goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

ミニオン

2018年04月26日 | 編物

 USJのミニオンて何なのか
70前の ばあさんにはよく分からないのが正直なところだが
上の孫が大好きらしくて
去年は年間パスポートを持ってたらしい。
だから昨年末のクリスマスにはミニオンのカレンダーをプレゼントした。

たまに行く イオンのパンドラでミニオンの生地を使って
ネームプレートが飾ってあった。
講習会もあるらしいのだが まだまだ体力に自信がないので
店員さんに材料を揃えてもらって自分でつくることにした。
(これは2月に思っていたことで何だかんだと先延ばしになっていた)
で やっと完成した。





さぁ・・・孫は喜んでくれるかしら???




長年、使ってきたデジカメの袋、ビーズもはげてきたので
もう処分しようと思うのだけれど 記念に画像を残しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーニット

2017年11月17日 | 編物

 5年前、一昨年、去年、そして今年と入院するたびに
優しい言葉をかけてもらって、本当にお世話になった方がいる。

もうじきお誕生を迎えるお孫さんがいて
ずっと編みたかったベビーニットを貰って頂いた。







手軽に着せられる ベストと 帽子。





そして 赤ちゃんのお母さんにお揃いのマフラーと帽子。

すごく喜んでいただいて、差し上げた私も心がほっこりして
何より 私の思いというか現状を聴いてもらって 穏やかな時間を過ごせた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月

2017年10月01日 | 編物

 今日は小学2年生の上の孫の運動会。
先週は下の孫の幼稚園の運動会。

足萎えのばあさんはLINEの画像で楽しみます。



暑くなる前に作ったペットボトルカバー。
入退院を繰り返していた頃、 
以前入院してた時のお仲間と又一緒になったりしたので その人やら 
何かとお世話になった方々に貰っていただきました。

 持ち手はロープ

 市販の持ち手

 これもロープの持ち手

  いずれも持ち手を作るのが面倒で 手抜きしたもの。



1玉づつ残っていたアンダリアでミニバッグに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラップとドイリー

2017年04月15日 | 編物

 水彩画の友達に
「前に、カバンとかにつける可愛いの作ってたやん、
あんなのが欲しいねん、作ってくれる?」と頼まれた。

小物ですもの、もちろんOK !!



ミニバッグとかミニ帽子とか、チョコチップドーナツとか、イチゴとか、
楽しみながら作った。


最近、体調がすぐれず落ち込んでいるので
頼まれごとはちょっと刺激になった。


合間にドイリーとかも編んで
わたしはやっぱり編み物で癒されてるなぁと、つくづく感じてる。





これはまだ途中だけれど、どのくらい大きくしようかと思案してる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着とか・・・

2017年03月30日 | 編物

 8年前に25年勤めたパートを辞めたとき
断捨離のつもりで家に会った毛糸を処分しようと
ホームカバーや巾着をたくさん編んでは友人知人に押し付けていた。

それが もともと毛糸が好きなのだろう
減らすつもりが買い足して、買い足して
今ではたぶん・・・私が生きている間には編み切れないであろうくらい貯まった。
そして・・・これからも誘惑に負けて買ってしまうだろうと思う。
いいんだ・・・好きな毛糸に囲まれて
足萎えの残りの人生を楽しもうと思ってる。

そうは言っても最近は指の強張りが気になる日々もあって
大きいものは とてもじゃないが編めない。
という訳で また巾着とか小物類を編んでる。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする