先日、友人に誘われて笠間稲荷神社菊まつりに出かけました。巨大なしめ縄で有名な出雲大社にも寄り道し、その大きさに圧倒されました。
笠間稲荷神社の菊まつりは日本で最も古い菊の祭典で、明治41年(1908)に先々代宮司の塙嘉一郎が日露戦争によって荒廃した人々の心を和めようと神社に農園部を開園して始めたもので長い歴史を重ねて今年で第117回目となります。期間は10月26日~11月24日までで期間中様 . . . 本文を読む
埼玉県名発祥の地名や水城で知られる行田市にある行田八幡神社は「封じの宮」と称され、子供の夜泣きや疳の虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、難病や悪癖の封じ、お年寄りのぼけ封じなどの封じ祈願が秘法として継承されていると言われています。
元和・宝永・弘化の年間においての行田町大火で再三の類焼の災害に遭い史書等は焼失して創祀の次第は判然としませんが口碑によると、源頼義、義家が欧州討伐のために勧請された . . . 本文を読む
鴻巣市に有る神社二社(三ツ木神社・大野神社)と行田市にある一社(前玉(さきたま)神社)を参拝する三社巡りに行ってきました。
それぞれの神社で専用の御朱印3種類をいただくと「鴻巣・前玉三社巡り満願御朱印」がいただけます。時折小雨が降る中、無事満願御朱印をいただいてきました。
<三ツ木神社>
元は「山王権現」と号し、山王塚と称する小高い塚の大欅の下に祀られていました。この . . . 本文を読む
今年も彼岸花の咲く季節となりました。今年は例年に比べて遅い気がします。
吉見町の彼岸花も今が一番のみごろを迎えています。
9月29日の開花状況
①
②
今日10月2日の開花状況
③
④
写真②と③はほぼ同じ位置です。開花の進み具合がよくわかります。 . . . 本文を読む