うちのお兄ちゃん、大学4年生 3年生の終わりくらいから就活を始め、エントリーしたりしていて、
就活は辛いな~。
早く終わらせたいよ。とは言っていたけど、そうは言っても、一応は長く続けてもらいたい仕事ではあるから、
さっさと終わるものではなく、少し考えながら探してねとは思っていても、
なかなかね~。
親はあーしろこーしろとは言えず・・・
でもさ、やっぱり子供はいつまでも子供だし、心配だし できればちょっとはいいところに入社してくれればな~。
みたいな気持ちにはなったりするのですが、
お兄ちゃん自身もピリピリしてるしね。
親には詳しくは話してはないだろうけど、きっといろいろエントリーはしていたんだろうな~とかは思います。
ようやく就活も落ち着き…
って、結構早い段階で就活って終えるものなのですね。
この4月下旬の時点で
何個かは内定頂いておりました。何個かは決まったならば、少々親としては少しだけアドバイスを。
休みがね、ちゃんとあってさ、福利厚生がしっかりしていて、それでいてやりたいところに決めなさいと。
そこで、ここという会社が決定し、こちら側からも御社に行きますと伝えたところでした。
ですので、他の内定は全てお断りの連絡をするのですかね。
どういう仕組みかはわからないのですが。
決まれば一安心です。
まだあと1年は大学生活があるけれど、これで本当に親から離れてしまうのねという寂しさもあり、喜びもあり。
扶養でいてくれるっていうことは、やっぱり私たちの子供なんだな~って思うところでもあったけど、
なんだろね。やっぱり寂しいのかな。
でも、嬉しい。
あと少しだけ、あとこの1年だけ、私たちが親ですよ。みたいな対応させて頂戴ね。
今までの学生生活も含め
よく頑張った!!おめでとう。 これから、頑張りなさいね。
でもさ、仕事はさ、嫌になったらやめればいい。悪い会社とは思えないけど、入ったらわからないかもしれないし。
やめるなよ がんばれ どこも同じみたいなことは言わず、嫌な時はやめなさいと言える様な家族でいたい。
いつでもあなたの味方ですよってことです。
でも、本当にいい会社な感じがします。よかったなって思います。
お兄ちゃん、これからがますます楽しい人生よ。本当に。これからが本当に楽しい。
辛いこともあるけど、楽しいよ。
人生は辛いことも多いけど、結局楽しいと思える時の方が圧倒的に多いから。
笑ってる時の方が多い。
そして、今自分がこんなに辛いのにと思っていても、上り坂がある様に下り坂もある。
結局は人生なんて帳尻が合うようになっているんだからね!!
こんなに長々と書いてしまったけど、今までと変わりなく親ですから。
長男大学日記のカテゴリとして、今回は、内定編として書かせて頂きました。
就活は辛いな~。
早く終わらせたいよ。とは言っていたけど、そうは言っても、一応は長く続けてもらいたい仕事ではあるから、
さっさと終わるものではなく、少し考えながら探してねとは思っていても、
なかなかね~。
親はあーしろこーしろとは言えず・・・
でもさ、やっぱり子供はいつまでも子供だし、心配だし できればちょっとはいいところに入社してくれればな~。
みたいな気持ちにはなったりするのですが、
お兄ちゃん自身もピリピリしてるしね。
親には詳しくは話してはないだろうけど、きっといろいろエントリーはしていたんだろうな~とかは思います。
ようやく就活も落ち着き…
って、結構早い段階で就活って終えるものなのですね。
この4月下旬の時点で
何個かは内定頂いておりました。何個かは決まったならば、少々親としては少しだけアドバイスを。
休みがね、ちゃんとあってさ、福利厚生がしっかりしていて、それでいてやりたいところに決めなさいと。
そこで、ここという会社が決定し、こちら側からも御社に行きますと伝えたところでした。
ですので、他の内定は全てお断りの連絡をするのですかね。
どういう仕組みかはわからないのですが。
決まれば一安心です。
まだあと1年は大学生活があるけれど、これで本当に親から離れてしまうのねという寂しさもあり、喜びもあり。
扶養でいてくれるっていうことは、やっぱり私たちの子供なんだな~って思うところでもあったけど、
なんだろね。やっぱり寂しいのかな。
でも、嬉しい。
あと少しだけ、あとこの1年だけ、私たちが親ですよ。みたいな対応させて頂戴ね。
今までの学生生活も含め
よく頑張った!!おめでとう。 これから、頑張りなさいね。
でもさ、仕事はさ、嫌になったらやめればいい。悪い会社とは思えないけど、入ったらわからないかもしれないし。
やめるなよ がんばれ どこも同じみたいなことは言わず、嫌な時はやめなさいと言える様な家族でいたい。
いつでもあなたの味方ですよってことです。
でも、本当にいい会社な感じがします。よかったなって思います。
お兄ちゃん、これからがますます楽しい人生よ。本当に。これからが本当に楽しい。
辛いこともあるけど、楽しいよ。
人生は辛いことも多いけど、結局楽しいと思える時の方が圧倒的に多いから。
笑ってる時の方が多い。
そして、今自分がこんなに辛いのにと思っていても、上り坂がある様に下り坂もある。
結局は人生なんて帳尻が合うようになっているんだからね!!
こんなに長々と書いてしまったけど、今までと変わりなく親ですから。
長男大学日記のカテゴリとして、今回は、内定編として書かせて頂きました。