6月の幼稚園行事でバザーがあり、手作り品を出さないといけないので、悩みに悩んだ。
給食袋とか、体操着袋とか、ランチョンマットとか、色々と例が挙がってたけど、ミシンがないし、手縫いは避けたいので、布ものは作りたくない。
マスコット、というのもあったので、前に作った羊毛フエルトの鳥とミニチュアシュナウザーを出すことにしたけど、手間がものすごくかかってる割にちゃっちい。
もう一つくらい何か、と考えに考えて、昨日やっと思いつきました😆‼️
フォトフレームを造花でデコっちゃおう
早速、材料を買って、りょうちゃんが寝てから作ってみましたよ。

制作時間、30分。
これを手作りと呼べるかは、よくよく考えたら微妙だけど、先々週は土曜日にやっちゃんが来たし、先週は土曜日出勤と、実質休みが週に1日しかない状況だったから、そんな中でできるのは、こんなのが精一杯。
まぁ、でも、パッチン留めに何かをくっ付けて髪飾り、っていうのもありなんだから、これだってありだよね。
給食袋とか、体操着袋とか、ランチョンマットとか、色々と例が挙がってたけど、ミシンがないし、手縫いは避けたいので、布ものは作りたくない。
マスコット、というのもあったので、前に作った羊毛フエルトの鳥とミニチュアシュナウザーを出すことにしたけど、手間がものすごくかかってる割にちゃっちい。
もう一つくらい何か、と考えに考えて、昨日やっと思いつきました😆‼️
フォトフレームを造花でデコっちゃおう

早速、材料を買って、りょうちゃんが寝てから作ってみましたよ。

制作時間、30分。
これを手作りと呼べるかは、よくよく考えたら微妙だけど、先々週は土曜日にやっちゃんが来たし、先週は土曜日出勤と、実質休みが週に1日しかない状況だったから、そんな中でできるのは、こんなのが精一杯。
まぁ、でも、パッチン留めに何かをくっ付けて髪飾り、っていうのもありなんだから、これだってありだよね。