さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

2022 ディズニーハロウィーン 満喫旅行記 1日目 2022.10.15

2022-10-24 17:23:58 | ディズニー
                              公式HPより



2022ディズニーリゾート ハロウィーンの記録を書いて行きたいと思います。
こちらの旅行記は、自分の日記として書いております。
参考になる部分もあるかなと思って書いております。
どうぞ最後までお付き合いして、読んで頂けたら嬉しく思います。全3日ございます。

同行者 夫 書くまでもなくいつも夫くんです。

では、早速1日目スタート

どうにかして、4時までに高速に乗って、ETCを少しでも抑えたい私たちは、
3:30 家を出発


7:00 ミラコスタ到着

ほぼ休憩なしで、がんばって走行してきました。できるだけ早く並びたいと思って頑張ってきたけど


いや~ もうすごい人人人
アーリーのシステムが変わって、少し列に空白があって、後ろが通常並びエリアとなってました。

ワクワクキャンペーンが始まってしまったので、すごい人なのですが、翌日ランドに行ったらこんなもんじゃなかったので、
シーは、割とこれでも少な目だと思います。

この日は8:00 アーリーin
8:15 一般開園

私たちはそれでも、8:28くらいにinできたかな






真っ先に行ったのは、ここ リーナベルちゃんを求めて


GET  GET  
大満足です。これだけで大満足

あとは、早速ハロウィーンウィズユーの抽選してみます。
夫くんは、ディズニーの雰囲気だけすきなので、ショーとかはあまり興味がないので、抽選権は全て私が奪ってしまえることになるのです。
初回抽選。。。。。。
1枚目 はずれ~
2枚目

なんとか当選。ほ~。一安心。バケパ席で1枚は確保してあるけど、できれば見れるだけ見たいところ。
これだけの大勢に人数の中で当選率は下がってしまうけど、なんとか当たってくれて助かりました。

バケパですと、なかなかやることが多くて。なんとか、ドリンク券を使ってやりたいとか。ポップコーンを絶対に引き換えておかなくては!とか。

8:45 に開くときを狙ってすぐに並んでおりました。
味は忘れてしまったけど、キャラメルかなにかだったかな。
もう、何の味でもいい。空いているところで、引き換えれるものは引き換えようと必死です。


タワテラでも乗ろうかな


と思ったら、今日は休み
今日だけが休みなのか?今はメンテ中なのか?
タワテラが動いてないと、怒り狂う様な感じで来てるわけではないので、まぁ、しゃーない。


ドックサイドダイナー
来てみたけどまだ開いてない。 


9:30~でした。
待つこと30分。
ここは、30分並んでたけど、私の後ろに10組いたかいないか。割と空いている感じでした。




バケパドリンク券で引き換えしました。
この調子で引き換えしていけるかな~。並ぶのやだな~・・・

リーナベルのスーベニア目当てでしたが、ミゲルズの方のプレートを食べたくて、こちらは抹茶タピオカのみ。

今で9:40くらい

さて、何をしよう・・・特にやることもなく。




ミゲルズの方にきたけど、こちらは11時から。


入り口でただぼ~っと待ってました。
約1時間くらい。私は途中でハロウィーンウィズユーを見てくるので、一回抜けさせてもらって、
夫くん、しっかり並んでいてくださいね。
ただね・・・ このお方、トイレが近くって・・・
ミゲルズに並んでいると目の前がトイレだけど、しっかり出ないで待っててよと釘を刺して、私は鑑賞に行ってきます。


10:30~の抽選当選分


A-12-1でしたので、1番端っこだな~ってはわかっていたけど、いざ端だと、あ~端だなって思ってましたが、見れるだけありがたい。ほんと見れるだけありがたいです。

すぐにミゲルズに戻り
夫くん 汗だくで待っててくれました。
ずら~っと並ぶ後ろは若い女の子ばかり。そんな中、おっちゃん一人で先頭に並ばせてしまって、なんて残酷な・・・ ごめんねぇ


お目当てのメニューも食べれて、お目当てのスーベニアも購入できて、またまた大満足

ディズニーグッズはうちの中を窮屈にさせてしまう・・・ ほんとどうしようと思いながらも買ってしまう、この可愛さです。


11:50~の水上グリーティング 間に合うかな~
って、見れればどこでもいい。
チラ見でいいから、どこでもいい。と思ってミゲルズを急いで出まして、
ソアリンを並んでいる時の火山トンネルのスロープ付近で、10分前に場所何とか見つけました。
これくらいしか見れなかったけど、スピーカーは近くにあったのか、音声がしっかり聞こえてくるので、これで十分。フェスミスは本当にいい曲。



お次はバケパでソアリン 立て続けに2回分


バケパとプレミアムも並んでる~
12:00 今から2回乗って13:30のハロウィーンウィズユーに間に合うか・・・

いや~すごいです。入ったら最後1回につき、40分は覚悟です。
急げ急げでハンガーステージに向います。




バケパ席
B-13-5と6

ハロウィーンウィズユーの感想は別に書いているので、感想は省きますね。

14:00 今日は、ミラコスタのスペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ハーバービュー泊なので、すでにラウンジが使える時間になりましたので、ミラコスタに行きます。






14:07 ミラコスタ到着





50分くらいのんびりさせてもらってますと、お部屋の準備ができました。って。
15:00~のグリだけは部屋から見たかったので、何とか間に合って助かりました。


14:55  部屋到着  5141号室

もう急いでますので、すぐに入って行きます。


わ~~~~~~~


わ~~~~
わ~~~~ってしか声が出ない

なのに・・・・曇ってる~  でもいい。贅沢は言えない。曇っていても、雨でもなく、グリ開催なら、もう十分。






リドアイルの方に行ってても、グーフィーは反対側に来てくれてて踊ってくれてました。


目の前通過で感激です。泣きそう
感動だ・・・・
なんて贅沢な。 しかし、部屋が良すぎて それでも泣きそう。 簡単に予約が取れないから尚更感動・・・・。


テラスからの景色も優雅です。








ちょっと夕方


17:00になりましたので、ラウンジにてアルコールを頂きに行きました。
うん。このイルマニーフィコ これのみしか頼まないのですが、本当においしい。ジュースカクテルです。

ただ、今日は17:30~にルームサービスをお願いしているので、すぐに部屋に戻ります。









テラスで食べることにしました。

夫くんは、いつもかつ丼で、ブログでもちょいちょいかつ丼を食べてる夫くんを紹介しております。
通称かつ丼マン。今日もかつ丼マンです。安定のかつ丼マン。


しかし・・・・ このテラスに合わない・・・・
写真撮りたいんだからさ~ もうちょい考えてよ。



私は、オマール海老


私たちは、ちょっと食べっぷりが人よりいいので、
こちらのペペロンチーノはおやつですね。


すっごい優雅な気分でいます。





18:50 パークに行ってみることにします。
今回のテラスルームはアラビア側でしたので、花火は見れないと思っていたので、少しパークにいて、花火でも見てきましょう。


私たちの部屋 茶色のレンガの隣


ディズニーシー・トランジットスチーマーラインの片道の方に乗ってみます。




昔乗ったきりだけど、夜に乗ってみると なんかすごくいいね

ミゲルズのところで下りました。
あとは歩いて戻ります。




アラビアの方みてたら、シンドバッドに乗りたくなってシンドバッドに乗りました。






夜のシーを後ろ~の方まで歩いたけど、結構キラキラしててキレイですね。
私たち、普段から夜に後ろの方に行かないので、いろんな発見をしながら戻ってきました。


20:30 リドアイルの入り口付近で花火をみて


ミラコスタに戻ってきました。


20:45 ラウンジを活用させて頂きまして、同じ物を2杯ずつ
私イルマニーフィコ
夫ジントニック

部屋に戻ります。




この頃になると、深みもぐっと増して、本当に素敵な景色


21:30 ジェットバスのお風呂に入り


今日購入してきた品々を眺めて 満足になり


22:55 リハーサルやるかな~ やらないかな~って思っていたけど


23:00くらいになったら、火山のライトアップが消えてしまって、すっかり静かになってしまったから、今日はやらないな~って察した。
やるなら、わらわら~ってスタッフさんたちが集まってきて、準備とかするけど、何もないから今日はないなって。
あ~あ ちょっと残念だけど、今の時期は元々ショーがないってわかってきてるし、リハーサルやってくれればラッキーって感じなので、
寝るとしましょう。

0:00 就寝 いや~とってもよかった 

2日目に続く・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディズニーアンバサダーホテ... | トップ | 2022 ディズニーハロウィー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ディズニー」カテゴリの最新記事