ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

盆藤展

2013年04月26日 | 
新しいチャンネル


盆梅展には行ったことがありましたが盆藤展は初めてです。
建物に一歩 入っただけで満開の藤の香りが強く匂います。

どれも立派な盆藤で 樹齢20年・30年・40年と
永年の丹精が溢れんばかりの芳香を放っています。

思わぬ拾い物のような盆藤展の鑑賞に心が満たされています。

ナラノヤエザクラ

2013年04月26日 | 


 2・3日前のニュースでナラノヤエザクラのことを放送していた。

わざわざ ”ナラノ” と言うことに興味を覚えて
奈良公園のどのあたりに咲いているのだろうと
国立博物館あたりまで行ってみることにした。

ありました!!
そんなに足を伸ばさなくても県庁の東側にありました♪


 
相変わらず…ピンボケです(悲)


瓦で作った桜のオブジェもありました。


そして馬酔木、毎年私が奈良に春が来たことを知る木です。


奈良公園は広いのでまだまだ咲いている場所があるかもしれないけれど
ちょっと歩いただけで足が疲れました。
まだ本調子ではないようです。





飽きもせず……

2013年04月11日 | 編物

 ほんとうに飽きもせず、懲りもせずアクリルタワシ編んでます。


おさかなタワシです。
色を変えたら たくさん編めそうなので きっと大漁です♪


ほんとうは季節柄、こいのぼりのタワシを編みたかったのですが
巨大な熱帯魚のようになってしまい、これは没タワシです。
孫のおもちゃ箱に行きました。


室生寺

2013年04月11日 | 拝観

 女人高野として有名な室生寺に行く。

高校生のときの遠足以来だから……ん十年ぶり……になりますねぇ。。。


つい最近、門前の太鼓橋が新しくなったそうです。


室生寺といえばこの五重塔です。
興福寺の五重塔を見慣れているので 小ぶりなこの塔は新鮮な感じがしました。

 誰が積んだ石なのか……



 
先週の春の嵐で桜は大方散ってしまったようです。       扇子の形をしたおみくじが目新しくてつい……


花冷えが続いていて肌寒い日でしたけれど、お寺参りはいつも心が癒されます。
国宝の十一面観音が春の特別公開中でそれが拝観できたことは良かったけれど、
有名な しゃくなげ は まだまだ硬いつぼみでした。



春も巻き物

2013年04月04日 | 編物

 花冷えの日々が続きます。

だからというわけではないのですが、この春も巻き物を編んでみました。

 
私には珍しいピンク色です。
コットン入りですからこれから重宝すると思います。


 
小花のモチーフをパールビーズで留めて可愛いくしたのですが、
編みにくいのなんのって……
私の指がカサカサだからなのか引っかかって、引っかかって往生しました。

最近は小物ばかり編んでいます。
だんだん暖かくなって薄着になってくるので
そろそろ軽い糸で おばちゃん必須のお腹かくしのベストでも編んでみたいなぁと、思っています。