ヒトリ言。と、回顧録

些細な独り言。音楽と海外ドラマ好き。映画は時間があれば見たい。ブログは最近失速気味。

2009-07-25 01:24:32

2009年07月25日 01時24分32秒 | 日記
朝、どしゃ降りの雨の音で目が覚めた。
えー。この中を会社に行くの~???
布団の中で、ガッカリ・・・・。しかも、目覚ましまであと10分くらいというところ。
割と不機嫌。

結局、どしゃ降りの中、会社へ。
都心に近づくにつれ、雨は止み・・・。

暗い雲が、南風に乗ってどんどん流れている。
だから、これは雨季なのか。と



■野球
◆フレッシュオールスター
MVP発表のところがちょっと見れました。
MVP発表の時には、湘南のユニフォームを着ていたので、まさかそれがファンの方からの借り物で、ユニフォーム・道具一式届いていなかったとは知りませんでした(笑)

由一さんが、ハムさんのユニだったので「あれ?あれは由一さんに見えるけど違うの?」なんて思っておりましたが、そういう理由だったのですね。
かわいそうに(笑)
でも、中田くん、大田くんが話題なんだろうなー。と思っていたので、ある意味、アピールになったかもしれませんね(笑)
松本くんも、「これで活躍しないと、「忘れた」だけになってしまう」とは思っていたみたいなので、良かったですね。
ってことは・・・・わざと??? ←違うだろ

あとは、横浜でお立ち台に少しでも早く立てるといいですね。



◆オールスター
先日のプロ野球ニュースで、解説者さん、アナさん オールスター何が楽しみか。みたいな話をしていた。
豊さんの「由規のマメ」と言っていたのには笑ってしまいました。
アナさんの中で、「それは分かる」と思ったことをおっしゃっていた方がいらっしゃいました。
「ベンチですね」
分かります(笑) 
「あの選手とあの選手が仲が良いのか」とかそういうのを見ているのが面白い。と。
ベテランのアナさんなのに、目線が一緒!と、思ったりしましたが、そういう情報も収集して、試合中の小ネタとかに使うのかもしれませんな。

オールスター自体、通常の試合ほどの関心は無いので見たり見なかったりだけど、今回、ちょっと気にしているのはやはり
三浦-相川バッテリーなるか。
というところ(笑)
それはやはりちょっと見たいな。と思ったりします。個人的に好きなバッテリーでしたから。
ニュースでやってくれなきゃ見れないですけど。でも、ニュースでやるには地味過ぎますな(笑)
三浦くんが、90km/h台のカーブで、稲葉くんを三振!とかしてくれたらニュースでやってくれるのかもしれない?(笑)

バッテリーは組めましたがニュースではやってくれませんでした。
一応、本編は小さな映像でチラっと見られました。三浦くん、期待通りスローカーブを投げていました☆
良かった良かった♪

三浦くんは「勝ち」がついたので、ナイス・ピッチャー賞とかもらっていました(笑)すみません(笑)


うっちーも打って守って、アピールできて良かったです♪走塁はちよっと失敗しちゃったみたいですけどね(笑)


ダルビッシュくんは大丈夫かしら……

違う意味で、川井くんも大丈夫かしら~!
落合さんごめんなさい(汗)


◆古い話
機会あって、年始あたりにやったらしい55年会の番組を今更見ました。
東出くんがいっぱいしゃべっていて、なんか嬉しかった(笑)

色々笑いどころはありましたが、やはり「わかるわかる」と言うか部分が印象に残っている。
2者連続死球で、乱闘になりかけた時の村田くん(頭部付近死球)の話
「うちにはこういうことの後に当てる投手がいないですから。ピンチになっちゃうんで」
(故意死球は良くないと思っていますが)、これは場面が簡単にイメージ出来てしまって笑ってしまいました。
ビヒりまくって、目が泳ぎまくる横浜くん投手陣(笑)

逆戻り

2009年07月24日 00時32分52秒 | 日記
梅雨または雨季再来です。
空を見上げると台風の前みたいな雨雲たちが流れていきます。

会社の同僚が、虹の出て日に地震雲も出ていたらしいよ。と言っていた。
インディペンデンス・ディみたいだね。とハマスタとお友達と言っていた雲たちがそうらしい。
近日中。とかいう噂があるらしいです。
ならば沖縄にでも行っちゃいますか。




7月29日からインターハイ(バスケットボール)が始まる♪

比江島くんは、もうスタメンで試合に出てたりするんですねぇ~。インカレを見に行ってみたいけど時期的(仕事の)に厳しそうだ・・(涙)
天皇杯かなぁ←来年の話かい



都市対抗。これもまた見に行きたいのに世界陸上と日程がかぶってる・・(時間はかぶらないけど)
■野球
◆横浜くんのこと
「田代さん続投」
という案も一応出ているようで安心しました。
村田くん選手たちの希望が出ているようです。
実際、そうコロコロ監督変わってもね・・・。チームはなかなか出来ないよ。と思っているので、いいんじゃないかしら。

そんな記事を見ていて、ちよっと足を伸ばしてみたら、懐かしい記事にぶつかった。
権藤さんが監督になる際に、権さんが牛島さんに「投手コーチになってくれ」と依頼をしていたらしい。
「投手コーチは牛島しかいない」だったそうで(笑)
やっぱりー。なんて思いました。←今更過ぎ
家族のこと等で、牛島さんはお断りしたそうですが、権さん監督、牛島さん投手コーチ・・・。素敵だったろうなぁー。
交代を告げにマウンドに行く牛島さん@浪商出身
怖かったろうなぁー。見たかったわぁー・・
残念過ぎますぅ・・。

牛島様がお断りしたから権さんは「投手コーチのつもりで」とかおっしゃっていたのかしら・・。
明夫さん・・・(汗)


さて、後半戦。
どんな戦いをしますことやら(笑)
投手コーチ:牛島様
を想像しつつ・・

自然現象

2009年07月23日 01時28分38秒 | 日記
■日蝕
会社では見えなかった。
都内でも見えたところがあったそうで、出かけていた同僚が曇っていたおかげで肉眼で見えたよ。なんて言っていた。

ま、会社のテレビで見てたけど(笑)
海上での景色は綺麗だったなぁ~♪
会社のテレビが地デジ、ハイビジョン対応だったらもっと良かったのにな(笑)

影も日蝕になる。と聞いていたので、影が見たかった・・
次は25年?26年後?
ううむ・・(笑)



■野球
◆札幌
「相性って凄い」
ハムさんに強い成瀬くん
成瀬くんに強い鶴岡くん

ダルビッシュくんー成瀬くんでしたから、投手戦となっておりました。
しかし、相性というのは凄いですな。

昨年も成瀬くんを4割超打っていたらしい鶴岡くん。
その鶴岡くんが先制タイムリー。そして、貴重な2点目の追加点となったホームラン!
猛打賞!

苦手成瀬くんから数少ないであろうチャンスに鶴岡くんに回ってくるのもハムさんの勢いなんでしょうかねぇ。

鶴岡くんがホームランを放って、ベンチに戻ると年下のダルビッシュくんが鶴岡くんの頭をポンポン叩いていた(笑)。どっちが年上なんだ(笑)

成瀬くんは結局、鶴岡くん1人にやられてしまいましたかね…(野手さん達も打てなかったけど・・)
相性って凄いなぁ。

そういう意味では昨日の多田野くんもそうですな。:マリさん戦3戦3勝
そしてそんな対戦成績の中、多田野くんのノーヒットノーランを阻止した大松くんは昨日も大当たりしている。
ハムさん:2ー1:マリさん
走塁が良いチームって良いですね~♪見ていて楽しくなります♪


◆所沢
中村くん(L)
もう31号なんですよねぇ
凄いですねぇ~


◆長野(横浜くん主催試合)
三浦くん。
序盤は球が高かったですねぇ・・。やほー見ながら苦笑いしちゃいました。
そこをしっかり持っていかれてしまいました。
巨人さん戦でちょくちょくお会いする三浦くんでした(苦笑)

加藤康くんに投手が代わりましたが、加藤くんが小笠原くんに2ランを献上!
点差が広がり万事休すとなりました。

打線はオビスポくんにきりきり舞い~。
完投されてしまいました。ま、完封されなかっただけ良かったけど(笑)
チャンスであと1本が繋がりませんねぇ(笑)

藤田くんは死球の後、守備についたけど打席で交代だった。死球の影響なのかな・・
大丈夫かしら・・

梶谷くんが上がってきていたけど、オールスター開けたら落ちちゃうのかなぁ・・
横浜くん:2ー6:巨人さん
後半も湘南色がかなり濃厚になりそうですが、若者達を見ているのは楽しいので、頑張れよ~!子供たち

2009-07-21 23:57:57

2009年07月21日 23時57分57秒 | 日記
昨晩も涼しかった。
今日も梅雨空ということで、涼しいです。
湿度は高いけど、そんなに蒸し暑い感じもなく・・・



◆DVDが届いた。
「覇響」/デヴィッド・ギルモア様

やっぱりデヴィッド・ギルモア様はステキ・・。
ギター・・・たまりません・・。うっとり、どっぷりです。
生で一度も見れないことが残念でなりません・・・。全然日本なんて来る気ないだろうからな~(笑)

D・ボウイ様も歌われていらして、お歳を召されたことで、やっと・・・ドラキュラ様ではなく普通の人っぽくなってきた気がします(笑)<体型とか雰囲気とか
格好良いのは相変わらずですけどね♪♪



■野球
◆甲子園
最後の方しか見ていませんが、新井くん・・大丈夫なのかしら。
ヘッドスライディングとか・・余計に自分を追い込んでしまわないのかしら。
新井くんという選手を知っている訳ではないんだけど、開き直れる性格なら良いのにねぇ。
画面見ながらちよっと思ってしまいました。
打席での新井くんを見ていて、足にも力が入りきれていないように感じたり・・
阪神さん:2-3:燕さん


◆福岡
ノムラさん本気です!!
田中くんをベンチ入りさせる。とはおっしゃっておりましたが。
9回、田中くんが投げているのを見てビックリ!してしまいました。
本当にやってるー!
Aクラス入りへの可能性はありますからね!
鷹さん:3-4:鷲さん
手前どもの話ですが、横浜くんも吉見くんをベンチ入りさせて欲しかった(笑)
だって・・・打率4割超えですよ。


◆関内
中日さん戦で、まるで打てなかった村田くん。
「谷繁のリードにやられたかな」とは首脳陣談(笑)

繁(森笠)くんがスタメンで、大活躍!
さすが、巨人さんと乱打戦を繰り広げられる広島さん出身です☆
そして、初お立ち台!!
ホっとした感じでしたね。。
言葉を選ぶような、かみ締めている様な、マイペースなような(笑)
打席では腕まくりも健在♪♪
出囃子がモニカも、なんだか繁くんに合ってます(笑)

横浜くんの試合中継を久しぶりにまともに見ました。
木塚くんの巣作りは、足元クローズアップで写されていて笑ってしまいました(笑)掘って掘って~♪
そして、先日、ハマスタでも一緒に観戦したお友達と大笑いしておりましたが、ほんと・・・落ち着かないよね(笑)(この日に、木塚くんは掘ったせいなのかもしれないけど、河原くんも案外掘るんだ。ということを発見しました(笑))

7/20、点差はありましたが 巨人さん打線を勢いづけてしまいそうな場面で、ラミレスくんしっかり抑えてくれました。勢いがつくと、4点5点なんて「あ!」いう間に返されてしまいますらね。
今は安定してきているようなので良かったです♪<木塚くん

ウォーランドくん。横浜くんの投手陣って感じですよね~(笑)
「粘って・・・」とか、「的を絞らせない」とかいうよりも、制球が悪かったから助かったとしか思えない投球でしたけどね(笑)

細山田くん。
ベンチに帰って怒られたのか褒められたのか分かりませんが、ああいうプレーは若いうちはして欲しくないですねぇ。あくまでも個人的意見だけど。
当たっても当たっていない。というプレーならいいんだけど、当たりに行くようなプレーはちょっとね。
まぁ・・・それくらいの腹黒さ?みたいなのは捕手としては必要なのかもしれない?けど???。
お鶴にも何か言われたのかしらね(笑)。上目遣いで、お鶴の方を見ていましたね(笑)
横浜くん:7-1:巨人さん まさかの展開。
シゲー!!感謝してよねー!(笑)
ま・・・勝ち越したりはしないと思うけどね(笑)
あとは自力でお願いしまーす。

7/21(火)
いつもの感じの横浜くん。
会社でやほーを立ち上げたら既に4失点。あらあら(笑)

そして気がついたら村田くんがいなかった・・。
むむ・・

家に着いたらハマスタは雨天中断中。
村田くんは、脇腹の違和感で交代したとのこと。
脇腹ってことは長引いちゃうのかな・・。
足を怪我して、庇いながらだったり、下半身を鍛えきれずにいたからなのかな。
やっと、チームっぽくなってきたのにねぇ。ちよっと心配です。

武山くん。走り方、そんなにプリチーだったかしら?(笑)
横浜くん:2ー4:巨人さん
降雨コールド
プロ野球ニュースにて、解説の橋本清さんが、「後半は下位チームでどこか出てきますかね」という質問に、「横浜が出て来るんじゃないですかね」とおっしゃっておりました。
橋本さんっ!すみませ~ん!どこまで出て来るんでしょおぉ~(笑)
どんな風に出て来るのかしら・・(笑)


◆札幌
今度は糸井くんが首位打者。
ハムさんの打線は凄いですねぇ~。
恐怖の9番打者:金子誠くんも大活躍♪
ハムさん:7ー3:マリさん


◆名古屋
岩瀬くんが投げていた。
故障とかじゃなくて良かった・・。

今季初ハマスタ

2009年07月20日 03時24分51秒 | 日記
試合は予想通りにドラさんに3タテくらいました。

試合は負けましたが、育成枠から登録選手になり、1軍に上がってきた関口くんの初ヒット!が見れたり、山崎くんがスタメンだったり、2試合無得点だった横浜くんに点が入ったり(笑)、随所に笑いどころもあり、河原くん(D)も見ることが出来たので良かったです♪
3点差なら結果としてもまずまずだしね。
試合はやっぱり長かったけど(笑)


関口くんは代打で登場!
初球からバットを振ってヒットに!
その積極性が良いです!これからもその気持ちで臨んで下さいませね!


ブランコくん。
最初の当たりはホームランなのか二塁打なのか微妙な当たりだったようですが(判定は二塁打)、次は文句無しのホームランでした。
打った瞬間に分かる当たりで、どこまで行くのかしら?と最後まで追ってしまいました(笑)<場外いっちゃったよ
しっかり打たれちゃうところがさすが横浜くん(苦笑)


昨日、散々っぽかった小山田くん。今日はドラさんの「また試合長くなっちゃったよ。早く帰ろう早打ち」にて、一応無事に投げ終えました(笑)


横浜くんは、吉村くん以降の下位打線がちよっと頑張っていた。
何故かドラさんの投手さんが投げにくそうにしていたのが面白かったです。(原因はシゲくん?)
なんで?ボール先行になっちゃってたんだろうねぇ(笑)


佐伯くんは、相変わらずシゲくんに遊ばれてるげでした(笑)


9回裏
投手:岩瀬くん、2死1.2塁。
打者:金城くんの当たりはレフトへ。
角度的に見れなかったけど、ドラさんファンの歓声で小池くんが捕球した事が分かりました。
ニュースで見たら、ファインプレーでした♪
さすがです☆

平松さんが
「なんで小池を出したんだ!」
って言っていました。

牛島さんは守りの野球だったから小池くんを良く使ってくださっていましたが、監督が変わって使ってもらえなくなっちゃったからな。
だったらドラさんで試合に出られた方が良いです。うん。

久しぶりに
1番センター:金城くん
を見ました(笑)
横浜くん:3ー6:ドラさん
金村くんが
「谷繁がマスクをかぶると途端に接戦に勝てない」
って言われていましたよ~(笑)。接戦だけじゃないんだけどね(笑)


しかしドラさんは、若い選手をうまく使うなぁ~。だから若手が育つんだよなぁ。二遊間はちょっと心配だけども・・。
走塁もソツないし。
1死なのに、あれで2人帰っちゃうんだ~。とドラさん野球をしみじみ見てしまいました。
子供と大人だねぇ・・。


途中、雨がパラつきましたが、雨が降った後は風もひんやり心地良かったです。
夏のナイターはいいね~