おうちグルメで「きりたんぽ」

2021年11月08日 08時44分00秒 | 日記
りょうちゃんが国語で、『姿を変えるだいず』という話を勉強してたんだけど、その一環で米についても勉強したらしい。

ある日、

「ママ、きりたんぽって知ってる? りょうちゃん、食べてみたい😆‼️」

と言うので、じゃあ、きりたんぽをどこかで買ってこなくちゃ、と思っていたら、

「りょうちゃん、作り方知ってる」

とのこと。

えっ、そこからやるの?

「ママ、うちにすり鉢ある?」

とか言って完全にやる気なので、まぁ、家庭科とか、ある意味図工的に考えれば、うちで作るのもいいかと、試しに作ってみることにした。

さすがにもち麦入りというわけにはいかないので、久しぶりに白米を炊いたら、まぁ白くてピカピカ光ってて、美味しそうなこと✨

大きなすり鉢が無いので、ボウルに炊き立てのご飯を入れて、りょうちゃんがすりこぎでついて7分づきくらいにし、それを割り箸に巻き付け、棒状に。
ここまでは土曜日の夜にやっておいて、ラップに包んで冷蔵庫に保管し、昨日の日曜日の夜、りょうちゃんに表面を焼いてもらった。



それを斜めに切って土鍋に投入。

他の具材は、鶏団子、こぼう、シイタケ、平茸、舞茸、長ネギ、せり、白菜を入れて、栄養満点‼️

きりたんぽ鍋にはせりを入れるとレシピに書いてあったから、はじめて入れてみたんだけど、これがまた美味しいのなんの。

りょうちゃんなんて、

「ママ、せりが最高だね😆👍」

と大喜び。

それに、今回のメインのきりたんぽも、私はこれまで買ってきたやつしか食べたことなかくて、イマイチ美味しくないと思ってたんだけど、手作りのはモチモチしてて、すごく美味しい😋

りょうちゃんは、ママ手作りの、生姜とネギたっぷりの肉団子も気に入ってくれて、たくさん食べた。

「今日の夜ご飯は、今年一番美味しかった」

という最上級の褒め言葉も頂いちゃいました。

きりたんぽから作ると、ちょっと手間がかかって面倒だけど、時間があれば、また作ってもいいかな。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洞窟探検と野鳥観察 | トップ | 今週は家庭学習週間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。