第一弾からの続きです。
SFC取得の為にがんばっております。
もたもたゆっくりやっていられない性分でして、一気に解決させてしまいます。
全第三弾までの計画で終了となっております。
今回は、第二弾目。
第二弾は、たった二日間だけで、無理なフライトもしていないので、あっさり終わった感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/4cea0ebb20315c9db6020d37218a30e3.png)
第二弾が始める前のPP28369
予定では、6/3の1日目が終了すればブロンズになるんです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/b6a542fd971e6c61044ff0c7f4777ec5.png)
アプリを開くと、こんなポップアップが出ました。
わかってますよ~。
今日クリアしますからね~って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/80be17fe462e84ec57be150307207ce3.png)
そして、6/3が終わって翌日開いてみると
やった~!!
ブロンズになってました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/d4e1cbc157ff0034d5207db0e27a3314.png)
そして、ブロンズになるとこんな特典がとか、いろいろメッセージが着てました。
嬉しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次年度ら正式ブロンズ会員となりますので、今は到達してからも一足先に恩恵は受けれるってことだから、
年度早めに修行を終了した人は随分早くから恩恵が受けれるってことだから、やっぱり早めに修行に出るのがいいのかもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/10f59338bab841675f369411adee7840.png)
アプリトップを開くと、うわ~ 色が変わってる~。
感動です。
でも、このブロンズともあっさりお別れしていきますからね~って、ニヤニヤしながら、しばしの間のブロンズを楽しみます。
といっても、ブロンズになったからと言って、たいして変化はないんですよね。
お目当てのラウンジが使えるわけでもないし、相変わらず搭乗はグループ3以降だし、手荷物が出て来るまで遅いし。
やっぱりプラチナにならないと、私のお目当ての特典は受けれません。
次回から、マイル付与が少し上がるくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/0f9441bcb2cee2a9d29bf902d2ec27d7.jpg)
そして、6/4を終えた時点で33112PPです。
次回の第三弾で17000PPくらい一気に稼いで終了になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/c2efb7fd1f74d416a309b6ace781b0b2.png)
第二弾の計画票。
T12という書き方は、トランジットを利用しておりますという意味です。
ボーナスPPが各200P付くけど、乗り継ぎがね~。やっぱり難しい時がある。
1日目の沖縄から羽田行きの便は、早い時点で機材が遅れてるので40分遅れと案内があり、
伊丹から沖縄に向かっている間に、その遅れますの連絡を受けていたので、
これも、Wi-Fi入っていたからわかった様なもので、Wi-Fiがない機材だったら危なかった。
ですので、その遅れる連絡を受信した時点で、CAさんにこうこうこういう理由でって(修行してますってことなのですが)
お伝えしていたら、なんと地上係さんが、機転きかせてくださって、沖縄着したら、すぐ羽田行き便の手配をしていてくれて、
沖縄に到着後、15分後の羽田行きに乗せてもらって、出発しました。
何を言っているかわからないかもしれませんが、トランジットで予定を詰めまくっていると、予定も狂い出すデメリットもあります。
トランジットは、ボーナスポイント200PPもらえるけれど、まぁ、リスクもあるってことですね。
お値段も安くなるし、PPも稼げるしいいんだけれど、ちょいと危ないこともあるって勉強になったけど、
次回もトランジット使いまくってるし、心配だ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
がんばって、さっさと修行は終わらせてしまいます。
ところで、私SFCを取得したら、もう来年からはこの修行をしなくてもいいんだよね~って思っていたのですが、
たま~に他の方のブログを拝見していると、
今年のプラチナ修行を開始しましたとか、今年の単価はいくらでプラチナ修行をできるか?的ブログを見ていて、
え???なんで?
一回プラチナになったらいいじゃん!
あとは、やらなくてもいいよね?って思っていたのですよ。
でも、修行ってわかった気がします。
奥深いです。
次年度もやりたくなるんですよ。
どうしてかっていうと、SFCカードを所持しているだけではない特典があるのです。
いわゆる、プラチナでないと意味がない特典。
それは、マイル付与率が違う。マイル付与率がUPしているんです。
さらに、アップグレードポイントが20ポイント付与される。
これってすごくないですか?
私が見つけたプラチナの魅力なのですが、他にもあるのかな。
プラチナを継続するために修行をしていると、単純にマイルは50000マイルくらいは貯まりそう。
そして、アップグレードポイントが20ポイントってことは、プレミアムシートに5回乗れるんですよ~。
50000マイルなら、私の大好きな長崎に4回くらい往復できるかな。
さらにプレミアムシートにアップグレードを沖縄便ですると、15000円×5回として75000円とか。
単純に、75000円とかいうけど、最初から予約時にプレミアムシートにしたら5~6万しますからね。
プラチナ修行を毎年して、ANAカードで決済をしていたら、更にマイルも貯まりますよね。
1PPの単価を10円として50000PP つまり50万でプラチナになれるならば、
毎年、25万分はプラチナ維持していればペイできてしまう感じになる。
マイルを貯めて貯めて貯めまくって、海外も夢ではないかも~~~~~
となると、毎年プラチナ修行に出たくなる気持ちがわかりました。
でも、私は地方なので、東京まで来る交通費やら宿泊費もかかりますので、普通に考えたら、修行してプラチナ維持はできそうにないですが。
でも、やりたいな~っては思います。
なんといっても、この修行中にプレミアムシートの甘い蜜を吸ってしまったから。
プレミアムシートとの境のシートに乗ると、カーテン閉められると、あ~、食事か~ あ~、アルコールか~って
羨ましくなるんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あ~、プレミアムシート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
ちょっと、長くなりましたが、次の記事は、第二弾の1日毎の記録を書きたいと思います。
SFC取得の為にがんばっております。
もたもたゆっくりやっていられない性分でして、一気に解決させてしまいます。
全第三弾までの計画で終了となっております。
今回は、第二弾目。
第二弾は、たった二日間だけで、無理なフライトもしていないので、あっさり終わった感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/4cea0ebb20315c9db6020d37218a30e3.png)
第二弾が始める前のPP28369
予定では、6/3の1日目が終了すればブロンズになるんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/b6a542fd971e6c61044ff0c7f4777ec5.png)
アプリを開くと、こんなポップアップが出ました。
わかってますよ~。
今日クリアしますからね~って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/80be17fe462e84ec57be150307207ce3.png)
そして、6/3が終わって翌日開いてみると
やった~!!
ブロンズになってました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/d4e1cbc157ff0034d5207db0e27a3314.png)
そして、ブロンズになるとこんな特典がとか、いろいろメッセージが着てました。
嬉しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次年度ら正式ブロンズ会員となりますので、今は到達してからも一足先に恩恵は受けれるってことだから、
年度早めに修行を終了した人は随分早くから恩恵が受けれるってことだから、やっぱり早めに修行に出るのがいいのかもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/10f59338bab841675f369411adee7840.png)
アプリトップを開くと、うわ~ 色が変わってる~。
感動です。
でも、このブロンズともあっさりお別れしていきますからね~って、ニヤニヤしながら、しばしの間のブロンズを楽しみます。
といっても、ブロンズになったからと言って、たいして変化はないんですよね。
お目当てのラウンジが使えるわけでもないし、相変わらず搭乗はグループ3以降だし、手荷物が出て来るまで遅いし。
やっぱりプラチナにならないと、私のお目当ての特典は受けれません。
次回から、マイル付与が少し上がるくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/0f9441bcb2cee2a9d29bf902d2ec27d7.jpg)
そして、6/4を終えた時点で33112PPです。
次回の第三弾で17000PPくらい一気に稼いで終了になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/c2efb7fd1f74d416a309b6ace781b0b2.png)
第二弾の計画票。
T12という書き方は、トランジットを利用しておりますという意味です。
ボーナスPPが各200P付くけど、乗り継ぎがね~。やっぱり難しい時がある。
1日目の沖縄から羽田行きの便は、早い時点で機材が遅れてるので40分遅れと案内があり、
伊丹から沖縄に向かっている間に、その遅れますの連絡を受けていたので、
これも、Wi-Fi入っていたからわかった様なもので、Wi-Fiがない機材だったら危なかった。
ですので、その遅れる連絡を受信した時点で、CAさんにこうこうこういう理由でって(修行してますってことなのですが)
お伝えしていたら、なんと地上係さんが、機転きかせてくださって、沖縄着したら、すぐ羽田行き便の手配をしていてくれて、
沖縄に到着後、15分後の羽田行きに乗せてもらって、出発しました。
何を言っているかわからないかもしれませんが、トランジットで予定を詰めまくっていると、予定も狂い出すデメリットもあります。
トランジットは、ボーナスポイント200PPもらえるけれど、まぁ、リスクもあるってことですね。
お値段も安くなるし、PPも稼げるしいいんだけれど、ちょいと危ないこともあるって勉強になったけど、
次回もトランジット使いまくってるし、心配だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
がんばって、さっさと修行は終わらせてしまいます。
ところで、私SFCを取得したら、もう来年からはこの修行をしなくてもいいんだよね~って思っていたのですが、
たま~に他の方のブログを拝見していると、
今年のプラチナ修行を開始しましたとか、今年の単価はいくらでプラチナ修行をできるか?的ブログを見ていて、
え???なんで?
一回プラチナになったらいいじゃん!
あとは、やらなくてもいいよね?って思っていたのですよ。
でも、修行ってわかった気がします。
奥深いです。
次年度もやりたくなるんですよ。
どうしてかっていうと、SFCカードを所持しているだけではない特典があるのです。
いわゆる、プラチナでないと意味がない特典。
それは、マイル付与率が違う。マイル付与率がUPしているんです。
さらに、アップグレードポイントが20ポイント付与される。
これってすごくないですか?
私が見つけたプラチナの魅力なのですが、他にもあるのかな。
プラチナを継続するために修行をしていると、単純にマイルは50000マイルくらいは貯まりそう。
そして、アップグレードポイントが20ポイントってことは、プレミアムシートに5回乗れるんですよ~。
50000マイルなら、私の大好きな長崎に4回くらい往復できるかな。
さらにプレミアムシートにアップグレードを沖縄便ですると、15000円×5回として75000円とか。
単純に、75000円とかいうけど、最初から予約時にプレミアムシートにしたら5~6万しますからね。
プラチナ修行を毎年して、ANAカードで決済をしていたら、更にマイルも貯まりますよね。
1PPの単価を10円として50000PP つまり50万でプラチナになれるならば、
毎年、25万分はプラチナ維持していればペイできてしまう感じになる。
マイルを貯めて貯めて貯めまくって、海外も夢ではないかも~~~~~
となると、毎年プラチナ修行に出たくなる気持ちがわかりました。
でも、私は地方なので、東京まで来る交通費やら宿泊費もかかりますので、普通に考えたら、修行してプラチナ維持はできそうにないですが。
でも、やりたいな~っては思います。
なんといっても、この修行中にプレミアムシートの甘い蜜を吸ってしまったから。
プレミアムシートとの境のシートに乗ると、カーテン閉められると、あ~、食事か~ あ~、アルコールか~って
羨ましくなるんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あ~、プレミアムシート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
ちょっと、長くなりましたが、次の記事は、第二弾の1日毎の記録を書きたいと思います。