日本人っていつから、本音を隠すようになったのかな。日本人っていつから建前を強く言うようになったのかな。
やっぱり、ベトナムにいると、最低、フランス語と中国語を勉強したいなあ。
真の国際化って何なのだろうか?英語や中国語、ベトナム語を話せれば良いのか、いや、それは違う。
日本人っていつから、本音を隠すようになったのかな。日本人っていつから建前を強く言うようになったのかな。
やっぱり、ベトナムにいると、最低、フランス語と中国語を勉強したいなあ。
真の国際化って何なのだろうか?英語や中国語、ベトナム語を話せれば良いのか、いや、それは違う。
昔からですが、言語に興味がありました。ここベトナムも日本と同じように方言がいくつかあります。ホーチミン市内でさえも、場所によってちがってくるんですね。中華街に行けば中国語ですし、市内ですとサイゴン弁。空港周辺は北部弁。市外は、ハノイよりも郊外の言葉。
やっぱりね、中部の言葉はわかり辛いですよ。市内に長く住んでいる人であれば良いんですけど、田舎から出てきたばかりの人って、違う世界の言葉なんだなって思います。
よく学園ドラマで校長先生が学食の会計だったり、時代劇の主人公が将軍の身を隠して庶民の話を聞く、ビジネスをする上で必要なことがドラマに隠されているときがあります。私も時には、掃除のおばちゃんの愚痴を聞いたり、守衛と話したりします。みなさん、日々、必死に生きています。
xi-nhan、このベトナム語分かりますか?音がフランス語にも似ていますし、中国語にも似ています。グーグル翻訳してみると、中国語に近いですね。xin-hao=信号です。これは車のウィンカーです。だから何回もこの単語を読み返すと、日本語にも繋がってきますよね。
昨日からザップ将軍の国葬が行われています。街中では、国葬のために、エンターテイメントに関するお店は、ほぼ開店を自粛しています。国営やまじめなお店は閉まっていましたが、やっぱり個人経営の店だと開いているところもあります。
こんな時ベトナムに住む外国人は何をすればいいのでしょうか?こういうときこそ、ベトナムの歴史を学んでみてはいかがでしょうか?ザップ将軍でさえも、ほかの方とは意見が合わなくなり一時は身に危険が迫るところ、ホーチミン師がそれを助けたと言われています。やはり持つべきものは友なんですね。
歴史上でも、現代でも、ベトナム人を観察していると、彼らは日本が好きなんですね。僕もビジネス上でもそう思っています。信頼しあえるまでの道のりが大変ではありますが、その中で一番大切なのは、本心を言うことです。これは、日本でも同じですが、時に日本では、それが仇となってしまう。。。。
あー、ピーナッツせんべいが食べたい。あの素朴な甘さが好きです。あー、あと甘食も。ベトナムには、ありませんね。
【AB型あるある】
疲れたとたんに黙ります。
お腹がすいても黙ります。
何か言われてもあんまり聞いてません。
疲れたなぁという気持ちで頭がいっぱい、何も考えてないんだもん。
話しかけられた事は全部右から左に受け流す。
相槌は「へぇ~」とシンプル、全自動モードに切り替えです
今までの私って、すごく引っ込み思案で、ぼーっと、空を見つめたり、ボーっと、波を見つめたりするのが好きだった。でも、ビジネスをやる上では、いろいろな人と付き合わないといけません。それは、最終的に、家族を幸せにできるかどうか。それだけです。
あんまり日系社会に顔を出さない私ですが、ある時に知り合った日本人と友人なり、今日初めて、一緒に食事をしました。すごく楽しかったです。
あのー、つぶやくと、いろいろな方に心配されます。でも大丈夫ですよ。たいてい、感情が高ぶった時か、酔っ払ったときに、この言葉、今言わないと、忘れてしまうだろうなってことをつぶやいています。
僕の性格って、親譲りなんだと思います。母は、画家でした。だから、芸術家ですから、自分で納得できる絵が描ければ良いんです。また父は、先生でした。正義感にあふれる父ですので、そこも似ているんだと思います。それが、娘、息子にも、残念なが引継がれていますね。
私が慕っていた先輩が数年前に中国で亡くなられまして。ベトナムで工場を立ち上げる際、その方と私は20後半でしたが、40後半の方と、毎日、品質について、スタッフについて、工程について、ビールを飲みながら話しました。現場では毎日喧嘩していましたが、飲みでは優しく聞いて下さいました。
ある時、私が会社を離れる際に、先輩だけが唯一、日本から電話を掛けてくださいました。そういうこともありましたので、時間とお金があるときは、先輩の家に行き、お祈りしたいと思っていました。
工場管理をしていたときには、「徹底的にやらないといけないんだ」が先輩の口癖でした。だからベトナムで一緒のときも同じでした。そんな時、先輩から言われました。「精一杯やって文句を言われたら、お前がやれと返してやればいいんだ。」その言葉を聴いて以来、楽になりましたね。
今までその先輩の教えを生かすこと、またもっと経験を発展させるために、いつかはこの業界には戻ろうかと思っていましたが。ようやく、願いが叶うときが来ました。
どんなに酔っていても、どんなに感情が高ぶっていても、僕はだれか特定な人を、公なところで批判はしませんよ。やはり言葉を書くときは、人によっては誤解を生んでしまいますので、十分に注意するようにしています。
だからこそ、あんまりどこが美味しいとか、どこが良いとか、あまり書かないようにしています。味覚や視覚、美点は人によって違いますから。良いと思っても、人によっては違ったりだから、基本、お奨めしないようにしています。
昔、フジコヘミングのコンサートチケットが何回も電話を掛けて、ようやくチケットが取れたんですけど。確か横浜だったかな。でもね、前日に興奮しすぎて、まったく寝られなくて。結局、コンサートが始まって、フジコさんの音色を聞いていたらグッスリ寝てしまった。目が覚めたのは、拍手のとき。
私の夢のひとつ、それは家族でディズニーランドに行くこと。11月、私の誕生月なんですが、ついに夢が叶いそうです。
日本にいると、どうしても運命に逆らわないほうがいいんじゃないかって思うけど、海外にいると、そんなことよりも、まず希望を持って、日々一生懸命に生きなきゃっておもう。だから、日々、引けないところは引いちゃいけないんだ。
マンボウの死因
朝日が強過ぎて死亡
水中の泡が目に入ったストレスで死亡
海水の塩分が肌に染みたショックで死亡
前から来たウミガメとぶつかる予感しストレスで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡した仲間から受けたストレスで死亡
今回分かった事は、周りって言うのは、おもしろおかしく騒ぐだけ、それで勝手に人を誤解すること。ヤッパリ、信じられるのは believe my self.
あー、やっぱり見てらっしゃってたんですね。そういうのは、見ちゃいかんでしょ。それは、男の意思表明だよ。女がはいっちゃいかん。
でも、黙ってコーヒー入れてくれたんで、何も言いません。ベトナム女性は、極度の心配性なんですね。
やっぱり、あの人が見守ってくれているのかな?奇跡が起こりました。
奇跡って起こるんだね。でもこういう時に、浮かれちゃいけない。落ち着いて落ち着いて。
最近、年をとったせいでしょうか。早寝早起き型になってしまいました。常に、どのような文章にしようか、何を書こうか、どんな写真を撮ろうか、いろいろ考えています。
自分の人生ですから、最後は自分で決めないと行けませんね。ある人は、経営は無理だ。ある人は、会社員は向かない。自営したほうが良いと、みんな好き放題に言います。それぞれの意見を聞くのは必要。でも決断は自分です。
うー、うー、いつも泣くのは私だよー。なんでダシにされちゃうんだろう。。。ん?ダシ?ダシがないと飯が旨くないだろうよ。そうだ、ダシでいいんだ。でも、頼むから、アクは取ってくれ。
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013… そうだよな。自分でプラスにしていかないと。
日本で総務の仕事をしていたとき、いろいろなハプニングに合いました。給与計算で間違えれば凄い怒られるし、社内報も上司に何回も駄目だしされたりとか、いろいろありました。でも、そういう積み重ねが大切なんですよね。
ある時、ベトナム人の研修生を受け入れ準備があったんですけど、生まれて初めてトラックに自転車4台載せて走りましたね。意外とトルクがあって、あまりアクセルを踏み込まなくても良いんですね。いやー、日本は大変。自転車の降ろしも、一人でやりましたからね。。。なんでも一人仕事。
できれば日本にいたかったのですが、その時は大震災もあり、両方の家族の反対もありで、完全に体が引きちがれそうでした。でもいつもいい経験でした。名古屋から引き上げるときに、一人で引越ししましたからね。ヤマトの単身パック使ってオリコンで輸送とか。
今回、大人気ない幕引きだけど、でもいろいろ勉強できたな。だって、自分以上に頭がいい人と出会えたから。こういうやり方もあるんだなって思った。それは、ベトナム人、日本人にかかわらず。とても感謝しています。あとはやるだけですね。
最近、ペットとしても飼っているつもりがないんだけれど、ヤモリがずっと住み着いていて、しかも僕がPCをやっていると、見守っているんだよね。これは何かの守り神かもしれない。でも私はこれで商売はしないですよ。だって、ヤモリ君、微妙に見えないところに隠れているので、亀と違いますね。
今日は久しぶりにローカルのジムへ。行くと筋肉ムキムキのインストラクターが挨拶してくれるんだよね。日本人で自分のような肥満体型なら恥ずかしくて行けない位なんだけど、こっちは自分以上に太っている子でも痩せる為に来ているから、みんな目が生き生きしてる。
落ち込んでいるあなたへ
我慢しないで
泣いても良いんだよ。
誰かを頼っても
いいんだよ。
赤ん坊のように泣いたら
今度は思いきり笑おう。
そしたらきっと、
曇った心は虹と青空。 pic.twitter.com/FbDJM97091
生きるうえで、数字というのは大切なものだけれども。それよりも、心とか、会社なら現場を見たりすることも大切。確かにすべての物事は、お金から始まる。でも、社員や現場を大切にしない会社って、あまり先がないよね。私は、両方見てきたから分かりますが、やっぱり現場が大切だよ。
東南アジアでのビジネスって、どこも大差はないと思います。だって、シンガポールって日本と同じ、いや日本以上ですけど。でもそれでもしっかりとした人が見ないと、現場では間違えが起こるんですよね。どこも理由が同じ、「忙しいから」。これはベトナム・タイ・カンボジア、どこも同じですよ。
私がスタッフを注意するときに心がけること、1、感情的にならない。2、どなりつけない。3、理由をすべて聞く。4、その上で間違った経緯を確認する。5、どう対処すれば良いのか話す。6、間違ったことと対処するべきこととどちらが良いか分からせる。7、ここまでくると、もう顔が変わりますね。
でもできることは、やってみましょう。うん、やってみるよ。だって、私には家族がいるのですからね。あー。アメリカンでもネイキッドでも良いから、バイク買いたいなあ。そういうと、妻にそれよりも子供の学費はらいますよーって言われます。
今、ベトナムでは、トヨタのカムリが最高級車です。でもね、もう、許せないですね。なんでクラウンとか持ってこないんでしょう?左ハンドルだから?カムリって、アメリカでカローラより大きい大衆車なんですよね。エンジン音が安っぽいですもん。
日本に一時帰国するときは高いんですけど、レンタカーを使います。これは趣味ですね。理由は、色々な車に乗れるからです。車って同じ車でも、前のオーナーによっても、微妙に特性が違ったりしますから。乗って分かります。これ変なクセがあるなって。
消費者として一言、日常でバイクに乗るんですが、雨が止んだあとって、水たまりができるんですけど、バイクメーカーによって、前のバイクの泥水しぶきが上がって、服が汚れてしまうんです。あれメーカーの人、気づいていますか?特に日系でも、跳ねかえりがありますね。許せません。