先日(6月17日) いつもの歴史教室に行っていて
友達とお茶をしていたら 太鼓の音が聞こえてきた。
友達と外へ出てみたら 巫女さんやお稚児さんの行列が見えた。
そうだった!!
率川神社(いさがわじんじゃ)のゆりまつりの日だった。
「ゆりまつり」の名で親しまれる「三枝祭(さいくさのまつり)」が17日、奈良市本子守町の大神神社摂社・率川神社で営まれた。
祭神の媛蹈鞴五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)が、ササユリが咲く三輪山のふもとに住んだことにちなむ伝統行事。
疫病を鎮める祭りで、701年制定の大宝律令にも記録が残る。 (奈良新聞より)
こんな ささゆりが参拝者に配られました♪
これは今年の画像ではありませんが、大神神社のゆり園のささゆりです。
例年 ゆりまつりの頃は梅雨空でじめじめした日が多いのですが
今年は割りと冷ややかな過ごしやすい一日でした。