前にも書いたけれども、現地採用で海外で働くのはお勧めしない。本当ね、履歴書ひとつで人生を否定する人が多いから。本当、俺の人生何が分かるんだって怒りたくなる。今の日本もそうでしょ。結局は、少しでもレールから外れれば、人を叩くんだからさ。
— Fumomaro (@Fumomaro) 2018年4月20日 - 01:25
どこかで見た記憶が。。。 twitter.com/HoangAnhHieu23…
— Fumomaro (@Fumomaro) 2018年4月20日 - 01:30
おはようございます。今日も子供達の元気な声で目覚めました。新しい一日のスタートですね。今日も暑くなりそうです。
— Fumomaro (@Fumomaro) 2018年4月20日 - 09:26
昨日は実情を書いたわけですが、特別転職するとか今の会社を辞めるのではなく、その会社で日本への道があるかということで厳しい結果となったわけです。だから20代で海外、現地採用を考えている人がいれば、それはやめた方がいいです。日系企業であるからといって、日本人に優しいとは限りません。
— Fumomaro (@Fumomaro) 2018年4月20日 - 09:31
だからこそ、ベトナムで残っていくのであれば、自分の特技なり、苦手な所も磨いて、何かしらの道を探っていかないと、残っていけません。私は運が良いと思います。日本の会社の難しさも分かったし、家の仕事で経営気分を味わえているので。
— Fumomaro (@Fumomaro) 2018年4月20日 - 09:36
何があっても前に、前向きに行かないと。一歩外を出れば、色々な出会いがあります。草や木、花、物かもしれないし、人かもしれない。
— Fumomaro (@Fumomaro) 2018年4月20日 - 09:37
私は私なりにいきたいです。
— Fumomaro (@Fumomaro) 2018年4月20日 - 09:38
こんばんは。セントレアスカイデッキなう。キャセイ新塗装の777がセントレアに到着です。夜見る飛行機ってシュッとしててイケメンに見えますねw(^^) pic.twitter.com/aHKVguK3xY
— 中部国際空港セントレア (@Centrairairport) 2018年4月20日 - 21:31
満開を迎えた布引ハーブ園のチューリップ。「アンジェリケ」という品種だそうです。名前の通り、天使のような美しさです(^o^) pic.twitter.com/LYnXVWU4vI
— 片柳弘史 (@hiroshisj) 2018年4月20日 - 19:13