新聞に情報が掲載。 2011-02-03 23:19:39 | アクア 岩手日報に情報が掲載されました。多くの人に、水の素晴らしさが伝わればと思うわけです。福祉の現場のプールです。賛否両論様々な意見があってかなわないと思います。まずは、知ってもらうことからと思います。
明けましておめでとうございます。 2011-01-04 21:26:49 | アクア 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 年明け、まずは水泳ワンポイントレッスンから始まりました。初泳ぎの 皆様を向かえ、今年もスタートです。常連のお客様もたくさんプールに 訪れてくれました。ありがたいことです。アクアダンスもたくさんの方が 来てくださり、お客様に喜んでいただけるものをスタッフ皆で提供して いけるように頑張っていかなければと思いました。 年末年始のドカ雪で、連日雪かきですが、身体をケアしつつ、前に進もう と思っております。
筋力アップハイドロ教室19時コース。 2010-11-29 22:21:39 | アクア 寒い中、今日は参加者さんは少なかったです。雪が朝に降ったので、皆さんタイヤ交換かな?とも思います。安全第一ですね。今日も朝から、雪道で事故を見ました。やっぱり早めの交換に限ります。筋力アップハイドロはサーキットトレーニングを中心に行ないました。人数が少ないと、細かいところまで、見えます。また、スペースもあると大きく動けました。参加者の皆さんは身体が熱くなったようで、顔色がほんのりピンク色になりました。前後左右、上肢下肢のバランスを考え、テンポも変えながら進めました。こう寒くなると身体の動きも小さくなりますね。時には、ふれあいランド岩手のプールにいらしてください。老若男女、どなた様でも大歓迎でございます。料金もリーズナブルですよ。今期も残すところあと1回のこのコース。また、1月17日から次回の期がスタートとなります。申し込み開始は、12/17より承ります。
リハビリ&水中歩行教室。バッドラガーズ法にチャレンジ。 2010-11-27 22:10:52 | アクア 秋晴れ、外は晴天。しかし、空気はひんやり。2部構成となっているこの教室は、2回目の14:00からの参加者が今日は少なく。皆さん忙しいのか、体調が思わしくないのか、いろんなことを想像。顔が見えないと心配します。今日は、人数が少なかったので、メニューを変更。バッドラガーズ法にチャレンジしました。水中歩行は可能な皆さん。しかし、バッドラガーズ法を行うと、体幹に左右差がはっきりと見られます。こちらも気づき、参加者も気づきの連続でした。腰方形筋かな??水に浮いての運動は、バランスを取りながら身体に支点を探し、筋緊張を促し学習しました。日頃なかなか意識しない部分ですが、やっぱり大事ですね。スタッフと学習を深め進めていかなきゃならないと思いました。参加者の皆さんは、私たちに教えてくんれます。継続は力なりということを。日々動きが変わっていきます。いつも元気をもらいます。ありがとうございます。感謝。
誰でも楽々水泳教室~アレクサンダー水泳教室~2期7日目 2010-11-18 19:19:02 | アクア 今日は、スイムに挑戦をした。スイムになったとたんに、身体の軸を忘れたり、首が緊張してしまう方もいる。なるほどなー。人間の癖は、神経経路を作りあげてしまうと、なかなか難しい。回転動作を何度も繰り返してスムーズにできていても、いざクロールとなると力が入るのか。人間の身体、動きは本当に面白いです。参加者の皆さんは、日に日に上達して来ました。クロールものになりそうです。やはり、身体の中心から身体を動かす意識は、何をするにも大事なように感じてきております。
健康アクア3期中盤。 2010-11-18 12:48:12 | アクア 今日は、口の中の健康がレクチャー。ビニルおもちゃのフルーツボンボンを使ってプールの中でレクリエーション。みんな笑顔ではじけてました。童心に戻って笑い、はしゃぎ。こういう時間はとても健康のために大事なような気がします。身体を動かし、脳トレも交えました。急に寒くなったので、血圧が高めの方もでてきております。体調の管理に気を配りたい時期です。
ふれあいスポーツフォーラム2010 2010-10-06 07:58:28 | アクア 4日にふれあいランド岩手でスポーツフォーラムが行われました。 多くの皆様が参加されました。葉山靖先生と、田井村悦子先生をお招きし楽しい素晴らしい時間を過ごしました。写真をアップしたいところですが、昨日悪戦苦闘し、断念後日チャレンジします。前半は、腰痛、肩こり、膝の痛みなどへのケアや必要な運動。質問も沢山でました。後半は、プールでファノロジー。年配の皆様多数参加でした。参加者の皆様、遠くから来てくださった先生方時間を共有でき、学びの機会をありがとうございました。
アクアダンス。暑い!!! 2010-08-17 13:00:25 | アクア プールサイドはいるだけでも暑く。そこで、ダンスでした。やっぱりそこでのリードは熱中症気味です。でも、17名の皆さんが参加してくれました。お盆も終わり、今日は常連さんの顔がみられました。徐々にいつものふれあいランド岩手に戻りつつあります。
ストレッチハイドロ教室。 2010-08-16 17:40:44 | アクア まだ、世の中はお盆でしょうか?午前中の教室に6名。寂しく思いました。でも、来てくださった方、初めての参加の皆様ありがとうございます。人数が少ないので、個々にじっくりアドバイスができました。今日は上肢のプログラム。重心の移動、体幹からの動き、いつも参加してくださるご夫婦のお二人、吸い知友でのバランスが増して、安定して動けるようになっておりました。嬉しいです。
夏の思い出。 2010-08-12 08:23:58 | アクア アクアコンファレンスのレッスンで使用したグッズ。近くにおいて置くと楽しい気持ちがよみがえります。ワクワク感。自分のレッスンも楽しい時間を演出していくように考え中。どんなものでも工夫次第。創造力豊かに進んで行きたいものです。自然と笑顔になれるそんな時間を目指して思案中。
アクアコンファレンスから家路へ 2010-08-07 19:33:09 | アクア アクアコンファレンスの帰りの新幹線の中です。さっきまであまりの疲れで爆睡して今起きました。今回は水の特性の再学習となりました。シンプルな動きでもやはり楽しいし、トレーニングとなります。学んだ事を生かせるようにまた前にと思います。しかし今回の関東は涼しく感じました。
学んだ事。 2010-08-06 23:10:20 | アクア 研修に来てます。神奈川県です。やっぱり基本に戻ります。今日学んだ事を忘れないうちにメモして整理しております。〓やっぱり人はコミュニケーションが大事です。〓それがあるのとないのでは感じが違いました。〓人間に生まれて来たからやっぱりアナログで心のふれあいを大事にと思います。感謝〓
川崎市に来てます。 2010-08-06 22:46:12 | アクア アクアフィットネスコンファレンスに来てます。頑張っている皆様との再会。学び、ありがたいと思います。自分の確認、学びは多く刺激があります。まだまだ勉強が必要です。明日も頑張ります。
明日から。お勉強。 2010-08-05 10:15:07 | アクア 明日から、勉強に行ってきます。岩手がこんなに暑かったら関東はもっと暑いんだろうな!自分を見つめに、ヒントを探しに行ってきます。全国から、沢山の方がいらっしゃるんだろうと思います。まずは、荷造りをして仕事です。明日出発。朝一番の新幹線。起きれるかな?日々のことで精一杯ですが、頑張らなければならないですよね。
健康アクア月曜コース。3日目。 2010-08-02 20:25:56 | アクア 毎日暑いです。だからなのか、参加者の皆様の出席が良いです。 股関節の動きを行ないましたが、水の中だから動ける動きがあることに、 参加者の皆様は薄々気づいたようです。 自分の体の発見をしながら楽しく続けていけるといいですね。夏で暑い と汗をかきます。でも運動しなくても勝手に汗は出てきます。身体を動かした 錯覚にとらわれますが、汗=運動ではないですので、暑いときは、プールで 身体をしっかり動かしましょう。