水の星の生活 「和」

毎日の生活のなかで感じたこと、考えること、いろんなこと、ありのままに綴ろうと思います。

海を見にいきたくて❗行ってきました。

2022-05-31 19:34:02 | 日記






海をどうしてもみたくて日曜日ドライブしていきました。綺麗だな。最高。感じられること、幸せでした。脳裏に焼き付けて。今日から治療。自分と向き合います。






大丈夫。にゃんたが見守ってくれてますから。信じて頑張ります。まずは3週間。😸😊
いつもそばにいてくれてありがとう😆💕✨感謝😻😽😹😸😺

猫。にゃんたは甘えん坊😻

2022-05-19 20:22:39 | 日記
忙しすぎてにゃんたには😻😽😹寂しい思いをさせてしまった。ごめんなさい😢異常に甘えん坊になってしまってます。




夕御飯のしたくもできないくらい甘えますから反省しきりです。夜もずっと一緒状態なのででやっぱり人のストレスはにゃんたも一緒に感じているなと反省しきりです。








ごめんね😢💨💨にゃんたはあなたのペースで生きてるのだから尊重しますよ。受け入れてます。大好きです。愛してます。ありがとう😆💕✨

夕飯の準備をしました。毎日バタバタ。😅でも、バランス良く椎茸のバター焼き。千切りキャベツ。スナップエンドウを茹でて、ささみの揚げ物。あとは洗濯して干す。毎日日々のことに終われるけるど。今を生きてます。ブラスざるそばにします。
 いつか生きていれば終わりはある。毎日後悔しないように。笑顔と笑いがある毎日が過ごせるように生きていきたいなと思います。
近ごろ、子供時代に病んだ、夢遊病が出てきて、コントロールできなくなり参ってます。

 休まないといけない。わかっているのでどのようにスケジュールを組むか。仕事の無駄は作業は辞めたいと思います。体と、健全な精神があっての自分ですし。

 違う生き方、選択肢も考えていかないと健康は保たれないと思ってます。新たな道、声掛けにも心から感謝です。時間をいただき、ゆっくり考える時間までいただき感謝いたしております。
どこでも、力は尽くします。一度の人生だからやれる力は惜しみ無く。愛をもって。

笑顔でいたい。😄ワクワクして前向きに笑顔でい楽しくいたいです。挑戦して行くこと、笑っていけることが、魂を向上させていく、それが自分の使命であり、周りが楽しく笑顔で前向きにいれるように考えて行動することができるようにいたい。人が笑っている顔が好きです 😄。自然体で。
前向きな人が好きです。人が笑ってくれる瞬間が好きですね。人の笑顔見ているのが好きですね。😍😉
嘘をついたり、言い訳をする人は近寄りたくない。それまで。波動が乱れます。誰もがわかる気持ちの波動ですよね。
素直に気持ちを伝えてくれる頑張っている人も見ていて一緒にいて気持ちがいい。表と裏は見えてしまう。計算も感じてしまうし、わかるので。。。 
にゃんたはいつも素直すぎるくらい素直で❤️裏表なく過ごしてます。甘えて、満たされればもういいやーって😄😸また来るねって。子供と一緒。ギュッとされて満たされればまた遊びに元気になる子供みたい。😊😹
 でも、そういう気持ちの素直さが好きですね❗にゃんたありがとう。感謝😄



気になる様子😻

2022-05-18 16:45:06 | 日記
ウッドデッキそばの巣箱で、雀さんが🐤生まれて、気になって見守ってます。


優しいね。🐱カラスさんが来れば威嚇してシャーって追い払う。にゃんたは猫なの?





 優しい気持ちにあったかくなりなます。山鳩さんも毎年巣に戻ってきて子育てをします。今年も来てました。巣作りの場所は見定めたかな😄 
 にゃんた君一緒に、見守ろうね😁😸







幸せはこういうこと、些細なこと。それが一番ほっとする。思いやりだけで幸せです。
純粋、無垢なものに触れるとほっとします。   
あり得ない事柄には、組織で動く。束にしてまとまってですよね。そうでないと、改革はできない。それが自然の法則です。私たちも自然の一部ですから。それに基づいて対応していけば、束になる。見えるものより見えないとことそうが大事。たくさんの意見、専門家に相談しながら進もう。

 相方は役職があります。でも、普通のただの人です。人としていきているひとです。私も同様。洗濯もする、家事もする、何でも協力して動いてくれる人です。役職は立場はその立場の時に本領発揮すればいい。カッコはつけないし、自然体で人として生きればいいのではないと、話しをしてます。そして行動する。
でも、相方はいつも言うことがある。人の話を聞けなくなくったら辞める、特に障がい者の声、家族の声をを聞けなくなるようであればと、理不尽な内容であれば諭し、なるほどと取り入れる内容であればビルドしたいんだと器が広い。自分のラインがはっきりしてる。尊敬します。尊重したいと思います。支えたいと思います。生きざまに学びがあります。ありがとう。



にゃんたも聞いてます。


 時代は変化しているいつまでも古い考えでは、前に進めない。話すことから共感が始まる。その内容は私の聞くことではないと、相手の立場も状況も、何が背景にあるかも聞かないで、自分の立場を振りかざして話だけしてくる。誰もついてかないし、相談もしない。人としてだけです。
自然の法則と一緒。
 保守的な発想では、誰もついていかない。毎日刻々変わってますよ。自分の時代はこうだったらを押し付けるようでは。もはや、通用しないのです。話し合いや説明がなけらばコロナ禍でわかっているはず。時代は対応は変わったのでは?わからない組織では???今は何が大事か?
 ありがとう。感謝。にゃんたありがとう😆💕✨