2月7日(月)
今回は名古屋ショールームで行われたECO教室の様子をお届けします
この日は2月というのにぽかぽかと暖かい日でした。参加人数は約20名。
とても和やかな雰囲気でECO教室が始まりました!
最初は、好きなように組み合わせができるシステムドロワーの紹介です!
お家のデッドスペースを上手に利用して、細かい小物類などを上手に収納する方法をご紹介!
お薬などはにおい移りがなく保管できますよ~
そして、本日のメイン「ココット」の紹介です。
寒い季節、あつあつのグラタンや市販の冷凍パイ生地を使ったホットパイが
電子レンジやオーブンを使ってとっても簡単にできます。
落ち着いたデザインはどんなお料理にも合います、そしてお手入れも簡単!
こんなに美味しそうにできました!
一人分ずつ焼いて、あつあつのままテーブルに出せますよ
次は…
MMボール(中)を使って作る「大根のダイナミック漬け」
金口胡麻油の風味とレモンの酸味の相性がとってもよく、大好評でした。
このダイナミック漬、和・洋・中どんなお料理にも合う一品です!
そして、3品目はバレンタインにおすすめのトリュフ風チョコ!
タッパーウェーブ2000を使って作るチョコ、
このチョコの中はなんと!さつまいもなんです。
おばあちゃんが幼い頃おやつで食べていたさつまいもから名前をとって
グランマザーチョコ。略して「ブランマチョコ」
一個20グラムずつに丸くし、ココアとココナッツをまぶしました。
とっても短い時間で、この季節にピッタリのお料理が完成しました~!!
そして、お料理教室の後は…みんなで楽しく試食会♪
どのお料理も大好評でした!
名古屋ショールームは光がいっぱい差し込むとっても明るいショールームです。
タッパーウェアの商品を手にとってご覧いただくことができます!
みなさん、お気軽にECO教室や使いこなし教室に参加してくださいね~♪
詳しくはHPよりお問い合わせください…(フクコホームパーティーズ)