ヒトリ言。と、回顧録

些細な独り言。音楽と海外ドラマ好き。映画は時間があれば見たい。ブログは最近失速気味。

通りすがりに

2008年02月15日 14時09分47秒 | 日記
見つけて、時間があったので入ってみました。
福州園。

中国のプチ庭園みたいで素敵でした。←っていうか調べたり中国式庭園でした
無料なのも素敵でした(笑)←おい

中には池や滝が造られていて、橋がかかっているのですが、聖獣と思われる動物たちや、仙人?の様な方々が橋に配置されていました。

、庭園の景色を眺める為の小さな高台があったり、この庭を眺めながらゆっくりとした時間を過ごしたりしてみたいかも。

池には鯉や亀がいるらしいですが、鯉しか発見出来なかった(笑)

福州を代表する景勝地や、福州独特の洞爺紋などの建築物を配置しているそうであります。
が、福州の景勝地や洞爺紋なるものが分からずにいる私であります…

でも、凄く素敵な空間でした。
沖縄の歴史をちゃんと理解している訳ではないけど、中国的な雰囲気は違和感がありませんでした。


腹が減りました
なんか食べようっと。←多分沖縄そば

護国寺

2008年02月15日 12時48分39秒 | 日記
仁王様のいる門の中に鐘がありました。
高野山真言宗だそうです。

隣接する波上宮は神道で、沖縄の総鎮守だそうであります。
戦火にあい、現在の建物は昭和になって再建されたものだそうです。

そしていらっしゃるのはやはりシーサーさんでした。

無事

2008年02月15日 12時07分53秒 | 日記
ただいま。でございます。
おこがましいですが。

向い風が強かったそうで、到着が少々遅れました。
特にひどい揺れは感じなかったけども。

寝坊したおかげで、モノレールからはすっかり登場しきった太陽を拝みました(笑)

でも離陸してからの景色は綺麗でした。
飛び立って少ししてから見えたのは大島?三宅島?八丈島?だったのかしら。
火山が見えました。

着陸時も例年とはコースが違った。
海が綺麗でした。

そして涼しい沖縄です(笑)
14℃とか15℃とかのようです。
でもいつだったかの涙がチョチョ切れてしまいそうな凄い北風はなく、歩きながら涙しなくて済みそうです(笑)

1つ予定がなくなった為、友達と合流する合間に、かなり駆け足ですが、波上宮・護国寺に行ってみます。

パラついていたらしい雨はあがってくれたので良かったです。

寝坊

2008年02月15日 06時31分25秒 | 日記
してしまいました(笑)

目覚ましは、とうに鳴り止んでいた。
ビックリして一瞬で目が覚めた。

飛行機は既に行ってしまった。と思えるくらい寝過ごした気分さえしましたが、飛行機には間に合いそうです。
でも、モノレールからの日の出には全然間に合いません(笑)

浜松町に着くまでに日は出てしまいます。ガッカリ……。←自分がいけない

とりあえず飛行機に乗り遅れなくて良かった…。

日の出を逃したなら、富士山に賭けたいところだが、一瞬覚めた目も、再び瞼が重くなってきている故、富士山見る前に寝てしまいそうな気がしてきた(苦笑)
ちょっとは頑張れ。私。


あぁ…。鼻が花粉を感じいる…。
早く非難しなくちゃ!


羽田で割とバタバタしそうだ(笑)