてらに自宅から1時間かけて歩いてみてきました。
メイン会場は鴻巣駅に隣接したエルミスこうのすショッピングモールでそのほかの五つの会場で雛人形が展示されています。
会場が鴻巣市役所だったころに行ったことがあり今回で2度目です。二度目なので初回ほどは感動しませんでした。
日本一と言うだけあり7mもあり吹き抜け部分の2階まで届く . . . 本文を読む
別名をサンカイグサ(三界草)とも言います。白い花をつけるものもありシロバナホトケノザと呼ばれます。
ホトケノザは春の七草にありますが、これはコオニカタビラのことです。
まだ株数が多くありませんが、本格的な春になるとこの花で田畑が一面薄紫色に覆われることもしばしば見られます。
. . . 本文を読む
福寿草
2018-02-17 | 自然
幸福と長寿の草と言われる福寿草。ナンテンの実とセットで「難を転じて福となす」という縁起物の飾りつけをします。
旧暦の正月(2月)頃に咲きだすことから新年を祝う花としてお目出度い名前が付けられた思われます。
黄色い花が多いですが、園芸種には紅花や白花もあります。
. . . 本文を読む
オオイヌノフグリはイヌノフグリに似た花でそれよりも大きいためにこの名前が付けられました。
ふぐりとは犬の陰嚢のことで、イヌノフグリの果実の形が雄犬のそれに似ていることからこの名前が付けられました。
オオイヌノフグリの果実はハート形で犬の殖栗とは全く似ていません。濡れ衣を着せられているようです。
しかし、素晴らしい別名がありました。「天人唐草」です。なぜこの名前が普及しないのでしょう。
. . . 本文を読む