分散登校になることが決定

2021年08月30日 08時54分00秒 | 日記
8月25日に予定通り始まった2学期。

このまま行くのかと思ったら、急遽、9月1日から12日まで分散登校になることになった。

分散登校かぁ。まぁ仕方ないよね。今のこの状況じゃあ。

学校では、2学期が始まってからオンライン授業の練習をしているらしいんだけど、はっきり言って、子どもだけでオンライン授業を滞りなく受けられるとは思えない。5、6年生なら、少し練習すれば大丈夫かもしれないけど、1〜4年生くらいまでは、厳しいんじゃないかな。

例えば、りょうちゃんだったら、操作そのものはすぐに覚えそうだけど、何時になったらパソコンを立ち上げて入室する、みたいなスケジュール管理が、本当に厳しいと思う。

親御さんがお家にいる子はいいけど、そうじゃない子はどうするんだろう? 今朝のニュースでは、オンライン授業を始める学校では、昼間、親が家にいない場合は、学校に登校してもらうらしい。それは、とてもありがたいことだよね。うちの小学校も、そうなるといいんだけど。


でもさ、たとえ親が在宅勤務などで家にいたとしても、それはあくまで「勤務中」なんだから、必要な時に子どもの対応をできるかなんて、分からないよね😥
自分の子どもだから、自分で面倒見てくださいってことなんだろうけど、正直、社会がそういう体制になってないんだから、厳しいよね。

先生たちも、色んなことに対応しないといけなくて、本当に気の毒だと思う。今できることをやるしかないけど、子どもの勉強の遅れも心配だし、本当になんというか、色々と悩ましい時代になったなぁ。

学級委員に立候補

2021年08月29日 18時03分00秒 | 日記
3年生の2学期から、係の一つとして学級委員が加わったんだそうだ。

それで、係決めの時に、りょうちゃんは自分から学級委員に立候補し、ちょうど立候補者が男女1名ずつだったので、その2人で決まったとのことだった。

立候補が2人ということが分かったとき、先生が、「この2人でいいですか?」と聞いて、クラスのみんなが、「いいよ〜」と口々に言ってくれたらしい。それが、りょうちゃんはすごく嬉しかったんだって。

なんで学級委員をやってみたいと思ったの? と聞いたら、

「初めての係だし、やってみたかったんだ〜」

とのこと。

他のみんなは何でやりたい子がいなかったんだろうね? と言ったら、

「なんか、面倒くさそうだってさ」

そうなんだ。みんなは面倒くさそうと思ったことを、りょうちゃんは、「やってみたい」って思ったんだね😄✨

正直、ママも学級委員なんて面倒くさそうでヤダ、と思うタイプだったから、学級委員を選んだって聞いて、「へえ〜、面白いなぁ」と思った。親子じゃないみたい💦

りょうちゃんは、基本的に前向きというか、なんでもやってみよう‼️ という気持ちがあるのが、すごくいいなぁと思う。

学級委員、楽しくできるといいね👍

力作ですね😄

2021年08月28日 16時47分00秒 | 日記
今回、りょうちゃんは夏休みの宿題で、自由研究を頑張ったのと、絵日記も2枚でいいところを3枚書いて持っていった。

作文・読書感想文・詩など、という宿題があって、本当は読書感想文をやろうと思ってたんだけど、自由研究に時間がかかったので、最後、手が回らなくなってしまった。それで、宿題一覧(その中から好きなのを選ぶ)の中の「作文」のくくりの中に書道があったので、じゃあ、読書感想文はやめて、書道にしちゃおう‼️ ということで書道を持って行かせた。

ただ、正直いうと、書道って、本当に作文などの中に含まれるのかなぁとの不安があったので、一応、連絡ノートに経緯を書いて、私の判断で書道にしたんだけど、もしダメなら、今週末に読書感想文を書かせます、と伝えた。

そうしたら、先生のお返事は、自由研究は文が長めに書いてあるし、絵日記も3枚、書道もやってるので、作文ということにして構いません、といった内容のことが書いてあった。さらに、「自由研究にちょっと目を通しましたが、力作ですね」と書かれていた。

りょうちゃんに伝えると、学校で宿題を提出する時にも、先生が、「すごいね😄‼️」と言ってくださったそうで、すごく嬉しかったらしい。

自由研究をやってきたのも5人くらいだけだったらしいので、ちょっと自信もついたかな?

今日から2学期

2021年08月25日 08時32分00秒 | 日記
うちの地元は、通常どおり、今日から2学期が始まる。

今朝、りょうちゃんを学校に送って行ったら、みんなたくさんの宿題などを抱えて登校してた。その姿を見るだけで、微笑ましい気持ちになるね😄💕

私が子どもの頃は、始業式の日は始業式だけで終わりだったけど、今はもう今日から授業があるんだよね(今日は国語と算数)。まぁ、りょうちゃんにしたら、それが普通だし、私の頃は土曜日に授業があったけど今はないし、そんなもんなのかな。


とにかく今は、コロナ感染が心配😥
先生たちも子どもたちも、色んな対策を迫られて、本当に気の毒だと思う。先生たちには、少しでも早くワクチン接種をしてあげてほしいよ。子どもの親世代のワクチン接種も、早く進んでほしい。

この第5波も、クラスターとか起きずに何とか無事に乗り切ってほしいけど、どうなるかな。

コロナ感染が最初に拡大し始めた時も心配だったけど、今はその頃よりも不安だな。

コロナ、嫌だなぁ

2021年08月24日 08時59分00秒 | 日記
コロナの感染拡大が止まらないね。。。
そんな中、今日からパラリンピックが開催されるけど、オリンピックの時以上に、「本当にこんな状況でやっていいの?」という気持ちになってる。

いや、本当にまずいんじゃないの?

パラリンピックの組織委員の人(外国の方)が、昨日、記者会見で、「安全と思わなければ私はここに来ていない」というようなことを言ってたけど、逆にどこが安心なの?と聞きたいくらい。総理をはじめ、政治家の言うこともそうだけど、彼らは宇宙人なのかね? ニュースを見てると、言葉がまったく通じない人と話してるみたいな、ものすごく歯痒い気分になる。


おとといの夜、うちの近くのアパートの前に救急車が停まっていて、防護服に身を包んだ救急隊員の方が立ってた。
昨日の朝は、うちの実家のあるマンションの前に救急車が停まってて、エレベーターの前にストレッチャーが置いてあった。
2日続けて身近に救急車を見ると、さすがに不安になるんだよね。


それに、他の病気での搬送かもしれないけど、救急隊の方にしたら、その人がコロナにも感染している可能性があるわけだから、もしかしたら常に防護服なのかもしれない。
この暑い中、本当に気の毒だし、そうまでして頑張っても、搬送先がなかなか見つからなかったり、場合によっては搬送前に命がみすみす失われることもあるとしたら、何のために頑張っているのか、虚しくなってしまうんじゃないだろうか?

一方でスポーツの祭典、もう一方では命を削る闘い。なすすべもなく失われていく命。そして、政府の後手後手の対応と、菅総理の無感情なコメント。な〜んか、あまりにもチグハグで、ニュースを見ているだけで苛立ちだけが募っていく。