ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ひとりごと
還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。
春日大社
2025年04月26日
|
拝観
春日大社を訪れるのは何年ぶりだろうか
ちょうど藤の花が満開で 相変わらず外国の人で一杯です
参道の燈籠から鹿さんが顔を出してます
そしてずっと行きたかった荷茶屋で万葉粥をいただきました
月替わりのメニューで4月は 『桜と黒米餅』です
コメント
元興寺
2024年07月24日
|
拝観
先日、ローカルニュースで元興寺のききようを放送されてたので、熱中症警戒アラートが発令されていない今日、思い立って拝観に行った。
確かに風があって 汗がにじむほどでもなくありがたかった。
ききようは 石仏の間を埋めるような感じで 可憐に咲いていた。
白いナデシコも咲いていた。
ここを訪れるのは何回目だろうか?
一人で来たのは初めてだ。
三種類のご朱印も頂いて 餅飯殿商店街を経由して帰ってきた。
コメント
興福寺 中金堂
2023年09月01日
|
拝観
2015年に中金堂再建現場・特別公開に行ってて落慶されるのを楽しみにしていたが
私の体調不良でなかなか行けなかった。
2018年に再建されてるから もう5年もの歳月が流れたがやっと叶えられた。
アングルが下手すぎる。
お堂よりも飛行機雲が気になってるようだな。
ご朱印もいただけたから本当にうれしい。
それにしても外国人の多いこと。
コメント
大和四神
2023年06月17日
|
拝観
数年、足の不調で放置していた 大和四神の最期の拝観に行ってきた。
残っていたのが 一番近いお寺でよかった。
コメント
興福寺特別公開2015
2015年04月17日
|
拝観
興福寺の中金堂再建現場の特別公開に行く。
上層部の瓦葺が終わり 三月に「鴟尾(しび)」が取り付けられて、
まだ足場があるので身近で見ることができる。
三階からは五重塔や南円堂に北円堂、若草山も見えて
普段とは少し違った風景を楽しめた。
三階には一人降りてきたら一人、二人降りてきたら二人という風に
安全に配慮されての見学だった。
でも 三階へ行くのにふつうの人なら何てことないのだろうが
足が萎えた私には傾斜がきつくて下りもそろりそろりだった。
そして・・・案の定・・・きょうは足が痛んで情けない思いをしている。
もう・・・遠出はできないなぁ。。。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kiyomi/
9カ月ぶり・・・
fuu/
機関車トーマス
Unknown/
機関車トーマス
Unknown/
海辺のホテル・・・??
kiyomi/
海辺のホテル・・・??
fuu/
毛糸の帽子
Unknown/
毛糸の帽子
fuu/
何、編む?
kiyomi/
何、編む?
fuu/
作品展 ③
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
春日大社
書画展
朝顔
元興寺
興福寺 中金堂
大和四神
ミニマフラー
お座布団 ➁
色々な糸で
お座布団
>> もっと見る
カテゴリー
編物
(132)
花
(76)
拝観
(20)
日記
(148)
旅行
(2)
グルメ
(17)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2024年09月
2024年07月
2023年09月
2023年06月
2022年11月
2021年09月
2021年05月
2019年12月
2019年10月
2019年04月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月