3月11日(月)
お客様感謝Day!《 タッパーウェア50周年》
春の新製品、ニューカラー製品を展示しました
開場早々、お客様がいらしてくださり、とてもにぎわいました
4月からタッパーウェーブはステキなレッドカラーに変身します!
そのタッパーウェーブを使って桜ういろうとすいおうういろうを作り
試食していただきました。
桜ういろうはこの時期ならではの香りでとても美味しく
皆様に好評でした
「ういろう」
【基本の材料と作り方】
薄力粉…11/2カップ、さとう…1~11/2カップ、お湯…540cc
材料を混ぜてタッパーウェーブ丸(大)にコーンを置き
流し込んでカバーをしてレンジで9分加熱。
カバーを外して冷まします。
桜ういろうは桜の花の塩漬けを30g程使います
「サワー漬け」
【材料】
大根…10cm、人参…1本、きゅうり…1本
A
合わせ酢…200㏄ 水…20~30㏄、粒こしょう…少々、
たかのつめ…1本、ローレル…2枚
食べやすい大きさに切った野菜をMMボール(中)に入れ
Aを加えシールをして冷蔵庫で保存します。
春になりニューカラーの製品も続々と登場しています
毎日お料理をするのがのが楽しくワクワクするようなカラーです
春の新生活、お弁当作りを始める方も多いのでは?
タッパーウェアは毎日のお弁当作りもサポートしてくれますよ
ショールームでは実際に手に取って製品をご覧いただくことができます。
ぜひぜひ遊びにきてくださいね~
次回の予定はこちらから…(フクコホームパーティーズ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます