やっと片付け。 2011-06-26 13:14:13 | 日記 3/11からやっとうちの人と休みが重なった。 2階の部屋は、本棚や、衣装ケースが倒れたまま でその部屋は使わず、生活をしてきました。 壊れたガラスや破片もあり、手付かずにしており ましたが、やっと片付けました。 せっかくの休みであったので、軽く運動をしま した。キャッチボール。やっぱり、運動はいい ですね。
地震。 2011-06-23 21:14:03 | 日記 泊まりの夜は蒸し暑く朝、避難所朝食を出したら地震。あたふたと安全確認でした。つねに防災意識でおります。地響きと長い地震。緊急地震速報に緊急しました。嫌な天気です。夕方も揺れました。注意したいです。
バナナ。 2011-06-22 23:43:01 | 日記 避難所の泊です。 この時間になるとお腹がすきます。 一緒のスタッフがバナナをくださいました。 一口食べて、懐かしくおいしい味。感動。 震災以来食べました。そういえばバナナを口にしたのは 一体いつのことだったの。。。 でも、バナナがこんなにおいしいく感じられたことに 感謝です。
猫。 2011-06-21 05:58:25 | 日記 震災後から、野良猫君とは、急接近となりました。 震災の時期は、寒かったのと電気がなく暗かったので、猫は車 のボンネットの上に乗って暖を取っておりました。 近頃はウッドデッキに来ては、日向ぼっこのようです。相変わらず 車には乗られてます。。。
暑さ。 2011-06-20 19:36:40 | 日記 暑いです。気温上昇。 異常気象でしょうか。 今年は、入梅まだです。 この暑い中、 ボランティアバスで作業を追え、 帰ってくる皆様に敬意と感謝の 気持ちを感じます。 お疲れ様です。 ありがとうございます。
避難所にお花の贈り物。父の日。 2011-06-19 20:58:58 | 日記 父の日。忙しいと忘れております。避難されている方も父の日なんだーと思い出したみたいでした。 千葉県からの贈り物。スタッフ一同ありがたく思っております。そして、温かい支援に、応援してくださる方がいることに、背中を押されます。 心、温まる贈り物に感謝申し上げます。
5月末から 2011-06-19 19:35:37 | 日記 訃報が多く。悲しみが多い。 バタバタと日々生きる。精神的に滅入ることもある。 やりきれない思いもある。 でも、今多くの方が抱えている気持ち。 自分だけではない。今を生きよう。 今を頑張ろう。そんなことを思います。 避難所の仕事、施設の整備やるべきこと やりましょう。
少しずつ。 2011-06-09 23:28:17 | 日記 少しずつ。少しずつ。前に進んでいます。 ふれあいランド岩手は、現在避難所です。 多くの問い合わせに、大変申し訳ございません。 お待ちいただきたいと思います。 今日の夜の避難所は静かです。 3/13に緊急指定避難所となり、気がつくと、6月 も過ぎておりました。皆さんが前に少しずつ進むことが できますよう、祈っております。