見つけて、時間があったので入ってみました。
福州園。
中国のプチ庭園みたいで素敵でした。←っていうか調べたり中国式庭園でした
無料なのも素敵でした(笑)←おい
中には池や滝が造られていて、橋がかかっているのですが、聖獣と思われる動物たちや、仙人?の様な方々が橋に配置されていました。
、庭園の景色を眺める為の小さな高台があったり、この庭を眺めながらゆっくりとした時間を過ごしたりしてみたいかも。
池には鯉や亀がいるらしいですが、鯉しか発見出来なかった(笑)
福州を代表する景勝地や、福州独特の洞爺紋などの建築物を配置しているそうであります。
が、福州の景勝地や洞爺紋なるものが分からずにいる私であります…
でも、凄く素敵な空間でした。
沖縄の歴史をちゃんと理解している訳ではないけど、中国的な雰囲気は違和感がありませんでした。
腹が減りました
なんか食べようっと。←多分沖縄そば
福州園。
中国のプチ庭園みたいで素敵でした。←っていうか調べたり中国式庭園でした
無料なのも素敵でした(笑)←おい
中には池や滝が造られていて、橋がかかっているのですが、聖獣と思われる動物たちや、仙人?の様な方々が橋に配置されていました。
、庭園の景色を眺める為の小さな高台があったり、この庭を眺めながらゆっくりとした時間を過ごしたりしてみたいかも。
池には鯉や亀がいるらしいですが、鯉しか発見出来なかった(笑)
福州を代表する景勝地や、福州独特の洞爺紋などの建築物を配置しているそうであります。
が、福州の景勝地や洞爺紋なるものが分からずにいる私であります…
でも、凄く素敵な空間でした。
沖縄の歴史をちゃんと理解している訳ではないけど、中国的な雰囲気は違和感がありませんでした。
腹が減りました
なんか食べようっと。←多分沖縄そば