水の星の生活 「和」

毎日の生活のなかで感じたこと、考えること、いろんなこと、ありのままに綴ろうと思います。

水中セラピー教室~大船渡YSセンター~

2013-11-29 19:07:37 | 仕事

本日、今年度ラストの大船渡YSセンターでの水中セラピー教室。
雪がちらつく中、行ってまいりました。
本日のテーマは、「楽しくレクリエーション」水の特性を十分理解してもらえるようにレクチャーの後、プールで楽しく動きました。みんな笑って笑って、笑ってばかりの時間となりましたが、楽しく動くことが一番ですね。初めてこの教室にご参加されたかもいらっしゃいました。嬉しいです。そして何より、楽しい時間を過ごせたことが嬉しいですね。ぜひ、健康作りの一助としてプール、水の活用を生活の一部に取り入れていただきたいと思っております
 帰りの途中、めがね橋のライトアップとても綺麗でした。でも、寒いです。

いきいきアクア

2013-11-22 20:04:10 | 仕事

年間で12回ほど「いきいきアクア」を行っております。障がい者施設から本日は3か所からご参加いただきました。そして、いつもご協力いただきありがとうございます。ボランティアの皆様
 今日は楽しくお水の中でレクリエーション、水慣れたくさんの笑いと声が響いておりました。

ストレッチハイドロ教室&筋力アップハイドロ教室

2013-11-22 19:58:46 | 仕事

今日は、10:15~ストレッチハイドロ教室、11:00~筋力アップハイドロ教室と午前中はハイドロトーンを使用した教室でした。リピーターの皆さんが多いですが、ハイドロトーンの魅力や効果を感じるみなさんがたくさんおられます。嬉しいことです。ストレッチは心地よさ、伸びている部分の意識、呼吸などを意識しながら進めました。皆さん自分の体と対話しながら進められるようになりました。嬉しいです。
 筋力アップハイドロは本日、Iさんが担当。17名とたくさんの皆さんが参加してトレーニングに励んでおりました。皆様お疲れ様でした。

実習生がやってまいりました。

2013-11-18 17:43:25 | 仕事
11/18より仙台リゾート&スポーツ専門学校の福祉スポーツ科の学生さんが、ふれあいランド岩手に実習に来ております。
とても笑顔の素敵で目標をしっかり持っている学生さんです。
 私も若かりし19歳のころ、学生時代は職場実習がありました。かなりの衝撃があり自分を見つめる時間をいただきました。正直、忘れもしない体験をたくさんさせていただきました。自己成長の機会をいただいたと思っております。すべてが無駄ではなく、貴重な体験でした。結局、実習した企業に就職をしたのです。今思えば、懐かしいです。
 2度とない学生時代の職場実習。ぜひ、学生のこの実習で多くを体験し、感じ、経験をして欲しいと思ってます。2週間よろしくお願いします。

元気はつらつ教室 本宮地区福祉推進会・ゆいっこ講座

2013-11-15 18:12:51 | 仕事
q
ゆいっこ講座で家でもできる簡単筋力運動・転倒予防・介護予防運動を皆さんと楽しんでまいりました。
30名の皆様、寒い中ご参加いただきありがとうございました。
 本宮地区の皆さんは、地域力が素晴らしいなーと思いました。これからの時代は、ますます、地域力が大事になってくるように思います。

第17回さわやか交流水泳記録会。

2013-11-04 14:33:36 | 仕事

本日、10時より開催となりましたさわやか交流水泳記録会。60歳以上、障がい者の方が県内各地から参加しました。
ご参加いただきありがとうございます。
 ボランティアスタッフとして、不来方高等学校水泳部、盛岡第四高等学校水泳部の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。