私立受験するわけじゃないんだから、小3で塾に行かせる必要はまったくないな〜。
というのが私の基本的な考え。
小学生のうちはなるべくたくさん遊ばせたいし、机上での勉強以外の経験をたくさん積ませたい、と思ってて、それは今も変わらない。
ただ、勉強に対して親のサポートは絶対必要だとも思ってて、何が得意で何が苦手かは把握しておく必要があるし、中でも算数と作文は、小学生の間にできる限りしっかりやらせたいと思ってる。
でもね。。。実際のところ、とにかく時間がない。毎朝子どもと一緒に家を出て、帰るのは20時近く、という生活をしていると、勉強を見てあげられるのは夜(短時間)と土日しかないんだよね。しかも、平日は宿題があるから、それだけで結構時間を取られて、ほかの勉強に時間をかけられない。土日だって、習い事があるし、りょうちゃんが友だちと約束してきてたら夕方まで公園だし。
じゃあ、どうするの?って言ったら、やっぱり私が仕事から帰るまでの間に、できるだけ勉強してもらうしかない。
そういうことで、去年はチャレンジタッチ、今年はスマイルゼミをやってるんだけど、結局、本人任せにしてると全然やらないんだなあ、これが😓
さて、どうしたもんか、と考えていたら、たまたまある塾の無料体験のダイレクトメールが届いた。
それまでまったく塾は考えてなかったのに、試しにりょうちゃんに、こういうのがあるんだって、どう?体験してみる?と聞いたら、
「うん、やりたい‼️」
と言うもんだから、ママびっくり。「本当にやるの⁉️」って、ちょっと動揺しちゃったよ💦
それで、先週の土曜日に体験のためのクラス分けテストを受けに行ったら、なぜか楽しかったんだって。
「オレ、今のところ、このまま続けたいと思ってるから」
だって。なぜ???
そして、昨日、塾から電話で、りょうちゃんのテスト結果を伝えてきて、「模試みたいな感じなので普段の学校のテストよりも難しいんだけど、そこそこの点を取れてるので、学校の授業はしっかり理解出来てますね」と言われた。
へぇ、そうなんだ。
正直、今の学校の成績表って、見ても子どもの学力がどの程度かまったく分からないから、ずっと不安だったんだよね。算数はケアレスミスがあるけど、ある程度理解できてるなと思ってたし、国語は漢字は苦手だけど文章問題は結構できてるので、まぁ大丈夫かとは思ってたけど。でも、他の子の成績と比べたわけじゃないから、本当のところは分かりようもないもんね。
とりあえず、無料体験は、7月の普通の授業と8月の夏期講習の2か月間あるので、りょうちゃんがその塾に向いてるか、続けていけるかをしっかりと確認することができる。
今はお遊びみたいに思ってても、始めてみたら、「塾って勉強じゃん」って気づいて、「宿題も出るし、やりたくない」なんて言い出すかもしれないけど、先生と相性が合えば、「勉強楽しい‼️」になるかもしれない。
まあね、何事も経験だ。いいならいい、ダメならダメで、何かしら得るものはあるでしょう。8月にどんな結論が出るのか、楽しみだな。