木星と土星が大接近した日に

2020年12月30日 21時01分00秒 | 日記
もう1週間以上も前になるけど、22日は、なんと約400年ぶりに木星と土星🪐が大接近した。

そのニュースを当日に知り、かつ、よく見えるのが日の入直後(17時頃)ということだったので、ジイジに連絡して、りょうちゃんに空を見てみるように伝えてもらった。

それで、その日の18時頃に、りょうちゃんは、ジイジと2人で公園に見に行ったらしい。2つの星がほとんど2つにくっついて見えたんだそうだ。

その時、りょうちゃんは、

「ママと見たかったなぁ」

と言っていたらしい。

でも、次回は60年後の2080年なんだそうだ。うーん、その時、りょうちゃんは68歳。ママは、生きてる可能性はなくはないけど、その年まで生きてる自信ないなぁ😅


で、その日、仕事が終わったあと、まだ見られるかもしれないからと、夜8時頃にりょうちゃんと一緒に公園に寄ってみた。そうしたら、少し間隔は空いていたけど、木星と土星が近くにあるのが見えた‼️ (多分。。。あれが、木星と土星だよね。確信はないけど)

りょうちゃんが、

「ママ、あれだよ‼️ 見えた、一緒に見られた。良かったね😆」

と、すごく喜んでいたので、本当に良かった。60年後にもまた、一緒に見られたらいいね。

今年最後の満月🌕✨

2020年12月30日 20時51分00秒 | 日記
お風呂掃除を終わらせて、さて夜ご飯にするか、ということで、足りない食材を買い足しにスーパーに行こうとしたら、ふと目に入ったお月様。

お〜、見事にまんまる。

そうか、今日は、今年最後の満月🌕✨なんだった。

写真は撮ってないけどね。見事に雲ひとつない空にぽっかり浮かんでて、1年の終わりにいいもの見たなぁ。

今年は本当に、変な1年だった。
コロナは、大袈裟ではなく、世界を変えちゃった。医療関係者の方々にとっては最悪の1年だったろうし、誰にとっても、「良い年」とは言えなかったんじゃないかな。

ワクチンが開発され、臨床使用されるようになったとはいえ、その効果が広く世界で実感できるようになるまでには、まだまだだいぶかかるだろうし。あと1年? 2年?
先は長そうだなぁ。

きれいな満月が見られたからって、来年が良い年になるって思えるほど楽観的にはなれないけど、せめて今年よりはマシな1年になりますように。

大掃除で大活躍

2020年12月30日 20時34分00秒 | 日記
28日を在宅勤務に、かつ、午後は休みを取ったので、実質的には26日から休みに入ったような感じになった。

最初の土日と月曜日の午後は、りょうちゃんのおもちゃの整理、さらに、外廊下と階段の掃除、窓拭き、ベランダ掃除、お風呂掃除と、毎日1つか2つ掃除をしたんだけど、今回、りょうちゃんは外廊下掃除、窓拭き、お風呂掃除で、かなり戦力になってくれた。

特に今日のお風呂掃除は、毎年恒例の、ケルヒャーの高圧洗浄機を使った掃除だったので、大張り切り。
浴槽の下や壁に向かって、強力水鉄砲を撃ちまくり、ものすごく楽しそう😄✨

激しい跳ね返りがあったので、2人でギャーギャー言いながら掃除し、終わったらピカピカの浴槽にお湯を張ってゆっくり湯船につかった。

やりたかった大きな掃除がだいたいできたので、部屋もかなりスッキリ‼️
やっぱり、年に1回くらいは、こうやって徹底的に片付けるって、いいもんだなぁ。
りょうちゃんも、かなり戦力になってきたし、年1回とは言わず、2回くらいは大掃除したいなぁ。

サンタさん、来たー‼️🎅✨

2020年12月25日 09時02分00秒 | 日記
もうね、間違いなくね、ママがサンタクロースってバレてますけど😅

でもね、りょうちゃんも、そんな野暮なことは言わず、

「ママ、りょうちゃん、これ欲しかったの。すごく嬉しい😆✨」

って、大喜びしてくれました。

ということで、今年も来ました、サンタクロース🎅🎁✨

りょうちゃん、こんな顔して喜んでたよ。


寝起きだからむくんだ顔してるけど、嬉しい気持ちがよく伝わってくる。


そして、プレゼントは、こちら。





「Sphero mini kit」(写真はAmazonより)

Sphero miniという、プログラミングして遊ぶおもちゃのセットで、ボールのようなものの中に機械が入っていて、自分でプログラミングしたとおりに動かしたり、スマホのアプリで操作したり、Sphero miniをコントローラーにしてゲームを楽しんだりできる。

工夫次第で遊びの幅が広がるので、Amazonの評価も結構高かった。

実はこれ、私はすっかり忘れてたし、Amazonの説明を見ても全く気づかなかったけど、夏に宇宙ミュージアム「TENQ」に行った時に、体験したおもちゃだったんだよね😅

もう、その時点で、「ママ=サンタクロース」確定だよね💦

りょうちゃんが、

「ママ、これ、前に宇宙のところでやったやつだよ‼️」

と言った時に、本気で「え?」って思ったけど、中身を見た瞬間思い出して、思わず苦笑いしちゃった。
口では、「えーっ、本当だ。ビックリ〜。偶然だね」なんて言ってはみたけれど。
いや、わざとらしいでしょ。

いつもよりちょっと早起きさせたので、早速アプリをダウンロードし、スマホを渡したら、朝ごはんの時間まで1時間、夢中で遊んでた。

ママはね、そういう姿が見たかったのよ。
スマホを使われてたから、動画を撮れなかったのが残念だけど。でも、いいのだ。

今日、世界中のたくさんのおうちで、同じような幸せな光景が繰り広げられてるんだろうなぁ。学校でもきっと、クリスマスの話題でもちきりだろうね。

金魚、粘ったけどダメだった

2020年12月24日 09時37分00秒 | 日記
うちには4匹の金魚がいた。

1匹は、3年前に公民館のお祭りですくって来た子。あとの3匹は、2年前の公民館のお祭りですくってきた子たち。

特に病気もなく今まできたんだけど、2か月くらい前から、なんとなく1匹が元気がないような気がするけど気のせいか? なんて思うことが1、2回あった。そうしたら、その子かどうか分からないけど、先週の月曜日頃、夜に家に帰ったら、りょうちゃんが、

「あ、ママ、金魚が1匹死んでる‼️」

と叫んだ。

見ると、水槽の真ん中あたりで水草に絡まってお腹を上に向けてて、あ、本当に死んじゃった、と思ったけど、よく見るとまだエラや口をパクパクさせてる。

まだ生きてるけど、こうなったらもう無理だろうな、と思った。それで、「もう、やってあげられることは、あまりないな」と言ったら、

「塩は?」

と、りょうちゃん。

前に1匹の金魚のウロコが何枚か剥がれたようになった時に、塩浴してあげて回復したのを思い出したんだね。よく気がついたなぁ。

ただ、塩浴しても、ここまでになったら無理だろうな、と思ったけど、りょうちゃんの気が済むなら、それに、何かの病気なら殺菌になるかもしれないからと思って、塩を水で溶かして入れてあげた。

そのせいかどうかは分からないけど、その金魚はその後、丸々1週間、その状態で生きた。水の底に沈んでジーっとしてるので、ああ、ダメだったかなと思ったら、急に息を吹き返したように動き出したりして。
だから、とにかく毎日観察をして、生きてるかどうかを確かめ続けた。そして、ついに、日曜日の朝に、完全に動かなくなっていたので、りょうちゃんと一緒にベランダのプランターの土に埋めた。


沈んでるのを見つけた日から、ネットであれこれ調べてたけど、金魚には、どこかが白いカビみたいなもので覆われてるとか、そういった感染症のような兆候が全く見られなかったし、キズもなかったから、多分、転覆病という病気が、一番可能性が高かったと思う。転覆病は、浮き袋が割れたりして浮き上がれなくなる病気らしく、かかったら治る見込みはないらしい。

転覆病の原因はいくつかあるらしいけど、うちの金魚の場合、何が原因かは正直分からない。
でも、りょうちゃんは、毎日ずーっと死にそうな金魚を観察してて、悲しいというよりはむしろ、こんな風になってもこんなに頑張って生き続けた、ということに感動したようで、埋める時も泣いたりせず、

「この子、よく頑張ったよね。すごかったね」

と言っていた。

私も正直、翌朝には完全に死んでるだろうなと思ってたので、あの状態からあんなに生き続けるなんてと驚いた。多分、浮き袋さえ問題なければ、まだ生き続けられるくらい、他の臓器には問題がなかったんだろう。

そして、他の金魚たちは、今も元気に泳いでいて、変わった様子もない。パクパクと、餌もしっかり食べてたから、まだしばらくは元気に生きてくれそうだ。